アローン会のメンバー◎ナインティナイン岡村隆史さんが極秘で入籍していたことを発表!

アローン会のメンバー◎ナインティナイン岡村隆史さんが極秘で入籍していたことを発表!

お笑いコンビナインティナインの岡村隆史さんが結婚していたことを発表◎ 世間を驚かせました!!これからのテレビやラジオ番組で、どんなラブラブエピソードをお話してくれるのかが楽しみです♪♪


先日わたしたちの元に届いた
最高にHAPPYなニュース♡♡

お笑いコンビナインティナインの
岡村隆史さんが結婚していたことを発表◎

世間を驚かせました!!

岡村さんが結婚を発表したのは
深夜のラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」

相方の矢部さんとパーソナリティを務める
ご自身の番組で「すでに結婚している」ことをお話されたのでした*

岡村さん:「ストレートに発表させて頂きます。結婚させて頂きました。」
矢部さん:「”結婚しました”っていうのにビックリせぇへん?
      もう結婚してんねんもんな、今?」

という、驚きの会話でしたね◎

矢部さんも、岡村さんの結婚を知ったのは
発表の少し前とのことで、
本当に極秘入籍だったんですね◇

岡村さんといえば
かつてテレビ番組にて、理想の結婚相手を

■新垣結衣さんに似ている女性
■お花屋さんもしくはパン屋さんに勤めているような女性
■まだ誰とも付き合ったことのない女性

と語っていました*

「そんな人いないでしょ~!」という
周囲の反応からも、岡村さんの結婚はまだまだ先のように
思えていましたが・・・

岡村さんが結婚相手に選ばれた女性は
一体どんな方なのか、気になりますよね♡♡

お相手の方は、30代の一般女性*
なんと10年前からのお知り合いだそうで・・!!

「どんな方ですか?」という問いに

「僕にはすごく厳しくて優しい方。普通の方ですけども、
僕にとっては素敵な方です。」

優しさだけでなく、時には厳しいことも言い合えるのは
愛があるからこその行動だと思います◎

人気者の岡村さんに対しても
普通に接し、ダメなところは叱ってくれる女性
そんなところに惹かれたのでしょうか・・♡♡

結婚のきっかけとなったのは、
ラジオでの失言事件で落ち込む岡村さんを
きちんと叱り、心から支え、助けになってくれたこと。

そんなときに、この人しかいない
と思ったんだとか*

岡村さんはご自身の結婚を
「支えられ婚」→「ささ婚」だと命名されました!

「ささ婚」・・なんだかとっても温かくていい響きです♡♡

そしてもうひとつ気になるのは・・プロポーズについて♡♡

車に乗っていて、駐車場に止まった瞬間に
「結婚してください」と伝えたそう*

普通過ぎて申し訳ないのですが・・
なんて前置きもありましたが、

何気ない日常の中で
自分と”結婚したい”と思ってくれた瞬間があることは
女性にとって、とっても嬉しいことですよね**

人気芸人ならではの葛藤と
1人の男としての決断に・・

心からという言葉を
贈りたいです♪

芸能界の独身芸人で構成される
<アローン会>

会長の今田耕司さんを筆頭に、岡村隆史さん
チュートリアルの徳井義実さん
ピースの又吉直樹さんらが所属しています*

定期的に集まって食事をしながら情報交換を行っている様子が
度々SNSでもUPされていましたが、

今回の岡村さんの結婚によって、メンバーが1人減ることに・・!

アローン会は、結婚をすると
自動的に退会となるシステムになっているそうです**

ご自身の結婚をに報告したところ
驚きと祝福の反応の両方があったそう**

今田さんにはまずLINEで連絡を取ったとのことで▽▽

「ちょっとお時間ありますでしょうか」
という岡村さんの前置きのメッセージに

今田さんは、すぐに結婚の報告だと悟った
とのエピソードが◎

仲間の結婚に、嬉しい気持ちはもちろんありますが
少し寂しい気持ちも隠せませんよね・・!!

結婚発表後は、各テレビ番組で
おノロケエピソードを暴露♡♡

あるテレビ番組では
「後ろ姿を見た瞬間に、この人を逃したらあかんと思った」
と奥さまへの想いを語られました*

一緒に日常を過ごす中で
奥さまへの想いがどんどん大きくなった上で
選んだ決断“結婚”

このような状況下で
そんな想いを、普段よりも強く感じられている方が
皆様の中にも多くいらっしゃるのではないでしょうか??

それは間違いなく【ささ婚】への第一歩です♡♡

また他にも
「今まで一人だったので、家に帰って、彼女がいてくれると
“ありがとう”と感じる」

「”おかえり”と言われるのが好き」

などと、結婚の喜びを噛みしめているそうです♡♡

わたしたちがいつもテレビで見ている岡村さんとは
また違う一面に
“結婚”が与える影響の大きさを感じますね◎

岡村さんが入籍をしたのは
【10月10日】

<1010>とぞろ目が並ぶことから
覚えやすい!と入籍日として選ばれることも多い日にちです◎

また、岡村さんがラジオで結婚の報告をした日は
【10月23日】

なんとこの日は
相方の矢部さんのお誕生日★

あえてこの日を選んだのは
岡村さんから矢部さんへの、これまでの感謝の気持ちが
込められているような気がしてなりません・・♡♡

芸能界各所からも、続々と\おめでとう/のコメントが◎

これからのテレビやラジオ番組で
どんなラブラブエピソードをお話してくれるのかが
楽しみです♪♪

ナインティナイン 岡村隆史さんの
幸せ結婚報告レポをご紹介しました◎

わたしたちが一番気になる*結婚式*は
まだ未定、とのこと*

岡村さんからは「ジミ婚でいい」なんてお話もありましたが・・。

人気者の岡村さんの”結婚式”に
我々も今から期待しています♡♡

岡村さん、ご結婚おめでとうございます♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング