結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


実はあるある!?結婚式直前の体調不良

遠足、修学旅行、文化祭。子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*
結婚式も、その“楽しみすぎ現象”が起きやすいイベントのひとつ。
「私は大丈夫!」なんて思っていても、結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。
疲れやストレスが溜まったり、気持ちが高ぶったりして、直前に体調を崩してしまう花嫁さん、実は少なくありません。

なんだか体調が優れない…これじゃ直前準備が間に合わない…。
なんてことになる前に、結婚式直前の準備の仕方を少し見直しておき、「なにかあっても大丈夫!」な段取りをしておきましょう♪

直前準備の取捨選択

結婚式の直前って、とにかくやることがいっぱい!!

・席札などペーパーアイテムのチェック
・式場やドレスなどの最終打ち合わせ
・ブライダルエステや美容室などの美容関係
・2次会の準備
・当日の流れの確認
・荷物搬入

項目にしてみると、どんどん溢れてくるのが結婚式直前*

イメージがどんどん膨らんでいるからこそ、
「これもしなくちゃ!」と、つい詰め込みすぎてしまう人も多いです。

でも、ここで大事なのは【やらないことを決める】ことです!

たとえば…
・DIYアイテムを作りすぎずない。
・「とりあえず」で思い浮かんでいるアイディアは一旦切り離しておく
【優先順位をしっかり確認】しておくことで直前になにかあっても大丈夫!と思えますね♪

ブライダル美容のスケジュールも大事

結婚式は人生最大キレイな自分で迎えたい!
この気持ちはとっても大事◎

・ブライダルエステ
・ネイル
・まつエク
・ヘアカラー
・シェービングや脱毛

できるだけ本番直前に行いたいと思う気持ち、もちろん分かります*

でも、結婚式直前に新しい施術を試すのはリスクも大きいし、肌トラブルが出たり、体に負担がかかったりする可能性もあります*

できれば式の1週間前には一定のメンテナンスを終わらせて、
結婚式3日前には「[何もしない]でも大丈夫!」ぐらいのスケジュールを組み立ておきましょう◎

また、直前に詰め込みで【新しいサロン】で予定を立てるのもNG!
式準備期間中に何度か足を運んで施術をしてもらい、信頼できるいつものサロンぐらいにはしておきストレスフリーで準備できるようにしておきましょう◎

結婚式3日~前日の過ごし方

結婚式のできれば3日前ぐらいには…

・準備がほとんど終わった状態にしておく
・残りのやることを明確にしておく


前日の夜には
・できるだけ早めに寝る
・スマホやパソコンは早めにオフ
・軽めで消化の良い食事をとる
・水分補給をしっかりする

普通なことに見えるけど、これが本当に大事!!
できるだけゆっくり過ごせるように事前のスケジュール組みが大事なことが分かりますよね♪

困ったときは、すぐプランナーに相談しよう!

準備中、「これ間に合う?」「もう無理かも…」って思ったときは、プランナーさんに連絡をするのも大事!

「これは当日なくても大丈夫」
「こうして準備減らそう!」
と、アドバイスしてくれたりします。

特に、体調が優れない…なんて時も絶対に遠慮しないで連絡しておきましょう◎
連絡をしておくことで、各セクションでなにかあったときの【代案】の用意も進みます!

結婚式は、一生に一度の大切な日*
楽しい予定の直前には体調崩しがち…!そんな自負があってもなくても、
最高にステキな、最高に元気な自分で迎えるために。
「無理しない、頼る、整える」この3つを意識して、一生に一度の結婚式を、笑顔いっぱいで迎えましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


最新の投稿


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング