どんなガーデンウエディングが好き??雰囲気から選ぶ式場選び*

どんなガーデンウエディングが好き??雰囲気から選ぶ式場選び*

春から秋にかけて、ガーデンウエディングをする人は多いです◎ ガーデンウエディングは式を行う場所や装飾によって雰囲気が大きく変わります*この記事では、今から式場を探す人に向けて、様々な雰囲気のガーデンウエディングをご紹介します◎


春から秋にかけて、ガーデンウエディングをする人は多いです◎
またコロナウイルスの影響で、外を意識して結婚式場を探す人も多いのではないでしょうか*
ガーデンウエディングは式を行う場所や装飾によって雰囲気が大きく変わります*
海に近い式場は、海外ウエディングのような雰囲気になり、木々に囲まれた式場ではナチュラルウエディングになる傾向があります◎
この記事では、今から式場を探す人に向けて、様々な雰囲気のガーデンウエディングをご紹介します◎
挙式・披露宴ともにご紹介するので、ガーデンウエディングを検討している方は、お互いの好みの雰囲気を探してみてください♡

挙式会場をガーデンウエディングにする場合◎

シンプルな挙式でナチュラルウエディングに♡
華やかな装飾はなく、シンプルに自然をメインとした挙式会場ですね♡
自然をメインにすることで、緑の美しさが引き立っています*
また花嫁のウエディングドレスがキレイに映えますね♫


オシャレな雰囲気を出すのであれば、様々なカラーのレースを垂らしたり、装花を飾ることも可能です◎
木々に囲まれているからこそ、自然の装花がよく馴染んでいますよね*

ビーチウエディングは海を感じられるような装飾がGOOD◎
緑を多く見せ、ボタニカルな雰囲気にするとビーチの雰囲気とよく合います♡

披露宴は工夫が様々!ゲストと一緒に楽しめます♡

ナイトウエディングは外で行うと雰囲気が増してGOOD♡
キャンドルをたくさん使ってロマンチックな雰囲気を盛り上げましょう!
ゲストも落ち着いた空間に思わずうっとりしてしまうかも*

外で披露宴を行う場合はテントやタープを張るのがオススメです*
雨や風から守ってくれるのはもちろん、上から照明を垂らしたり、バルーンを付けたりと工夫ができます♡♡

木々に囲まれた会場であれば、木々の木漏れ日を感じながら食事するのがオススメ◎
ただそこで食事するだけでリラックスした気分になり、自然と会話が弾みます◎
少人数でれば、このようなひっそりとした空間を楽しむのとも良いですよね♡

ガーデンウエディングをする新郎新婦は「ゲストとともに楽しみたい」という思いを持っている人が多いです*
敢えて高砂を作らず、ゲストと同席することで、ゲスト1人1人と会話を楽しむことができます♡

ビーチで披露宴を行うのであれば、サンセットを楽しむのがオススメ◎
波の音を太陽が沈んでいく景色は思い出に残る美しい情景となります♫
この時間だけ演出をせずに静かな空間を作っても良いかもしれませんね*

ガーデンウエディングは挙式も披露宴も外になる??

ガーデンウエディングは挙式と披露宴両方を外で行うことが可能です*
しかし、どちらも外だと天候が安定しなかっり、肌寒くなったときにゲストに
負担をかけてしまいそうですよね。
ガーデンウエディングを扱っている式場は基本的にチャペルも披露宴会場も併設されているため、どちらかを中で行うことも可能です♡
しかし、専門式場ではなく、自分たちで場所を手配した場合は基本的に外がメインとなってしまうため、ゲストの負担が少なくなるように工夫が必要です*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
ガーデンウエディングは場所や装飾によって大きく雰囲気が変わりましたね◎
自分たち好みのスタイルにすることができ、自然を楽しむことができるガーデンウエディングをぜひ検討してみてくださいね◎
素敵な式場が見つかりますように♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング