どこに行く?新婚旅行におすすめの国をご紹介**

どこに行く?新婚旅行におすすめの国をご紹介**

コロナウィルスの影響で、今は自由に海外旅行ができませんが、これから先コロナウィルスが落ち着いたら行ってみたい、新婚旅行先を考えてみませんか? そこで今回は新婚旅行でおすすめの国をご紹介していきます!国ごとの魅力もまとめていくので、新婚旅行先を決めるときの参考にしてみてくださいね*


新婚旅行に行くならやっぱり海外がおすすめ

最近では仕事の休みが取れないからと日本国内で新婚旅行を済ませている夫婦も多いです。もちろん日本にもとても魅力的な場所がたくさんありますが、せっかくならめったに行けない海外へ足を伸ばしてみましょう*海外には日本にはない魅力がたくさんあり、日本から出ることで新しい発見ができることも◎日本は新婚旅行じゃなくても1泊2日で旅行することができるので、長い休みが取れるなら海外まで足を伸ばすことをおすすめします。

おすすめの国①ハワイ

ハワイにはぜひ一度は足を運んでほしいです。青い砂浜や白いビーチを見るだけで心が癒されます♪ハワイはとても広いので、エリア毎に楽しめるも異なってきます。例えばきれいなビーチでは素敵な写真をたくさん撮ったり、またスキューバダイビングで海の中を探検してみるのも素敵です♡♡また、ハワイにはショッピングを楽しめるエリアもあるのでここでしか買えないブランド品も手に入りますよ◎なんといってもハワイには日本語を話すことができるスタッフがたくさんいるので、英語が話せなくても問題ありません!日本人スタッフも多くいるので、楽しい新婚旅行をサポートしてくれますよ♡

おすすめの国②イタリア

歴史的な建物や世界遺産が多いイタリア。趣のある街並みで観光を思う存分楽しむことができるので、思い出になる写真がたくさん撮れますよ!そしてなんといっても、観光だけではなく食事も楽しめるのがポイント◎イタリアといえば、パスタやピザ、チーズなど日本人も大好きなイタリア料理が食べられるんです♪本場のパスタやピザは日本とはまた違った美味しさがあり、はまってしまうこと間違いなし!観光も食事もショッピングも全部楽しみたいカップルにおすすめです*

おすすめの国③バリ

バリでは新婚旅行と合わせて挙式もあげることもできます。憧れのリゾート地としても有名で目の前いっぱいに広がる青い海はいつ見ても心が癒されます。コテージに泊まってゆっくりとスパを受けたり、リゾート地を探検してみるのも楽しいですね♪日本とは全く違うリゾート感満載のバリで、二人だけの特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?♡

おすすめの国④フランス

フランスにはエッフェル塔や凱旋門など建物がたくさんあり、首都のパリに行けばショッピングを思う存分楽しむことができます♪♪夜にはロマンティックにセーヌ川でクルーズをしたり、おしゃれなレストランで食事をしたりなど二人だけの特別な時間が過ごせるでしょう。フランスは日本と同様に比較的色がある国で、季節ならではの雰囲気を楽しめるのも魅力です。

おすすめの国⑤シンガポール

シンガポールと言えばマーライオンやマリーナベイサンズホテルを思い浮かべる人も多いでしょう*あの憧れの景色があるんです!少ない滞在日数でも思う存分楽しめて、ショッピングやグルメ、エンターテイメントなど楽しみ方もさまざまです。最近では開発も進んでいるので、注目スポットがどんどん増えています。他の国と比べても治安が良く、女性だけの観光客も多いので新婚旅行にはぴったりでしょう◎またシンガポールは1年を通して比較的暑いので、行くときには紫外線対策を忘れずに♪♪

おすすめの国⑥ニューカレドニア

天国に一番近い島と呼ばれているニューカレドニア*目の前に広がる青い海と白いビーチは、ハワイやグアムとはまた違った美しさがあります。空気も澄んでいるので、なんだか神秘的なパワーが感じられるのも魅力的です。新婚旅行だからこそ普段の旅行ではなかなか行けないような場所を選んでみるのもいいですね*天国に一番近い島で二人だけでゆっくりと過ごしてみるのはいかがでしょうか?♡

まとめ

今回は新婚旅行でおすすめの国をご紹介していきました。それぞれの国の魅力をお伝えしましたが、気になる国はありましたか?*もちろんまだまだ素敵な国はたくさんあるので、せっかくの新婚旅行なら国内ではなく、海外に足を運んでみましょう♪♪ 二人でやりたいことや食べたいもの、行きたいところなどを話し合って、自分たちにピッタリな新婚旅行先を見つけてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春の訪れを感じるチューリップを使った演出が素敵♡おすすめをご紹介**

春を代表するお花でもあるチューリップ。可愛らしいフォルムと豊富なカラーバリエーションが特徴でウェディングやイベント、インテリアなど、さまざまなシーンで華やかさを演出してくれます*今回は、チューリップを取り入れた素敵な演出アイデアをご紹介します。チューリップで結婚式に華やかさを出したい花嫁さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング