どんなガーデンウエディングが好き??雰囲気から選ぶ式場選び*

どんなガーデンウエディングが好き??雰囲気から選ぶ式場選び*

春から秋にかけて、ガーデンウエディングをする人は多いです◎ ガーデンウエディングは式を行う場所や装飾によって雰囲気が大きく変わります*この記事では、今から式場を探す人に向けて、様々な雰囲気のガーデンウエディングをご紹介します◎


春から秋にかけて、ガーデンウエディングをする人は多いです◎
またコロナウイルスの影響で、外を意識して結婚式場を探す人も多いのではないでしょうか*
ガーデンウエディングは式を行う場所や装飾によって雰囲気が大きく変わります*
海に近い式場は、海外ウエディングのような雰囲気になり、木々に囲まれた式場ではナチュラルウエディングになる傾向があります◎
この記事では、今から式場を探す人に向けて、様々な雰囲気のガーデンウエディングをご紹介します◎
挙式・披露宴ともにご紹介するので、ガーデンウエディングを検討している方は、お互いの好みの雰囲気を探してみてください♡

挙式会場をガーデンウエディングにする場合◎

シンプルな挙式でナチュラルウエディングに♡
華やかな装飾はなく、シンプルに自然をメインとした挙式会場ですね♡
自然をメインにすることで、緑の美しさが引き立っています*
また花嫁のウエディングドレスがキレイに映えますね♫


オシャレな雰囲気を出すのであれば、様々なカラーのレースを垂らしたり、装花を飾ることも可能です◎
木々に囲まれているからこそ、自然の装花がよく馴染んでいますよね*

ビーチウエディングは海を感じられるような装飾がGOOD◎
緑を多く見せ、ボタニカルな雰囲気にするとビーチの雰囲気とよく合います♡

披露宴は工夫が様々!ゲストと一緒に楽しめます♡

ナイトウエディングは外で行うと雰囲気が増してGOOD♡
キャンドルをたくさん使ってロマンチックな雰囲気を盛り上げましょう!
ゲストも落ち着いた空間に思わずうっとりしてしまうかも*

外で披露宴を行う場合はテントやタープを張るのがオススメです*
雨や風から守ってくれるのはもちろん、上から照明を垂らしたり、バルーンを付けたりと工夫ができます♡♡

木々に囲まれた会場であれば、木々の木漏れ日を感じながら食事するのがオススメ◎
ただそこで食事するだけでリラックスした気分になり、自然と会話が弾みます◎
少人数でれば、このようなひっそりとした空間を楽しむのとも良いですよね♡

ガーデンウエディングをする新郎新婦は「ゲストとともに楽しみたい」という思いを持っている人が多いです*
敢えて高砂を作らず、ゲストと同席することで、ゲスト1人1人と会話を楽しむことができます♡

ビーチで披露宴を行うのであれば、サンセットを楽しむのがオススメ◎
波の音を太陽が沈んでいく景色は思い出に残る美しい情景となります♫
この時間だけ演出をせずに静かな空間を作っても良いかもしれませんね*

ガーデンウエディングは挙式も披露宴も外になる??

ガーデンウエディングは挙式と披露宴両方を外で行うことが可能です*
しかし、どちらも外だと天候が安定しなかっり、肌寒くなったときにゲストに
負担をかけてしまいそうですよね。
ガーデンウエディングを扱っている式場は基本的にチャペルも披露宴会場も併設されているため、どちらかを中で行うことも可能です♡
しかし、専門式場ではなく、自分たちで場所を手配した場合は基本的に外がメインとなってしまうため、ゲストの負担が少なくなるように工夫が必要です*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
ガーデンウエディングは場所や装飾によって大きく雰囲気が変わりましたね◎
自分たち好みのスタイルにすることができ、自然を楽しむことができるガーデンウエディングをぜひ検討してみてくださいね◎
素敵な式場が見つかりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

二人で相談しておくこと◎迷った時の式場選びの決め手って?**

式場選びは花嫁さんにとって悩ましいものです。特別な日だからこと二人が納得できる会場で結婚式を挙げたいですよね♡



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング