20代のお呼ばれスタイル☆披露宴でパッと目を引く華やかコーデ!

20代のお呼ばれスタイル☆披露宴でパッと目を引く華やかコーデ!

服装マナーで失敗しなくない!初めて結婚式に参加するので、何を着たら良いかわからない・・・なんて方に基本ポイントをご紹介♪


1 結婚式の着こなしNGポイント

服装マナーで失敗しなくない!初めて結婚式に参加するので、何を着たら良いかわからない・・・なんて方に基本ポイントをご紹介♪

☆ 白系ドレスはNG!
結婚式の「白」は花嫁が身につける色です。写真を撮ったときに白っぽく見える色も避けてくださいね。薄いベージュや薄いピンクなど、全身が白っぽく見える色使いも控えて!

☆ 全身黒もNG!
喪服をイメージさせる黒も避けたい色ですが、全身真っ黒さえ避ければ大丈夫♪黒のドレスに明るい色の羽織りものや華やかな小物を合わせれば問題ありません。

☆ ファーや革製品もNG!
毛皮や革には殺生をイメージさせるため、控えたいアイテムと言われています。

☆ 足元も気をつけて!黒ストッキングはNG!
素足はNG なので、基本はベージュのストッキングを着用しましょう♪最近ではラメの入った薄手の黒ストッキングの方も見られますが、黒の厚地ストッキングやタイツは避けてくださいね。

☆ サンダルやぺたんこ靴もNG!
靴はヒール高5cm以上の細ヒールが基本です。つま先やかかとの見えるミュールやサンダルもNG!

2 シーン別の着こなしポイント

お呼ばれドレスの基本は単色・膝丈・露出を避けたドレスです。昼と夜の時間帯や会場などによって着こなしやルールも変わるので、シーン別でドレスを検討してくださいね。

☆ 挙式
ノースリーブ、膝上丈、タイトスカートは避けてください。時間帯に関わらず、フォーマル度が高めの着こなしで参加しましょう。

☆ 昼の披露宴
挙式同様ノースリーブ、膝上丈、タイトスカートは避けてください。上下で色が分かれたバイカラーのものもあまりオススメはできません。また、幅広い年齢層の参加者がいますので、露出を控えた着こなしをしましょう。

☆ 夜の披露宴
夜の披露宴は露出度の高いドレスもOK♪夜の時間の正装はイブニングドレスなので、胸元・背中・肩が大きくあいているノースリーブはOKです。しかし短い丈のものはなるべく避けてください。

☆ 二次会
正式な決まりはありませんが、目安は高級レストランにいけるような服装がオススメです。パーティを意識した華やかなワンピースやパンツスタイルもOK♪

3 20代だから着こなしたいオススメカラー

ドレス選びの一番の悩みポイントは「色」!20代はとびきり華やかでキュートなカラーがオススメです♡無難な色は年齢を重ねてからも色々着る機会はあるので、人と被らない、今しか着れないドレスを選んでくださいね♪

☆ 赤、ピンク
女性らしくキュートな印象を与える赤、ピンク。鮮やかなカラーで会場が華やぎます♪

☆ ブルー、グリーン
爽やかな印象を与えるブルーやグリーン。パステルカラーのミントグリーンやライトブルーもオススメ!

☆ シャンパンゴールド
小物映えのするシャンパンゴールド。顔写りも良く、黒の小物とも相性が良く、着こなしのしやすい色です。

4 まとめ

いかがでしょうか?20代は、花嫁に華を添える可愛らしく華やかな着こなしを目指してくださいね♡季節や会場の雰囲気に合わせてコーディネートすればオシャレ度アップしますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連するキーワード


結婚式 披露宴 ドレス

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング