20代のお呼ばれスタイル☆披露宴でパッと目を引く華やかコーデ!

20代のお呼ばれスタイル☆披露宴でパッと目を引く華やかコーデ!

服装マナーで失敗しなくない!初めて結婚式に参加するので、何を着たら良いかわからない・・・なんて方に基本ポイントをご紹介♪


1 結婚式の着こなしNGポイント

服装マナーで失敗しなくない!初めて結婚式に参加するので、何を着たら良いかわからない・・・なんて方に基本ポイントをご紹介♪

☆ 白系ドレスはNG!
結婚式の「白」は花嫁が身につける色です。写真を撮ったときに白っぽく見える色も避けてくださいね。薄いベージュや薄いピンクなど、全身が白っぽく見える色使いも控えて!

☆ 全身黒もNG!
喪服をイメージさせる黒も避けたい色ですが、全身真っ黒さえ避ければ大丈夫♪黒のドレスに明るい色の羽織りものや華やかな小物を合わせれば問題ありません。

☆ ファーや革製品もNG!
毛皮や革には殺生をイメージさせるため、控えたいアイテムと言われています。

☆ 足元も気をつけて!黒ストッキングはNG!
素足はNG なので、基本はベージュのストッキングを着用しましょう♪最近ではラメの入った薄手の黒ストッキングの方も見られますが、黒の厚地ストッキングやタイツは避けてくださいね。

☆ サンダルやぺたんこ靴もNG!
靴はヒール高5cm以上の細ヒールが基本です。つま先やかかとの見えるミュールやサンダルもNG!

2 シーン別の着こなしポイント

お呼ばれドレスの基本は単色・膝丈・露出を避けたドレスです。昼と夜の時間帯や会場などによって着こなしやルールも変わるので、シーン別でドレスを検討してくださいね。

☆ 挙式
ノースリーブ、膝上丈、タイトスカートは避けてください。時間帯に関わらず、フォーマル度が高めの着こなしで参加しましょう。

☆ 昼の披露宴
挙式同様ノースリーブ、膝上丈、タイトスカートは避けてください。上下で色が分かれたバイカラーのものもあまりオススメはできません。また、幅広い年齢層の参加者がいますので、露出を控えた着こなしをしましょう。

☆ 夜の披露宴
夜の披露宴は露出度の高いドレスもOK♪夜の時間の正装はイブニングドレスなので、胸元・背中・肩が大きくあいているノースリーブはOKです。しかし短い丈のものはなるべく避けてください。

☆ 二次会
正式な決まりはありませんが、目安は高級レストランにいけるような服装がオススメです。パーティを意識した華やかなワンピースやパンツスタイルもOK♪

3 20代だから着こなしたいオススメカラー

ドレス選びの一番の悩みポイントは「色」!20代はとびきり華やかでキュートなカラーがオススメです♡無難な色は年齢を重ねてからも色々着る機会はあるので、人と被らない、今しか着れないドレスを選んでくださいね♪

☆ 赤、ピンク
女性らしくキュートな印象を与える赤、ピンク。鮮やかなカラーで会場が華やぎます♪

☆ ブルー、グリーン
爽やかな印象を与えるブルーやグリーン。パステルカラーのミントグリーンやライトブルーもオススメ!

☆ シャンパンゴールド
小物映えのするシャンパンゴールド。顔写りも良く、黒の小物とも相性が良く、着こなしのしやすい色です。

4 まとめ

いかがでしょうか?20代は、花嫁に華を添える可愛らしく華やかな着こなしを目指してくださいね♡季節や会場の雰囲気に合わせてコーディネートすればオシャレ度アップしますよ♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連するキーワード


結婚式 披露宴 ドレス

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

 *結婚式スピーチ*友人代表スピーチをお願いするときのマナーと伝え方♡

結婚式で感動的な演出の1つでもある「友人代表スピーチ」♡感動や笑いを届ける大切なシーンでもありますよね**そんな大役をお願いする立場になったとき、どのようにお願いすればいいのか迷う方も多いのではないでしょうか?今回の記事では、友人代表スピーチをお願いするときのマナーや、気持ちの伝わる依頼の仕方についてご紹介していきます♪*。これから結婚式準備を始める人や、友人にスピーチの依頼をする人はぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング