テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡

テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡

テーブルの中央でみなさんを案内する、テーブルナンバーにこだわりを♡♡ ディズニーテーマでオリジナルデザイン準備してみませんか* 先輩花嫁さんのアイディアを参考にデザイン案をイメージしてみましょう◎


最近結婚式のDIYのなかでも多くの花嫁さんが取り込んでいるテーブルナンバー♡♡
テーブルナンバーは、披露宴でゲストテーブルに振り分けられた番号や、アルファベットなどを記し
ゲストにわかりやすく表示する案内板のこと♪

このテーブルナンバーを目印に自分のテーブルを探すゲストが多いので、意外と大切な存在のアイテムです*
式場で準備してくださっているものを使うのもいいですが、せっかくなら結婚式のテーマに合わせたものをDIYで準備してみたいもの♪

とくにディズニー花嫁さんにとってはディズニー感を出すにも一役買ってくれること間違いなしなので、先輩花
嫁さんたちのデザインを参考に準備してみませんか♡♡

ディズニーモチーフのデザイン

まずはシンプルなデザインで♡♡
ポストカードにシルエットのキャラクターと、アルファベットでテーブルにセット♪
シルエットをそれぞれのキャラクターカラーに合わせているのがとっても素敵♡
テーブルナンバーの本来の役割として
デコレーションやデザインはできればシンプルなのがオススメです◎

用紙の形を変えれば雰囲気はまた変わりますね**
正方形のデザインに大きく文字を入れればゲストもご自身のテーブルを探しやすいですね♪

プリンセスのデザインを合わせてあるのも統一感が出てばっちりです◎

会場コーディネートとのバランスも大事ですね♡♡
お花もデコレーションも全部プーさんでまとめた花嫁さんを発見です*統一感はもちろんのこと、すべてをカラーにしてしまわずにテーブルナンバーを白黒のシルエットにすることでまとまりますね♪

DIYの中でもわりと簡単に準備ができるトレーシングペーパーで準備したテーブルナンバー♡♡
印刷可能なトレーシングペーパーに、すきなキャラクターと記号を印刷して円形に留めておけば完成です**テーブルごとにキャラクターを変えて変化を付けてみるのもかわいいですね♪

ウェディングテーマがプリンセスなら、テーブルごとにプリンセスにしてみるのもひとつ♡♡
ひとつのシリーズやアニメーションにまとめておけば統一感もばっちり♪

プリンセスのなかでもこのプリンセスがテーマと定まっている場合は、物語に出てくるモチーフなどを全面に出してみるのはいかがでしょうか♡♡たとえばラプンツェルであれば太陽のデザイン*シンボルになるデザインの中心にアルファベットを印刷するなんてどうでしょうか♡♡

テーブルナンバーとテーブル装花がまとまったデザインを発見です♡♡
ミッキーマウスのシルエットにディズニーフォントのアルファベットでテーブル中央に♪シンプルにディズニー感を出せるアイディアで参考にしたいですよね*

アルファベットの置物にグリーンで加工してナノブロックでキャラクターを合わせてセット♡♡
テーブルごとに装飾を変えることで会場のどのテーブルがどんなセットをされているのかゲストも楽しみになりますよね♪
テーブルのお花とのバランスも合わせておきたいですね*

ディズニーのテーマにしたいけどあんまりキャラクターで溢れさせたくはない
そんな花嫁さんはテーマに合わせたデコレーションで会場に統一感を出すのはいかがでしょうか♡♡
アリエルや海のテーマのテーブルナンバーは丸ガラスにテーブルのアルファベットとたくさんの貝殻でリゾート感を表現◎◎

花嫁さんのアイディア次第でどんなコーディネートにするのか何通りもできますね♪

いかがでしょうか♡♡

会場のコーディネートに合わせたディズニーテーマで
オリジナルデザインのテーブルナンバーを用意して会場をより素敵にコーディネートしてみませんか♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング