披露宴でご両親に贈る☆喜ばれるプレゼント・ギフトとは?

披露宴でご両親に贈る☆喜ばれるプレゼント・ギフトとは?

披露宴の感動シーンの1つ、花束贈呈のシーン。今まで育ててもらった感謝の気持ちを込めて手紙を読み、花束やプレゼントを渡しますよね。何を贈ろうか悩み中のカップルの方へ、ご両親に喜ばれるプレゼントやアイデアについてご紹介します♪


披露宴の感動シーンの1つ、花束贈呈のシーン。今まで育ててもらった感謝の気持ちを込めて手紙を読み、花束やプレゼントを渡しますよね。何を贈ろうか悩み中のカップルの方へ、ご両親に喜ばれるプレゼントやアイデアについてご紹介します♪

1 定番アイテムってなに?

以前は「花束」のみが主流でしたが、最近では手元に残る「もの」を選ぶカップルも増えています。

☆ ブリザードフラワー
生花のようにすぐに枯れてしまう心配もなく、持ち運びもしやすく、遠距離やリゾートでの結婚式にもピッタリです♪通常のブリザードフラワーは湿気に弱いので、長期間保存したい場合はガラスケースなどに入ったものがオススメですよ。

☆ ウェイトドール
産まれたときの体重と同じ重さで作るウェイトドール。ベアや人気キャラクターなど、様々な種類からオーダーできます。

☆ 似顔絵
ご両親や家族、ペットの似顔絵。もらったあとは、家にも飾れて一生の宝物に♪

2 費用の相場は?

実際に贈るプレゼントは、いくらくらいが相場でしょうか?予算はどうしようと悩む方も多いはず・・・

Q.記念品にかかった費用はいくらでしたか?
第1位 1~2万円未満 29%
第2位 5000円~1万円未満 26%
第3位 5000円未満 13%

高価なものでなくても大丈夫です♪値段ではなく、感謝の気持ちが重要です!

3 トレンドのプレゼント事情

定番アイテム以外でも、実用性のあるプレゼントも選ばれています。

☆ 体重米
ウェイトドールのように産まれたときの体重と同じ重さで作る米俵。

☆ 夫婦カップや茶碗
ご両親の名前や感謝の気持ちを入れたものを贈ります。家に帰っても使えるものなので、実用的で喜ばれます。
名入れを受け付けているショップで選んだり、陶芸教室で手作りするのもいいですよね。

☆ 金メダルや表彰状
ゲストの前で、金メダルや表彰状をもらったご両親は照れながらも誇らしげな気持ちになるはずです。

☆ 旅行券
形には残りませんが、新しい思い出作りをサポート♪思い出の場所を選んでもよし、カタログギフトで好きな場所を選んでもらってもいいですよね。

4 まとめ

ご両親に喜ばれるプレゼントは、これにしないといけない!というルールはありません!どんなものを選んでも、きっと喜んでもらえるはずです♪手作りしたり、オーダーしたり、アイデア次第です☆気持ちを込めたステキなプレゼントを選んでくださいね。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング