結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


実はあるある!?結婚式直前の体調不良

遠足、修学旅行、文化祭。子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*
結婚式も、その“楽しみすぎ現象”が起きやすいイベントのひとつ。
「私は大丈夫!」なんて思っていても、結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。
疲れやストレスが溜まったり、気持ちが高ぶったりして、直前に体調を崩してしまう花嫁さん、実は少なくありません。

なんだか体調が優れない…これじゃ直前準備が間に合わない…。
なんてことになる前に、結婚式直前の準備の仕方を少し見直しておき、「なにかあっても大丈夫!」な段取りをしておきましょう♪

直前準備の取捨選択

結婚式の直前って、とにかくやることがいっぱい!!

・席札などペーパーアイテムのチェック
・式場やドレスなどの最終打ち合わせ
・ブライダルエステや美容室などの美容関係
・2次会の準備
・当日の流れの確認
・荷物搬入

項目にしてみると、どんどん溢れてくるのが結婚式直前*

イメージがどんどん膨らんでいるからこそ、
「これもしなくちゃ!」と、つい詰め込みすぎてしまう人も多いです。

でも、ここで大事なのは【やらないことを決める】ことです!

たとえば…
・DIYアイテムを作りすぎずない。
・「とりあえず」で思い浮かんでいるアイディアは一旦切り離しておく
【優先順位をしっかり確認】しておくことで直前になにかあっても大丈夫!と思えますね♪

ブライダル美容のスケジュールも大事

結婚式は人生最大キレイな自分で迎えたい!
この気持ちはとっても大事◎

・ブライダルエステ
・ネイル
・まつエク
・ヘアカラー
・シェービングや脱毛

できるだけ本番直前に行いたいと思う気持ち、もちろん分かります*

でも、結婚式直前に新しい施術を試すのはリスクも大きいし、肌トラブルが出たり、体に負担がかかったりする可能性もあります*

できれば式の1週間前には一定のメンテナンスを終わらせて、
結婚式3日前には「[何もしない]でも大丈夫!」ぐらいのスケジュールを組み立ておきましょう◎

また、直前に詰め込みで【新しいサロン】で予定を立てるのもNG!
式準備期間中に何度か足を運んで施術をしてもらい、信頼できるいつものサロンぐらいにはしておきストレスフリーで準備できるようにしておきましょう◎

結婚式3日~前日の過ごし方

結婚式のできれば3日前ぐらいには…

・準備がほとんど終わった状態にしておく
・残りのやることを明確にしておく


前日の夜には
・できるだけ早めに寝る
・スマホやパソコンは早めにオフ
・軽めで消化の良い食事をとる
・水分補給をしっかりする

普通なことに見えるけど、これが本当に大事!!
できるだけゆっくり過ごせるように事前のスケジュール組みが大事なことが分かりますよね♪

困ったときは、すぐプランナーに相談しよう!

準備中、「これ間に合う?」「もう無理かも…」って思ったときは、プランナーさんに連絡をするのも大事!

「これは当日なくても大丈夫」
「こうして準備減らそう!」
と、アドバイスしてくれたりします。

特に、体調が優れない…なんて時も絶対に遠慮しないで連絡しておきましょう◎
連絡をしておくことで、各セクションでなにかあったときの【代案】の用意も進みます!

結婚式は、一生に一度の大切な日*
楽しい予定の直前には体調崩しがち…!そんな自負があってもなくても、
最高にステキな、最高に元気な自分で迎えるために。
「無理しない、頼る、整える」この3つを意識して、一生に一度の結婚式を、笑顔いっぱいで迎えましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング