その名の通り<ハートの形をしたブーケ>持つと可愛い*ハートブーケ*の持つ魅力に迫る♡♡

その名の通り<ハートの形をしたブーケ>持つと可愛い*ハートブーケ*の持つ魅力に迫る♡♡

ハートの形をしたウェディングブーケ**一風変わったデザインですが、見ているよりも、持つ方がダンゼン可愛いのがハートブーケの魅力♡♡手に取ったその瞬間に・・「ハートブーケ」のトリコになるかもしれません♡♡色んなデザインをご紹介します◎


\ハートのブーケ/

響きだけで可愛いブーケが
実は実際に存在するんです・・♡♡

その名の通り、
ハートの形をしたウェディングブーケ**

花嫁さんが手にすると
まるで・・大きなハートを持っているみたい♪

色んな種類のお花で作られた
ハートの形*

カラフルでデザイン性があって
花嫁姿にインパクトを与えてくれる存在です◎

当日のブーケとして選べば
ゲストの視線を独り占め♡♡

前撮りやフォトウェディングに取り入れれば
他の人と差が付く、大満足の仕上がりに♡♡

今回は、
ハートの形をした\ハートブーケ/のご紹介です▽▽

ハートブーケの形の中には

摘んで束ねたような、茎が持ち手の【クラッチブーケ】

持ち手が見えず、上から下に流れるようなフォルムが特徴の
【キャスケードブーケ】

腕に掛けて持つタイプで、リースのように輪っかの形をした
【リースブーケ】

3つのデザインのどれを選ぶかによって
与える印象も異なります◎

【クラッチブーケ】は茎の部分に注目☆

茎が長ければ長いほど、カジュアルな印象に近づきます**

「クラッチ」は英語で「ギュッと掴む」という意味があり
片手でラフに持てるブーケであることから
ナチュラル志向の花嫁さんに根強い人気が♡♡

また、束ね方に工夫をしてハートの形を作りますが
デザインによっては、ハートの形がハッキリ出ない可能性も*

よく見たら・・ハートだよね!?
なんて、主張しすぎずさりげない感じが
ハートのクラッチブーケのいいトコロです♡♡

【キャスケードブーケ】は
ハートの形をハッキリデザインすることが出来ます◎

持ち手が見えないので
ウェディングドレス姿のポイントに
大きなハートのモチーフを
プラスするような感覚で取り入れてみて♪♪

使用する花材によっては
エレガントに仕上げることも可能です♡♡

【リースブーケ】は、通常まんまるの形をしていますが
ハートのリースブーケは
もちろんハートの形をしています*

写真のように掴んで持っても良し◎
腕に引っ掛けてバックのように持っても良し◎

リースの形に沿って
お花を飾り付ければ・・大きなハートの完成です◇

他の2つの形よりも
抜け感があって、よりカジュアルな印象を作り出します**

それではここからは
実際のデザインをチェック♪♪

淡い色のお花と小柄で小さめのお花で構成された
ハートブーケ*

色が持つキュートな一面と
クラッチブーケが持つナチュラルな一面の
バランスがとってもイイ◎

そんなギャップのあるハートブーケを持ち
カレをドキッとさせちゃう作戦もアリ!?

思わず触りたくなるふわふわ感も
たまりません♡♡

ブーケを束ねるワイヤーを
ハート型にかたどって・・♡♡

ハートの中を塗りつぶすかのように
好きなお花を詰め込んで♪♪

ニュアンスハートのさりげない存在感が
大人花嫁さんの心を掴んで離しませんっ♡♡

ハートブーケは、*大きめ*もインパクトがあって素敵ですが
*小ぶり*のものを選ぶと、キュート度合が更に増します♡♡

女の子らしく、ハートのブーケを持ちたいときは
*小さ目め*を選んで♪

そして、このゴロゴロとした粒感のあるお花たちが
ギュッと集まった姿が可愛いです**

色はもちろん・・ピンク一択でキマり♡♡

ウェディングドレス用のブーケに
ホワイトのハートブーケはいかが??♡♡

<白×グリーン>を基調とした
落ち着いた雰囲気のハートブーケは
花嫁姿がアーティスティックな雰囲気に仕上がります◎

1つの花材だけを使って作ったハートブーケは
インパクト大♡♡

海外の花嫁さんが持っているような
オシャレな雰囲気のデザインにドキドキします*

\自分が心からイイと思えるものを選ぶ/

トレンドに左右されない洗練された
花嫁像が目標です◎

かすみ草のハートブーケなんて・・
可愛すぎやしませんか♡♡

結婚式が終わった後も
お部屋に飾りたくなるような
心を*ぎゅっ*と掴むデザインが狙いです・・*

カラードレスのお供に是非♡♡

キャスケードのブーケで
一番人気のデザインは<パステルカラー>

コロコロとしたフォルムが可愛いから・・
ついつい柔らかい色を選んでしまうのが乙女ゴコロ♡♡

プリンセスラインのドレスと合わせて
花嫁姿のお仕上げに♡♡

ハートのリースブーケも、
グリーンをベースに大人っぽく◎

<ハートブーケ=可愛い>の概念を覆す
大人のデザインに*きゅん*

気持ち縦長ラインにデザインされたところにも
大人の余裕を感じますね**

実は、花嫁さんが持つブーケ以外にも
プレゼントブーケを<ハート>にするアイデアを発見◎

ブーケトスやお誕生日のギフト
両親への花束贈呈のシーンで大活躍♡♡

ただ、束ね方をハートにするだけで
こんなにも可愛くなるんです♪

花束を包むラッピングペーパーも
ハート型になっているところがまた可愛い♡♡

花束を脇に抱えたときに
ハートに見えるその姿が
<結婚式>というシチュエーションにはぴったりです♪

写真映え間違いなしで
受けとった方もHAPPYな気持ちになるギフトです**

\ハートブーケ/のデザイン集をご紹介しました◎

一風変わったデザインですが
見ているよりも、持つ方がダンゼン可愛いのが
ハートブーケの魅力♡♡

手に取ったその瞬間に・・
ハートブーケのトリコになるかもしれません♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。



最新の投稿


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング