幸せのサムシングブルーに包まれたい♡清らかなブルードレスでハピネスなヒトトキを♩

幸せのサムシングブルーに包まれたい♡清らかなブルードレスでハピネスなヒトトキを♩

ウェディングの準備に差し掛かると一度は耳にする『サムシングブルー』♡ヨーロッパで200年以上前から語り継がれているシアワセのおまじないです♩“サムシングフォー”のひとつとして、結婚式当日に何か青いものを身に着けた花嫁さんは生涯幸せになれると伝えられています*


国内のウェディングでは見ることが少ないですが、ガータートスというものをみなさんご存知ですか♡花嫁さんの左足に着用したガーターを花婿さんが男性ゲストに向かって投げるというもの*ガーターを見事キャッチしたゲストは次の花婿さんに♡ブーケトスの男性版のようなものですね♩投げるのは左足のガーターのみで、右足に着用しているガーターは、将来赤ちゃんが産まれた際のヘッドバンドにされることが多いようです♡

元々は人の目につかないようにとされていたサムシングブルーですが、現在ではブーケとしてブルーを取り入れる花嫁さんが多くなっています♩

爽やかで洗練された華やかさが手元に上品な香りを与えてくれます♡他にはアクセサリーとして取り入れる花嫁さんも◎

高貴な淡色ブルーがお顔周りをパッと明るく演出してくれています♩内側にブルーサファイアが埋め込まれた結婚指輪も人気♡

内側にデザインされているので、お仕事柄派手なアクセサリーを付けられない旦那サマにもバッチリですね!

同系色で合わせたリングピローもとても素敵です。
サムシングブルーをおふたりらしく取り込み、幸せいっぱいのウェディングにしてください♡

そんな幸せを運んできてくれるサムシングブルーには、“洗練”“上品”“知的”“清らか”なイメージも♩美白効果も期待でき、カラードレスの中でもその人気は下がることを知りません*美しい魅力の詰まったブルードレスをこれからいくつかご紹介していきます♡

ロマンティックな愛されドレス。
ボリューミーなふわふわシルエットに施されたカラフルなお花のモチーフがとてもキュート♡可憐なパステルカラーは見る人すべてを幸せな気持ちにしてくれます♩

軽やかなチュールを輝かせるバルーンフォルムが印象的。
優しいブルーの中から覗くレディーピンクが女性らしさをアピールします♡特徴的なフォルムで脚長効果も抜群ですね!オトナの可憐さを上品に表現した一着です*

ブルーの中でも人気の高いロイヤルブルー。
タイトなトップに華やかなフリル使いはスタイルアップを高め、高貴な香りを印象付けます。潔くエレガントな美しい一着♩

華麗さと可憐さを兼ね備えた女性らしさ溢れる一着。
大胆なカラーデザインも、柔らかなオーガンジーが優しく包み込み特別な印象を与えます。透明感のあるその美しさは会場全体を魅了すること間違いなし♡

トップの繊細な刺繍デザインに絶妙なカッティングが、デコルテラインを美しく輝かせ女性らしさをグッと高めます♩キュートな印象のオーロラカラーも、淡色ブルーをメインにすることで落ち着いた印象に。洗練された可憐さはまるでプリンセスです♡

満天の星空をイメージして作られたというカラードレス☆
深く美しいミッドナイトブルーは引き締めカラーとして身体のラインを美しく魅せます♡程よく遊び心を取り入れた優雅な一着です!

上品なスモーキーカラーに流れる星々がとてもロマンティック。
軽やかなトレーンが優美さを印象付けます*ドレスとお揃いのチュールヘッドドレスで可憐なトータルコーディネートの完成です♡

ドレスに合わせたブルーシューズも素敵♡純白ドレスのアクセントとしてもいいですよね♩幸せたっぷり詰まったドレス選びの参考になれれば幸いです♡


いかがでしたか?
幸せのサムシングブルー♡“純潔の象徴”や“誠実な愛”も意味するカラーは花嫁さんにピッタリ◎他にも「サムシングオールド」「サムシングニュー」「サムシングボロード」、なにか古いもの、なにか新しいもの、なにか借りたもの、この4つが揃って『サムシングフォー』♡そして財の安定を願った「6ペンスコイン」をプラスして幸せのおまじないの完成です!また、ウェディングでの定番演出とされているライス(フラワー)シャワーやブーケトス、ブートニアにも幸せを願う素敵な意味がちゃんと込められているんです♩

自分らしいサムシングフォーで、愛する旦那さんと生涯幸せでいられますように…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング