最新の結婚証明書デザインをチェック!素敵なデザインをた~っぷりご紹介♡

最新の結婚証明書デザインをチェック!素敵なデザインをた~っぷりご紹介♡

ウェディングアイテムの1つでもある『結婚証明書』♡新郎新婦が結婚証明書を持って誓いの言葉を読み上げる演出は、今や結婚式演出の定番にもなってきました*結婚証明書には夫婦になるにあたっての決意や約束事などが書かれてあることがほとんど。式場側で用意してあるものはシンプルなものが多いですが、最近では可愛いデザインのモノからインテリアにもなるオシャレなものまでたくさんの種類が出ているんですよ♡*。デザインだけでなく演出内容もさまざまで、新郎新婦が読み上げるタイプやゲスト参加型のタイプもあるようです*今回の記事ではお洒落な結婚証明書デザインをご紹介していきます♪*。きっとお気に入りのデザインが見つかるはずですよ。


まずはベーシックタイプの結婚証明書からチェック♡

最初にご紹介するのがコチラ!!式場側で用意してあるようなシンプルで上品なデザインの結婚証明書です。落ち着いた色合いと雰囲気で高級感もあるので、神聖な結婚式の場にぴったり♡

運命の赤い糸がデザインされた結婚証明書も可愛い♡これから夫婦となるふたりにピッタリなデザインですよね♪*。ところどころにハートが隠れているのもステキなアイディア♡♡

ファミリー婚や親族婚ならこんなアイディアも◎ふたりの子どもの手形を結婚証明書にペタッと♪*。家族の思い出にもなりそうでなデザインです**

アクリルやガラスを使った結婚証明書は大人気!!というのも、透明の結婚証明書は上品なだけでなく高級感もあって素敵なんです♡*。ナチュラルウェディングはもちろんですが、大人ウェディングにもぴったり!

ボックスタイプもナチュラルで可愛い♡ガーデンウエディングやナチュラルウェディングのスタイルの人にオススメです◎ドライフラワーを使うことによって、さらにお洒落なデザインになりますよ♪*。写真のようなボックスタイプはDIYする人もいるんだとか**

和婚の人に是非採用してほしいデザインがこちら!!新郎新婦がデザインされたシンプルでオシャレな結婚証明書♪*A4サイズでも可愛いですが、あえてはがきサイズにしたり、厚みのあるボードタイプにしても良いかもしれませんね*

ネコ好きさんにはたまらないこんな結婚証明書も♪*。デザイン自体はナチュラルなので、自宅のインテリアにも馴染みやすそう!!リボンの色を変えてアクセントを出しても良いかも◎

次はゲスト参加型の結婚証明書をチェック♡

ゲストと一緒につくる結婚証明書もかわいい♡*。リースの部分がゲストの署名欄になっていて、まるでふたりを祝福してくれているみたい!!

こちらはゲストが署名する箇所がスマイルマークになったキュートな結婚証明書♡*右上部分にはワンちゃんが署名するところも・・・♪

世界地図をモチーフにしたこんな珍しい結婚証明書も発見!!各国のピース部分にはゲストの名前が刻印されてあるんだとか**ブラック×ゴールドの色合いで高級感のある結婚証明書になっています♡旅行が趣味だという人や大人ウェディングにぴったり!!

ヘキサゴンモチーフの結婚証明書もナチュラルでオシャレ♡ピース部分にはゲストの名前が刻印されているようです*オシャレなデザインだから、自宅のインテリアとしてもオススメです◎

こんな結婚証明書もステキ♡新郎新婦の『問い』に対してゲストが当てはまるカラー(回答)を選んでボードにはめていくんだとか♪*。
たとえば『いつまでも仲良く過ごすための秘訣は?』という問いに対して、『新郎が我慢をする』、『思いやりを大切にする』、『とことん話し合う』、『我慢をしない』など回答を用意しておきます。ゲストが『これかな!』と思うカラーをはめていくと、色鮮やかな結婚証明書が完成♡しっかりとした素材なので色褪せる心配もないのが嬉しいポイント◎

ふたりの共通の趣味がテニスという人にオススメのデザインがコチラ!!テニスラケットのオリジナルドロップスなんていかがでしょうか*本物のラケットよりもちょっとだけ大きいサイズ感なんだとか♪

テニスの結婚証明書なら、こんなデザインのものも♪*。テニスボールやハート、星にゲストの名前を書いてもらって世界に1つだけの結婚証明書が完成**オリジナル感もあって素敵ですよね!

アクリルボードを使った寄せ書き風の結婚証明書もステキなアイディア♡♡寄せ書きって、もらうとなんだか嬉しい気持ちになりますよね*招待するゲストの人数が多いときは、こんな結婚証明書にしてみても良いかも◎

結婚証明書を使ってステキな演出を取り入れよう♡*。

以上、結婚証明書のデザインをご紹介してきました。今や結婚証明書は結婚式では欠かせない必須アイテムにもなっています。せっかくなので、ふたりの宝物にもなるようなステキな結婚証明書を用意してみてはいかがでしょうか♪*。おうちのインテリアにもなるような、特別な結婚証明書を見つけてくださいね*

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

ゲスト参加型のウェディングドロップス**気になる予算やおすすめポイントを解説♡

結婚式の演出でもある「ウェディングドロップス」を知っていますか??ゲスト全員で一緒に作り上げるおしゃれで特別なアイテムですよね♡♡結婚式の思い出としてカタチに残るのが魅力的♪*。今回の記事ではウェディングドロップスとはどんなものなのか、気になる予算やおすすめのポイントについて詳しく解説していきます**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング