先輩花嫁さんのInstagramから学ぶ☆“足元shot”がいまお洒落らしい…♡

先輩花嫁さんのInstagramから学ぶ☆“足元shot”がいまお洒落らしい…♡

先輩花嫁さんのInstagramをCheck**してみると…いま人気の“足元shot”がたくさん♡♡これだと、恥ずかしがりやのカレも挑戦しやすい♩花嫁さんもお願いしやすい♩早速お手本photoをCheckしてみましょう…**


先輩花嫁さんのInstagramをCheck**してみると…
いま人気の“足元shot”がたくさん♡♡

これだと、恥ずかしがりやのカレも挑戦しやすい♩
花嫁さんもお願いしやすい♩

早速お手本photoをCheckしてみましょう…**

こちらは、お揃いコンバースの足元shot♡♡
芝生の上でのショットが、ナチュラル感をプラスしてくれてとっても可愛いですね**

イニシャルブロックはウェディングフォトにはもってこいのアイテムの1つ♡
プレ花嫁さんも1つはゲットしてみてはいかがでしょうか??

きっと映っていない二人の表情は、とっても笑顔で、寄り添いながら見つめあいながら撮影をしているんだろうなぁ~♡
なんて、思わず想像してしまうようなショットでした♩

こちらはジャンプshot♡♡
この写真のポイントは、靴を見せることと、膝をしっかりと折ってジャンプすることです**

写真集に出てきそうなお写真で、とってもお洒落だと思いませんか??
ウェルカムボードや席次表など結婚式アイテムにも使いたくなります♩

こちらのお写真の背景は街中ですが、、、
芝生や海、レンガの壁など、背景でお写真の印象も変わりそうですね**
チャレンジしてみたくなるショットです♡

こちらもかわいい♡ #背伸びshot
見えないこの上ではきっと…♡♡

先輩花嫁さんの話によると…
ヒールを履いていてバランスが取りづらいので、新郎さんに支えてもらっているそう。
撮影は大変だったみたいですが、そんなことも感じさせない1枚です!

こんなに可愛い写真が撮れるのなら、花嫁さんは頑張っちゃいますよね♪

そしてこちらは和装ver▼▼

和装だと、ヒールを履いていない分もっと頑張ってる感が出ますね♡
和装の足元は、着物の裾が映ってかわいいです**

そして、こちらは二人ならではのオリジナルショット**

二人の出会ったきっかけ“フットサル”をテーマにした1枚♡
こんなショットが披露宴中に登場すると…二人の大切な仲間たちもきっと嬉しいはず☆

ドレス&タキシードに、スパイク!
二人らしさの溢れた写真は、ゲストの記憶にも残ります**

サッカーだけでなく、ゴルフやスノーボードなどお二人の趣味やテーマに合わせて撮影してみては?**

ゲストも思わずパチリ☆
フラワーシャワーの後に、この日の為におめかししたドレスとシューズで1枚♡

フラワーシャワーの中に入っていた、オーロラペーパーが更にフォトジェニック♡
こうやって一生懸命花嫁さんが用意したアイテムで、ゲストが楽しんでくれるととっても嬉しいですよね♩

他にもバルーンを使った写真や、バージンロードでの写真などもゲストより“足元shot”としてアップされていました!

テーマは、“大好きなカレのもとへ、てくてくてく…♡”

花嫁さんの進むその先には、きっと愛する新郎さんがいるのでしょう…♡
赤いシューズとハートの足跡が、白い壁と床に映えるお洒落な1枚です**

スニーカーに変えてみたり、新郎さんも映してみたりと、バリエーションと妄想が広がっちゃいます…♩

スニーカーの紐がLOVEの文字に♡♡
運命の赤い糸みたいでとっても可愛いです♡

これなら、ドレスを着なくても撮影出来るのでプレ花嫁さんにもおススメ◎
イニシャルブロックを、結婚式の日付に変えて結婚式の日程をゲストにお知らせする“SAVE THE DATE”を送るときの写真にするのもお洒落**

葉っぱの上でとった写真は、これから始まる秋の季節にぴったりの1枚です!

向かいあったショットばかりを紹介してきましたが、正面からの引きショットもこれまたお洒落♡♡

あえて色味の少ないノスタルジックな感じもツボです♡
ちょっとした余白や場所、加工が足元shotではポイントになってきますね**

結婚式の為にウェディングシューズを用意された花嫁さんは、是非“足元shot”で特別な1足をおさめてほしいです♩

いかがでしたでしょうか??
いま流行りの“足元shot”♡♡
お顔が見えなくても、二人のラブラブ具合が伝わってくるようなお写真ばかりでした…♡

ウェディングだけでなく、着物やフォトスポットでも多くの人に撮影されている“足元shot”
結婚式に来たゲストも楽しめるような工夫をするのも楽しいかもしれません♩

二人にとってもゲストにとっても最高の1枚が残せますように…♡

みなさんも是非是非、参考にしてみてください♩
そして可愛い写真が撮れた時は、Instagramへアップ♡
ストロベリーのサイトで取り上げられちゃうこともあるかも♡♡

みんなで“かわいい♡”を作りましょう!

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング