ウェディングフォトのアイデア◇光を上手に使ったロマンチックな写真が撮ってみたい♪♪

ウェディングフォトのアイデア◇光を上手に使ったロマンチックな写真が撮ってみたい♪♪

せっかくウェディングドレスや和装を着るなら、たくさん写真に撮って残したいと思っているカップルも多いでしょう。最近ではフォトウェディングも人気で、いろんなロケーションを楽しんでいるカップルが多いです!結婚式は神秘的なイベントですよね。だからこそウェディングフォトもウットリするような美しい写真を撮りたいと思いませんか?そこで今回はウェディングフォトにおすすめのポーズやロケーションをご紹介させていただきます。


フォトウェディングでもテーマを決められる

フォトウェディングでも自分たちがどんな写真を撮りたいか、などざっくりとしたテーマを決めることができます。どんなテーマにしようか考える中で、ロマンチックできれいな写真を撮りたいと思っているカップルが多いんです!ウェディングドレスや和装を着ているだけでも神秘的な雰囲気がありますが、そこにロケーションやポーズが加わることでより素敵な写真に仕上がるんです♡

どんなロケーションが似合う!?

きれいな写真が撮りたいなら教会やイルミネーションなどフォトジェニックな建物を背景にするのがおすすめです*ウェディングドレスや和装も背景と相まってより美しく見えます。キラキラと輝く二人の姿はとても幻想的です♪また、昼間よりも夜の時間帯の方が神秘さが増します。カメラマンさんと話し合って、どんな写真が撮りたいのかをしっかり打ち合わせしておくことがポイントです◎

おすすめのウェディングフォト

ここからはおすすめのウェディングフォトをご紹介していきます。どれをとっても素敵で幻想的なウェディングフォトが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♡

幻想的な教会の中で撮ったとびきり素敵な1枚です。太陽の優しい光が入り込んでいるのも美しいですが、幻想的な雰囲気を作り出すためにあえて周りを暗くしているのも技ありですね*ベールがきれいに舞い、ドレスもよりいっそう美しいですね♪

美しい夜景の中で撮られた1枚です。あえて新郎新婦さんのシルエットだけにすることで、背景の夜景が美しく引き立っていますね。明暗を上手く活かした幻想的な写真に仕上がっています*夜景がきれいに見える場所はたくさんあるので、ぜひお気に入りの場所で素敵な1枚を撮ってくださいね♡

美しいイルミネーションの中で撮られたウェディングフォトです。イルミネーションと夜、さらにウェディングドレスの相性はこんなにも最高なんですね♡それぞれが美しく引き立て合っているので、こんなにも幻想的な写真に仕上がっています♪新郎新婦さんの素敵な笑顔も輝いていますね♡

よく水たまりに写り込んでいるものを「逆さ〇〇」といいますが、まさに「逆さ新郎新婦」ですね。光を上手く使って水たまりに新郎新婦さんの姿が写っています。これは水がある場所や、水たまりがある場所でないと撮ることができない写真なので、貴重なんですよ*まるでこの世界に新郎新婦さんの二人しかいないようです… ♡

クリスマスツリーの前で撮られたウェディングフォトです。大きなクリスマスツリーがまるで二人を祝福しているようです!ウェディングドレスの上にポンチョを羽織るとより季節感が感じられるのでおすすめです◎また、クリスマスツリー全体を写すために少し離れたところにいますが、ツリーの近くに寄って遠目のアングルで撮るのも素敵ですよ♡

やはり男性がひざまずいて指輪や花束を渡すプロポーズショットは、女性にとっては憧れですよね♡そんなシチュエーションを再現した素敵なウェディングフォトです。オレンジの夕焼けがとても鮮やかで新郎新婦さんのシルエットがまた美しい…。憧れのシチュエーションを叶えたい花嫁さんにもおすすめです♡

まるで天使の羽が生えているかのような幻想的で美しいウェディングフォトです。写真を見た瞬間に思わず言葉を失ってしまうほど、神秘さが感じられますよね…♡ウェディングドレスのトレーンやベールを宙に舞わせて、ロマンチックに写真を残しませんか?♡

まとめ

今回はおすすめの幻想的なウェディングフォトをご紹介していきましたが、いかがでしたか?背景やポーズ、アングルを変えるだけでも素敵でロマンチックな写真に仕上がるんです♡ぜひ一生に一度の思い出に残るようなウェディングフォトをたくさん撮って、楽しんでくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 



最新の投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング