あなたはどっち派?ボールブーケvs扇子ブーケ♡和装ウェディングに欠かせない“美”モダンアイテム♩

あなたはどっち派?ボールブーケvs扇子ブーケ♡和装ウェディングに欠かせない“美”モダンアイテム♩

やはり、美しいチャペルや華やかなウェディングドレスで挙げる、洋式ウェディングが主流となっている現状ですが、ここ数年、急激に人気が高まっているのが和装ウェディング♡洋髪とのMIXスタイルなど、これまでの‘和婚’のあるべき形にとらわれない花嫁さんの個性とアイデアを活かした、オリジナルの和婚スタイルが今大人気なんです♪


【扇子】

扇子といえば、ウェディングに関わらず和装アイテムの定番ですよね♩
そんな定番の扇子に華やかなアレンジをプラスするのがこれからご紹介する扇子ブーケ♡手作りしやすくオリジナル感が出しやすい他、比較的リーズナブルに用意することができるので、今多くの花嫁さんから注目を集めているアイテムです♫

【手作り扇子ブーケ】

とても美しく香り高い扇子ブーケですが材料さえ揃えば簡単に手作りできちゃうんです◎

用意するものは、
・扇子
・お花やちりめん、水引などの装飾
・グルーガン又はボンド

どれも100均で揃うアイテムばかり♡
そして、作り方はいたってシンプル*扇子にお気に入りの装飾アイテムを貼り付ける!それだけです◎

上で紹介したアイテムの他に、ホームセンターなどで手に入る工芸用の金箔を使って無地の扇子に高級感をプラスしたり、ご自宅のプリンターで印刷可能なシール台紙にお好きな文字を印刷し貼り付けていくなど、アイデア次第でデザインの幅は何通りにも♡ウェディングシーンでよく見る「夫」「妻」の文字も、シール台紙に印刷して使用している花嫁さんが多いようです♩

色やお花の種類で全く違った印象の扇子ブーケが完成♩着物の文様や会場の雰囲気に合うものをチョイスし、オリジナル感たっぷりの扇子を作ってください♡

扇子ブーケデザイン

“紅・白・金”日本の祝福カラーを美しくまとめた扇子ブーケ*白無垢に映える華やかなデザインです♡

軽やかに揺れるタッセルがアクセントに♩打掛のカラーに合わせて装花を選んで、イマドキ和装花嫁さんのトータルコーディネートが完成です♡

大小異なるカラフルなジャバラ折りペーパーがレトロ♩ふたりお揃い扇子で、前撮りアイテムとしてもオススメのデザインです♡

パッと目を引く華麗な扇子ブーケ。お祝いムードを高めるたくさんの水引に淡いピンクが女性らしさを引き立てます♡

こんな扇子ブーケ見たことない♩個性際立つボタニカル扇子ブーケ*お花の印象が強い“和”アイテムですが、黒地にあえてグリーンだけをチョイスしたオリジナル感たっぷりの扇子ブーケです

扇子はもともと縁起の良い“末広がり”な扇型ということからおめでたいシーンで取り入れられることが多くなりました。ドレスウェディングでは難しい和装ならではのアイテム♡色使いやお花の配置、扇子の開き具合により、様々な印象を与えてくれます♪和装ウェディングに華麗なアクセントを♡

【ボールブーケ】

和装ウェディングといえばボールブーケ!その歴史は扇子ブーケよりも古いもの♪次は、扇子ブーケには真似できない、ボールブーケの魅力をお伝えしていきます♡

ボールブーケデザイン

深みのある色使いで上品な華やかさを印象づけるボールブーケ*特に、洋ミックスのアレンジが似合う黒引き振袖に合わせたいデザインです♡

ボールブーケといえばピンポンマム*まん丸フォルムを引き立てる、可愛さと美しさを兼ね備えたデザインです♡

美しいモダンな香り漂う手鞠ブーケ*
ゴールドの水引をアレンジし、お祝いムードをさらに高めてくれる華やかなデザインですね♩

古くから伝わる、つまみ細工の装花を用いたボールブーケ*日本の伝統を取り入れた和装ウェディングならではの可憐なデザインです。白地に映える、着物に合わせたアクセントカラーも素敵ですね♩

春から夏にかけての挙式にピッタリ、爽やかなボールブーケ♡色味を最小限に抑えながらも華麗な香りしっかり漂う美しいデザインです♩

紫色のスパイスが印象的な大人色デザイン。
ワンポイントの胡蝶蘭も婚礼シーンに特別な香りを印象づけます◎凛とした女性の美しさ引き立つボールブーケです♩

【手作りボールブーケ】

一見難しそうなボールブーケですが、手作りされている花嫁さんも多いんですよ♩

用意するものは、
・球形発泡スチロール
・お花やタッセルなどの装飾
・グルーガン又はボンド
・持ち手になる紐
・ワイヤー
・ニッパー、ペンチ

どれも100均やホームセンターなど、身近に揃うアイテムばかり♡

~手順~
お花のカットなど下準備が終われば、まずはワイヤーをU字に曲げ紐を通し、持ち手となる部分を作ります♩(下にタッセルや飾り紐をつける場合はこの時一緒に◎)

そしたらいよいよお花の飾りつけ♡

バランスをみながら配置していき、OKならばグルーガン、又はボンドで固定して完成です♩こだわりの詰まったオリジナルの素敵なボールブーケ作りにチャレンジしてみてください♡

いかがでしたか?
ボールブーケvs扇子ブーケ♡

コロンとしたフォルムがモダンで可愛い和装の定番ボールブーケと、和装アイテムのNEWフェイス、凛とした華やか扇子!どちらも魅力の詰まった和装ウェディングには欠かせない必須アイテムですよね♡雰囲気に合わせたお気に入りを見つけて、美しい“和”のアクセントで手元に上品かつ華麗な香りをプラスしてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

国内で厳かな結婚式をするならどこが良い?*おすすめのロケーションをご紹介♡

結婚式は人生なかでも大切な節目です*だからこそ厳かな雰囲気の中で結婚式をしたいと考えている人も多いと思います。日本国内には、格式のある神社や歴史的な建築物、美しい自然に囲まれた結婚式場など、結婚式を挙げるのにぴったりな場所がたくさんあります。ぜひ日本らしい結婚式を挙げたいと考えている人は、参考にしてみてくださいね!


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング