チラ見せが可愛い!花嫁が選ぶウエディングシューズブランド♡♡

チラ見せが可愛い!花嫁が選ぶウエディングシューズブランド♡♡

ウエディングドレスからチラッと見えるウエディングシューズ♡ キレイな靴が見えると思わずうっとりしちゃいますよね*ドレスショップでレンタルする花嫁も多いですが、せっかくの機会だと購入する人も多いです♡しかしウエディングドレスに合うようなシューズはどのような物を選べば良いのか、どのブランドが人気なのかあまり分かりませんよね*そこで人気のウエディングシューズブランドをご紹介♡普段使いもできるシューズもご紹介していきます*


ウエディングシューズは何センチのヒールがベスト??

まず悩むのがヒールの高さです*
ヒールの高さはドレスの丈や新郎新婦の身長バランスによって異なってきますが、一般的には「ドレスの裾を踏まずに歩ける高さ」が良しとされています◎そのため7センチ〜12センチなど比較的ヒールが高くなることがほとんど◎またキレイに歩ける高さというところもポイントとなってくるので、試着して試し歩きをしてから決めましょう◎

人気のウエディングシューズブランド♡

①ジミーチュウ

憧れるブランドとして花嫁から絶大な人気を誇っているのがジミーチュウです*
価格は10万前後とお高いですが、上品なデザインと煌びやかさに目を奪われます♡履き心地の良さにも定評があります♡

結婚式にふさわしいシューズですね*
誰もが目を引いてしまうはず♡華やかなシューズを履く場合は高砂なしで、ソファーにするとより映えますよ♡

一見派手なものしかなさそうなイメージがありますが、シックなデザインも◎
クールな大人の女性を演出してくれるブライダルシューズです*

②ミュウミュウ

ミュウミュウも人気のある定番ブランド♡
大人可愛いデザインで親しみやすいデザインが多いです*価格は先程と同じく10万前後がほとんど!ハイブランドは少しお高いですが、納得のキレイさがありますよ*

ミュウミュウの良いところは普段使いもできるデザインがあるところです♡
フラットもあるから、ナチュラルウエディングでも使えますね*

もちろんゴージャスなものも♡
親しみやすいものから、ゴージャスなものまで幅広く取り揃えているのがミュウミュウの素敵なところですね*

③ベラベル

海外の花嫁から人気を集めているベラベルはデザインが繊細でとっても可愛い♡
お花の刺繍が施され、透明感があり上品さも兼ね添えています*ナチュラルウエディングに合う女性らしいウエディングシューズです♡

この繊細な刺繍が美しいですよね*
女性らしさと可愛さと両方兼ね揃えていますね♡

デザインも様々あり、ビジューが施されているものも♡
しっかりと存在感が欲しい場合はカラーがある方が映えますね♡

④ベニル

ベニルは親しみやすいお値段で3万前後から取り揃えられています*
ウエディングシューズ専門ブランドのため、デザインが豊富で履き心地もGOOD◎職人が一足一足手作りしているため、安くてもしっかりとした安定感と高級感があります◎

サムシングブルーが使われているシューズは自然と幸せな気持ちになれますね*
シンプルな作りでウエディングドレスの邪魔をしないのが最大の魅力です♡

可愛らしいデザインもあります◎
大きめのリボンが存在感を出していてGOOD◎

⑤ダイアナ

百貨店で見たことがある人も多いのではないでしょうか?
ダイアナのブライダルシューズはシンプルなものから煌びやかなものまで豊富に取り揃えられており、価格も1万5千ほどから購入できるため、花嫁に人気があります◎デザインが豊富なことから普段使いしやすいシューズを買う花嫁が多く、結婚式後も楽しめる というのが大きな魅力です♡

シンデレラがテーマで作られているブライダルシューズ♡
繊細な作りと柔らかなカラーが美しいですね*上品な花嫁を演出してくれます*

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
ハイブランドからリーズナブルなブランドまでご紹介しましたが、どれもオシャレで煌びやかなものばかりでしたね*ウエディングドレスや結婚式の雰囲気、自分の好みから素敵なブライダルシューズを見つけてください*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪の役割って?◇指輪選びで参考にしたいポイントを確認しておこう♡!

婚約指輪と結婚指輪それぞれの役割は知っていますか?指輪選びはとっても悩んでしまいますが、国内ブランドのおすすめポイントもご紹介します*


新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

ウエディングドレスやカラードレスのデザインにもトレンドがありますよね* 今注目を集めているデザインが「フリル」です*どんなデザインのドレスにも合うので、気軽にトレンド感を演出することができますよ♪


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♪


婚約指輪の人気ブランドは??指輪の気になる費用相場もチェックしておこう♡

婚約指輪の人気ブランドは??指輪の気になる費用相場もチェックしておこう♡

プロポーズのときに渡す婚約指輪。プロポーズのために婚約指輪の準備をしたいと考えていてもどこのブランドのものが良いか悩んでいる人も多いはず!婚約指輪で人気のブランドや費用相場をご紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね。



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング