あなたはどっち派?ボールブーケvs扇子ブーケ♡和装ウェディングに欠かせない“美”モダンアイテム♩

あなたはどっち派?ボールブーケvs扇子ブーケ♡和装ウェディングに欠かせない“美”モダンアイテム♩

やはり、美しいチャペルや華やかなウェディングドレスで挙げる、洋式ウェディングが主流となっている現状ですが、ここ数年、急激に人気が高まっているのが和装ウェディング♡洋髪とのMIXスタイルなど、これまでの‘和婚’のあるべき形にとらわれない花嫁さんの個性とアイデアを活かした、オリジナルの和婚スタイルが今大人気なんです♪


【扇子】

扇子といえば、ウェディングに関わらず和装アイテムの定番ですよね♩
そんな定番の扇子に華やかなアレンジをプラスするのがこれからご紹介する扇子ブーケ♡手作りしやすくオリジナル感が出しやすい他、比較的リーズナブルに用意することができるので、今多くの花嫁さんから注目を集めているアイテムです♫

【手作り扇子ブーケ】

とても美しく香り高い扇子ブーケですが材料さえ揃えば簡単に手作りできちゃうんです◎

用意するものは、
・扇子
・お花やちりめん、水引などの装飾
・グルーガン又はボンド

どれも100均で揃うアイテムばかり♡
そして、作り方はいたってシンプル*扇子にお気に入りの装飾アイテムを貼り付ける!それだけです◎

上で紹介したアイテムの他に、ホームセンターなどで手に入る工芸用の金箔を使って無地の扇子に高級感をプラスしたり、ご自宅のプリンターで印刷可能なシール台紙にお好きな文字を印刷し貼り付けていくなど、アイデア次第でデザインの幅は何通りにも♡ウェディングシーンでよく見る「夫」「妻」の文字も、シール台紙に印刷して使用している花嫁さんが多いようです♩

色やお花の種類で全く違った印象の扇子ブーケが完成♩着物の文様や会場の雰囲気に合うものをチョイスし、オリジナル感たっぷりの扇子を作ってください♡

扇子ブーケデザイン

“紅・白・金”日本の祝福カラーを美しくまとめた扇子ブーケ*白無垢に映える華やかなデザインです♡

軽やかに揺れるタッセルがアクセントに♩打掛のカラーに合わせて装花を選んで、イマドキ和装花嫁さんのトータルコーディネートが完成です♡

大小異なるカラフルなジャバラ折りペーパーがレトロ♩ふたりお揃い扇子で、前撮りアイテムとしてもオススメのデザインです♡

パッと目を引く華麗な扇子ブーケ。お祝いムードを高めるたくさんの水引に淡いピンクが女性らしさを引き立てます♡

こんな扇子ブーケ見たことない♩個性際立つボタニカル扇子ブーケ*お花の印象が強い“和”アイテムですが、黒地にあえてグリーンだけをチョイスしたオリジナル感たっぷりの扇子ブーケです

扇子はもともと縁起の良い“末広がり”な扇型ということからおめでたいシーンで取り入れられることが多くなりました。ドレスウェディングでは難しい和装ならではのアイテム♡色使いやお花の配置、扇子の開き具合により、様々な印象を与えてくれます♪和装ウェディングに華麗なアクセントを♡

【ボールブーケ】

和装ウェディングといえばボールブーケ!その歴史は扇子ブーケよりも古いもの♪次は、扇子ブーケには真似できない、ボールブーケの魅力をお伝えしていきます♡

ボールブーケデザイン

深みのある色使いで上品な華やかさを印象づけるボールブーケ*特に、洋ミックスのアレンジが似合う黒引き振袖に合わせたいデザインです♡

ボールブーケといえばピンポンマム*まん丸フォルムを引き立てる、可愛さと美しさを兼ね備えたデザインです♡

美しいモダンな香り漂う手鞠ブーケ*
ゴールドの水引をアレンジし、お祝いムードをさらに高めてくれる華やかなデザインですね♩

古くから伝わる、つまみ細工の装花を用いたボールブーケ*日本の伝統を取り入れた和装ウェディングならではの可憐なデザインです。白地に映える、着物に合わせたアクセントカラーも素敵ですね♩

春から夏にかけての挙式にピッタリ、爽やかなボールブーケ♡色味を最小限に抑えながらも華麗な香りしっかり漂う美しいデザインです♩

紫色のスパイスが印象的な大人色デザイン。
ワンポイントの胡蝶蘭も婚礼シーンに特別な香りを印象づけます◎凛とした女性の美しさ引き立つボールブーケです♩

【手作りボールブーケ】

一見難しそうなボールブーケですが、手作りされている花嫁さんも多いんですよ♩

用意するものは、
・球形発泡スチロール
・お花やタッセルなどの装飾
・グルーガン又はボンド
・持ち手になる紐
・ワイヤー
・ニッパー、ペンチ

どれも100均やホームセンターなど、身近に揃うアイテムばかり♡

~手順~
お花のカットなど下準備が終われば、まずはワイヤーをU字に曲げ紐を通し、持ち手となる部分を作ります♩(下にタッセルや飾り紐をつける場合はこの時一緒に◎)

そしたらいよいよお花の飾りつけ♡

バランスをみながら配置していき、OKならばグルーガン、又はボンドで固定して完成です♩こだわりの詰まったオリジナルの素敵なボールブーケ作りにチャレンジしてみてください♡

いかがでしたか?
ボールブーケvs扇子ブーケ♡

コロンとしたフォルムがモダンで可愛い和装の定番ボールブーケと、和装アイテムのNEWフェイス、凛とした華やか扇子!どちらも魅力の詰まった和装ウェディングには欠かせない必須アイテムですよね♡雰囲気に合わせたお気に入りを見つけて、美しい“和”のアクセントで手元に上品かつ華麗な香りをプラスしてみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング