その名の通り<ハートの形をしたブーケ>持つと可愛い*ハートブーケ*の持つ魅力に迫る♡♡

その名の通り<ハートの形をしたブーケ>持つと可愛い*ハートブーケ*の持つ魅力に迫る♡♡

ハートの形をしたウェディングブーケ**一風変わったデザインですが、見ているよりも、持つ方がダンゼン可愛いのがハートブーケの魅力♡♡手に取ったその瞬間に・・「ハートブーケ」のトリコになるかもしれません♡♡色んなデザインをご紹介します◎


\ハートのブーケ/

響きだけで可愛いブーケが
実は実際に存在するんです・・♡♡

その名の通り、
ハートの形をしたウェディングブーケ**

花嫁さんが手にすると
まるで・・大きなハートを持っているみたい♪

色んな種類のお花で作られた
ハートの形*

カラフルでデザイン性があって
花嫁姿にインパクトを与えてくれる存在です◎

当日のブーケとして選べば
ゲストの視線を独り占め♡♡

前撮りやフォトウェディングに取り入れれば
他の人と差が付く、大満足の仕上がりに♡♡

今回は、
ハートの形をした\ハートブーケ/のご紹介です▽▽

ハートブーケの形の中には

摘んで束ねたような、茎が持ち手の【クラッチブーケ】

持ち手が見えず、上から下に流れるようなフォルムが特徴の
【キャスケードブーケ】

腕に掛けて持つタイプで、リースのように輪っかの形をした
【リースブーケ】

3つのデザインのどれを選ぶかによって
与える印象も異なります◎

【クラッチブーケ】は茎の部分に注目☆

茎が長ければ長いほど、カジュアルな印象に近づきます**

「クラッチ」は英語で「ギュッと掴む」という意味があり
片手でラフに持てるブーケであることから
ナチュラル志向の花嫁さんに根強い人気が♡♡

また、束ね方に工夫をしてハートの形を作りますが
デザインによっては、ハートの形がハッキリ出ない可能性も*

よく見たら・・ハートだよね!?
なんて、主張しすぎずさりげない感じが
ハートのクラッチブーケのいいトコロです♡♡

【キャスケードブーケ】は
ハートの形をハッキリデザインすることが出来ます◎

持ち手が見えないので
ウェディングドレス姿のポイントに
大きなハートのモチーフを
プラスするような感覚で取り入れてみて♪♪

使用する花材によっては
エレガントに仕上げることも可能です♡♡

【リースブーケ】は、通常まんまるの形をしていますが
ハートのリースブーケは
もちろんハートの形をしています*

写真のように掴んで持っても良し◎
腕に引っ掛けてバックのように持っても良し◎

リースの形に沿って
お花を飾り付ければ・・大きなハートの完成です◇

他の2つの形よりも
抜け感があって、よりカジュアルな印象を作り出します**

それではここからは
実際のデザインをチェック♪♪

淡い色のお花と小柄で小さめのお花で構成された
ハートブーケ*

色が持つキュートな一面と
クラッチブーケが持つナチュラルな一面の
バランスがとってもイイ◎

そんなギャップのあるハートブーケを持ち
カレをドキッとさせちゃう作戦もアリ!?

思わず触りたくなるふわふわ感も
たまりません♡♡

ブーケを束ねるワイヤーを
ハート型にかたどって・・♡♡

ハートの中を塗りつぶすかのように
好きなお花を詰め込んで♪♪

ニュアンスハートのさりげない存在感が
大人花嫁さんの心を掴んで離しませんっ♡♡

ハートブーケは、*大きめ*もインパクトがあって素敵ですが
*小ぶり*のものを選ぶと、キュート度合が更に増します♡♡

女の子らしく、ハートのブーケを持ちたいときは
*小さ目め*を選んで♪

そして、このゴロゴロとした粒感のあるお花たちが
ギュッと集まった姿が可愛いです**

色はもちろん・・ピンク一択でキマり♡♡

ウェディングドレス用のブーケに
ホワイトのハートブーケはいかが??♡♡

<白×グリーン>を基調とした
落ち着いた雰囲気のハートブーケは
花嫁姿がアーティスティックな雰囲気に仕上がります◎

1つの花材だけを使って作ったハートブーケは
インパクト大♡♡

海外の花嫁さんが持っているような
オシャレな雰囲気のデザインにドキドキします*

\自分が心からイイと思えるものを選ぶ/

トレンドに左右されない洗練された
花嫁像が目標です◎

かすみ草のハートブーケなんて・・
可愛すぎやしませんか♡♡

結婚式が終わった後も
お部屋に飾りたくなるような
心を*ぎゅっ*と掴むデザインが狙いです・・*

カラードレスのお供に是非♡♡

キャスケードのブーケで
一番人気のデザインは<パステルカラー>

コロコロとしたフォルムが可愛いから・・
ついつい柔らかい色を選んでしまうのが乙女ゴコロ♡♡

プリンセスラインのドレスと合わせて
花嫁姿のお仕上げに♡♡

ハートのリースブーケも、
グリーンをベースに大人っぽく◎

<ハートブーケ=可愛い>の概念を覆す
大人のデザインに*きゅん*

気持ち縦長ラインにデザインされたところにも
大人の余裕を感じますね**

実は、花嫁さんが持つブーケ以外にも
プレゼントブーケを<ハート>にするアイデアを発見◎

ブーケトスやお誕生日のギフト
両親への花束贈呈のシーンで大活躍♡♡

ただ、束ね方をハートにするだけで
こんなにも可愛くなるんです♪

花束を包むラッピングペーパーも
ハート型になっているところがまた可愛い♡♡

花束を脇に抱えたときに
ハートに見えるその姿が
<結婚式>というシチュエーションにはぴったりです♪

写真映え間違いなしで
受けとった方もHAPPYな気持ちになるギフトです**

\ハートブーケ/のデザイン集をご紹介しました◎

一風変わったデザインですが
見ているよりも、持つ方がダンゼン可愛いのが
ハートブーケの魅力♡♡

手に取ったその瞬間に・・
ハートブーケのトリコになるかもしれません♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪



最新の投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング