グラスドレスがかわいい♡♡〔乾杯ショット〕をかわいくするアイデア♡

グラスドレスがかわいい♡♡〔乾杯ショット〕をかわいくするアイデア♡

乾杯ショットの撮影をしてもらうときに、手元のシャンパングラスまでこだわりたいですよね*グラスドレスを擁して〔乾杯ショット〕をかわいくした先輩花嫁さんのステキアイデアをたくさん集めてみました**参考にしてオリジナルで準備してみてくださいね♡♡


〔グラスのデコレーション〕で乾杯ショットをかわいく♡

披露宴がスタートする乾杯の合図♡
乾杯のあとは、高砂で乾杯ショットを撮影したいと、カメラマンさんへ撮影依頼をしている花嫁さんも多くいらっしゃいますよね♡そんな乾杯ショットの手元にあるシャンパングラスをオリジナルにデコレーションしておけば、さらに特別な1枚になります♡*

シャンパングラスのグラスドレスは、大きく分けて2種類のデコレーションがあります**
〔チュールなどを使ったプチドレスバージョン〕
〔糸を巻き付けてドレスやタキシードに見立てるバージョン〕
ほかにも直接アクリル絵の具で色を付けたデザインなども♡♡

まだグラスのデコレーションを準備していない花嫁さんは、是非先輩花嫁さんを参考にステキなグラスを準備してください♡♡

〔チュールなどを使ったプチドレスバージョン〕

まずはチュールなどでドレスに見立てたグラスドレスをご紹介♡♡
タキシードの蝶ネクタイを見立てた新郎さんとふんわりチュールドレスの花嫁さん♡♡

シンプルなデザインですが、ギュッとかわいいが凝縮されたステキなデザイン*

新郎さんシャツの襟や蝶ネクタイ、花嫁さんのドレスのサッシュベルトなど、細かいところまで作りこまれたグラスドレス♡♡スパンコールやストーンなどでキラキラを足すとかわいいが増しますね*

ドレスやタキシードだけではなく好きなキャラクターや、結婚式のモチーフやテーマなどを意識して準備するのも素敵**ディズニー好きの花嫁さんならミッキーミニーの耳など、キャラクターの特徴をとらえて準備してみてください♡♡

ドレスはもちろんですが、グラスドレスを付けていてもドリンクの色はしっかり見えます!
乾杯酒の色にこだわってみるのも大事なんです♡♡

パーティーのテーマカラーなどに合わせたアイデア♪
乾杯酒の色とデコレーションの色を合わせたかわいいデザインです**

乾杯酒はスパークリングワインやシャンパンなどが主流ですが、ピンクやブルーなどかわいい色のお酒もたくさんあるので一度プランナーさんへご相談してみてくださいね♪

〔糸を巻き付けてドレスやタキシードに見立てるバージョン〕

シャンパングラスに両面テープなどで接着できるように、糸を巻き付けていくデザイン♡♡

色を変えたり、グラデーションにしたりとアイデアを反映させやすいことや、グラスのフォルムをしっかり出したデザインになるのでブライダルネイルなど際立ちますね*

ドレスやタキシードの衣装のポイント装飾と合わせて、ビジューなどを用意できれば、おふたりの衣装とお揃いなんてこともできますね♡♡

もちろん、ご自身のドレスに合わせるだけでなく、好きなキャラクターやウェディングテーマに合わせてもOK♡♡イエローのカラードレス風にネイビーのタキシード風♡♡

美女と野獣のイメージカラーですね♡♡
こんなアイデアだと乾杯のときはもちろんですが、ウェルカムグッズにするのも一つ♪ウェルカムテーマに合わせたものはウェルカムグッズに、お二人のドレス姿に合わせたものはメインテーブルで乾杯用に♡♡

\\strawberry花嫁*レポート//

いつもstrawberryをご覧いただいている花嫁さんのお写真をご紹介♡♡
グラス自体のデザインを活かしながら糸を巻き付けるタイプのデザインにチュールのリボンでかわいいデコレーションをしたグラスドレス**乾杯ショットもとっても華やかで素敵なお写真になりますね♡♡

いかがでしょうか♡♡
ドレスグラスはDIYのなかでも使いやすく素材も100均などでそろえることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式準備におすすめのプチプラショップ♡お買い物上手な花嫁が使っている人気ショップはこれ*

結婚式で使うたくさんのウエディングアイテムはどこで揃えているのか気になったことはありますか?先輩花嫁たちは、お洒落な空間にするためにどのショップを使っているのか気になりますよね。この記事では、花嫁たちが使っている人気のショップをご紹介します♫


せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

結婚式や二次会でゲスト一人ひとりに来てくれたことへの感謝の気持ちを込めて渡すプチギフト**ちょっとした贈り物ですが、せっかくならセンスが良いものをあげたいですよね♡



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング