夏婚だからこその準備
7~9月に実施予定の新郎新婦さん♡♡
夏の結婚式は太陽が高くて日差しがキラキラ!屋外フォトやガーデン挙式は、青空やグリーンとのコントラストが最高にステキですよね◎
でも、夏の結婚式に参加していただくのって、意外と移動だけでも汗ばんでしまうもの。
夏婚だからこそ!結婚式の「おもてなし」は特別に行いましょう◎
早めに始めたい!夏婚花嫁がするべき準備
結婚式の準備期間って長いから、ゲストへのおもてなしの準備は「まだちょっと先だし…」なんて後回しにしがち*
でも、日が近くなると花嫁さんは沢山の準備に追われるので、3ヶ月前など少し早めの時期が大事◎
直前にバタバタしたり、「あれもこれも足りない!」と慌てたりする心配もなくなりますね♪
特に夏婚に向けて意識しておきたいのは…
・暑さ対策アイテムのリストアップと手配
・ドリンクメニューやデザートなどでのおもてなし準備
・ドレスやヘアメイクの「暑さ対策アレンジ」の相談
などなど…*
夏婚を思いきり楽しむために、余裕を持って準備スタートしていきましょう!
参考にしたい!おもてなしアイディアなどをピックアップさせていただきます♡♡
夏の結婚式*おすすめおもてなしアイデア
■アメニティなどの準備
夏婚に参加していただくゲストのみなさんには会場までで汗がきになることも*
お手洗いにアメニティとして汗拭きシートや制汗スプレーなどを用意しておくとGOOD◎
■ウェルカムドリンク
ウェルカムドリンクは必須アイディア◎
挙式前の受付後すぐに冷たいドリンクのご提供があれば、挙式までにゲストは一息つくことができ、
披露宴までの間はオリジナルカクテルや、ノンアルコールなど幅広いメニューを用意しておき、ゲストのみなさんがゆっくりと過ごせる空間を用意しておきましょう◎
■うちわなどの用意
受付時やゲストのお席などに、お二人の結婚式テーマに合わせたデザインのうちわなどを用意するのもステキ◎ウェルカムスペースに「自由に持って行ってね!」と用意しておくだけでもOK*ガーデニングでの演出があるなら、うちわなどがあるだけでゲストにとっては助かりますね♪
■サマーウェディング仕様の席札・メニュー
用意するペーパーアイテムなどを南国風のデザインにするものGOOD♡♡
見た目から涼しさを感じる工夫も素敵!
夏だからこそ!おすすめ演出アイデア
■かき氷ビュッフェやアイスワゴン
デザートタイムに「アイスワゴン」や「かき氷ビュッフェ」などの夏らしいアイディアを取り入れるのも人気♡♡ 小さな屋台みたいに可愛くデコレーションすれば、SNS映えもばっちり。
■手持ち花火や打ち上げ花火
ナイトウェディングやお開き少し前に陽が落ちる時間帯であれば、パーティーのフィナーレや演出で花火使った演出も人気♡♡ロマンティックな雰囲気になること間違いなしですね♪
暑さ対策とゲストへの配慮は念入りに*
会場は涼しいし、「まぁ大丈夫かな!」と思っても、
ゲスト目線では意外と暑さがこたえるもの*
だからといって、クーラーがあまりにも効きすぎていると女性ゲストなどは肌寒い…なんてこともおこります*
会場に相談しておき、
ブランケットなどの用意をしてもらうこともポイント◎
また、外に出る演出があるなら日傘などの用意があるかも確認しておきましょう♪
季節に合わせたちょっとした気遣いと工夫で、
夏婚を思いっきり楽しんでくださいね!
現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!