役所や自宅への出張プランまで!?『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』が気になる♡♡

役所や自宅への出張プランまで!?『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』が気になる♡♡

婚姻届を書くところや、役所に提出をするシーンまでを、プロのカメラマンが撮影をしてくれる『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』って知ってる??大切な瞬間を写真に残しておくことってとっても素敵なことですよね♡♡じわじわ注目が集まっている『入籍フォト』『婚姻届フォト』をご紹介します◎


前撮りでも、エンゲージメントフォトでもない・・
『#入籍フォト』『#婚姻届フォト』って知ってる??

婚姻届を書くところや、役所に提出をするシーンまでを
プロのカメラマンが撮影をしてくれるフォトプランのことなんだって♡♡

最近この『入籍フォト』をお願いする方が
じわじわ増えてきてるって噂・・・!!

一体どんな撮影なの!?!?

【入籍をする日=夫婦になった日】として
入籍日を結婚記念日と考えるカップルも多く

役所に婚姻届を提出した日は
2人にとって、とても大切な記念日となります**

そんな大切な日、大切な瞬間を
写真に残しておきたい!!

そんな想いから始まったのがこの『入籍フォト』なんです◎

SNSの投稿でもよく見かける
<入籍しました>の報告投稿*

婚姻届けを持った2ショットが定番ですよね♡♡

実はこの写真撮影の裏側を覗いてみると・・

■撮影してくれる人がいなかったので、役所の方に頼んだ
■セルフィで撮影した
■両親に同行してもらった

など、意外と撮影するのにも一苦労。

中には、記念に残るショットなのに
写真の撮り方や映りが全然気に入らない・・。

役所の方にお願いをしたので、
撮りなおしを頼めなかった・・!!

なんて、後悔の念が残る方も多いのが現実。

後悔することなく、大満足の仕上がりにしてもらうなら
プロに頼もう!というのが
この『入籍フォト』のポイントです★

また、入籍報告の写真には
婚姻届とリングを映したこのショットも定番ですよね*

このようなアイテム撮影も、
プロの手にかかれば満足を越えた仕上がりに♡♡

何度も書き直した婚姻届。
承認欄に大切な方の署名をもらい、結婚の重みをじわじわと感じるアイテム。

そんな婚姻届も、記入後には役所に提出してしまうので
手元には残りません・・> <

<写真に撮っておけばよかった・・。>
なんて後悔も、提出してからじゃ遅い!!

プロなら、大切なアイテムをより美しく
思い出深く写真に残してくれるのも嬉しいポイントです♪♪

役所まで同行してくれるプランを選ぶと
こんなレアショットまで・・♡♡

婚姻届が受理される瞬間。
2人が夫婦になった瞬間までを、ちゃんと写真に残せます◎

この写真を見返す度に
背筋がシャンと伸びる気がしますね!!

飾らない、自然な2人の後ろ姿が
なんだかイイ感じです♡♡

入籍前の瞬間をパチリ☆

カップルである最後の瞬間と
夫婦である最初の瞬間が収められたこの1ショットは
なんだか見ていると不思議な気持ちになります・・*

白いTシャツとデニムの
ペアルックで婚姻届を出すこちらのカップルが
とてつもなく可愛いです♡♡

更に、プロの手にかかればこんなオシャレショットまで♡♡
ストーリー性のあるロマンチックなショットが実現*

\この時、どんな話をしてたっけ~?/など
後から思い出話にも花が咲きますね**

さすがにこんな写真を役所の前で
セルフィする訳にはいきません・・> <

その時の感情が、写真を見返すだけで
じわじわと思い出す・・そんなかけがえのない仕上がりになるのが
プロにお任せする理由のひとつです★

婚姻届のショットは
必ずしも役所で撮る、なんて決まりはありません!!

カップルである最後の日に
2人の思い出の場所に足を運んで写真を撮るという方も♪

ロケーション撮影にも、プロが同行してくれます◎

プランによっては、役所に提出する前に
撮影スタジオで記念の写真を撮るというものも♡♡

華やかな背景で
スタジオライトを浴びながら
美しい写真を残すことが出来ます♪♪

役所は屋外での撮影が多いので
天候や風に左右されずに、写真を残したい方は
こんなのもおススメ★

スタジオ撮影をするなら、
ついでにこんなショットはいかがでしょうか??

結婚して、相手の姓になったことを表現する

〇〇はじめました
〇〇もらいました

のショット♡♡

SNS報告用にもぴったりです♪

もちろん服装は、ペアルックが可愛い♡♡

まるで芸能人の結婚報告みたいで
ちょっと憧れますね・・♪

他の人と違う写真がイイ!という方には、
婚姻届を持ったショット以外にもこんなのがありました♪

なんと、婚姻届を記入する過程まで撮影をしてくれる
出張撮影プランを発見◎

婚姻届を書いている姿まで
写真に撮っている人は、中々少ないと思います・・!!

2人で仲良く記入し、
ハンコを押すところまで全部プロが撮影をしてくれるんだって♪

\こんな真剣な表情をしてたんだ!/
なんて、後から見返したときにも思い出になります**

4コマ漫画みたいにコマ撮りをして
夫婦になるまでのストーリー性を持たせても素敵♡♡

婚姻届けを書く瞬間だって
カップルにとっては初めてのこと◎

この瞬間を写真に収めよう!
という行いは、今まであるようでなかった
新しい習慣にこれからなるかもしれませんね♡♡

婚姻届を提出した後に
改めて<おめでとう>と言われると
なんだか照れ臭くて不思議な気持ちになります*

その瞬間も、カメラマンは逃しません!!

\あの紙を1枚提出したら夫婦になった/

言葉にならない不思議な感覚に
思わず、*これからもよろしくね*
そんな言葉を相手にかけたくなります♡♡

じわじわ注目が集まっている
『入籍フォト』『婚姻届フォト』をご紹介しました◎

後悔しても戻ってこない
大切な瞬間を写真に残しておくことって
とっても素敵なこと♡♡

思い出を振り返るだけじゃなく
これからも強い気持ちを持って前を向く為にも
『入籍フォト』はおススメです★

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング