テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡

テーブルナンバーにもこだわりって『ディズニーデザイン』にしてみませんか♡♡

テーブルの中央でみなさんを案内する、テーブルナンバーにこだわりを♡♡ ディズニーテーマでオリジナルデザイン準備してみませんか* 先輩花嫁さんのアイディアを参考にデザイン案をイメージしてみましょう◎


最近結婚式のDIYのなかでも多くの花嫁さんが取り込んでいるテーブルナンバー♡♡
テーブルナンバーは、披露宴でゲストテーブルに振り分けられた番号や、アルファベットなどを記し
ゲストにわかりやすく表示する案内板のこと♪

このテーブルナンバーを目印に自分のテーブルを探すゲストが多いので、意外と大切な存在のアイテムです*
式場で準備してくださっているものを使うのもいいですが、せっかくなら結婚式のテーマに合わせたものをDIYで準備してみたいもの♪

とくにディズニー花嫁さんにとってはディズニー感を出すにも一役買ってくれること間違いなしなので、先輩花
嫁さんたちのデザインを参考に準備してみませんか♡♡

ディズニーモチーフのデザイン

まずはシンプルなデザインで♡♡
ポストカードにシルエットのキャラクターと、アルファベットでテーブルにセット♪
シルエットをそれぞれのキャラクターカラーに合わせているのがとっても素敵♡
テーブルナンバーの本来の役割として
デコレーションやデザインはできればシンプルなのがオススメです◎

用紙の形を変えれば雰囲気はまた変わりますね**
正方形のデザインに大きく文字を入れればゲストもご自身のテーブルを探しやすいですね♪

プリンセスのデザインを合わせてあるのも統一感が出てばっちりです◎

会場コーディネートとのバランスも大事ですね♡♡
お花もデコレーションも全部プーさんでまとめた花嫁さんを発見です*統一感はもちろんのこと、すべてをカラーにしてしまわずにテーブルナンバーを白黒のシルエットにすることでまとまりますね♪

DIYの中でもわりと簡単に準備ができるトレーシングペーパーで準備したテーブルナンバー♡♡
印刷可能なトレーシングペーパーに、すきなキャラクターと記号を印刷して円形に留めておけば完成です**テーブルごとにキャラクターを変えて変化を付けてみるのもかわいいですね♪

ウェディングテーマがプリンセスなら、テーブルごとにプリンセスにしてみるのもひとつ♡♡
ひとつのシリーズやアニメーションにまとめておけば統一感もばっちり♪

プリンセスのなかでもこのプリンセスがテーマと定まっている場合は、物語に出てくるモチーフなどを全面に出してみるのはいかがでしょうか♡♡たとえばラプンツェルであれば太陽のデザイン*シンボルになるデザインの中心にアルファベットを印刷するなんてどうでしょうか♡♡

テーブルナンバーとテーブル装花がまとまったデザインを発見です♡♡
ミッキーマウスのシルエットにディズニーフォントのアルファベットでテーブル中央に♪シンプルにディズニー感を出せるアイディアで参考にしたいですよね*

アルファベットの置物にグリーンで加工してナノブロックでキャラクターを合わせてセット♡♡
テーブルごとに装飾を変えることで会場のどのテーブルがどんなセットをされているのかゲストも楽しみになりますよね♪
テーブルのお花とのバランスも合わせておきたいですね*

ディズニーのテーマにしたいけどあんまりキャラクターで溢れさせたくはない
そんな花嫁さんはテーマに合わせたデコレーションで会場に統一感を出すのはいかがでしょうか♡♡
アリエルや海のテーマのテーブルナンバーは丸ガラスにテーブルのアルファベットとたくさんの貝殻でリゾート感を表現◎◎

花嫁さんのアイディア次第でどんなコーディネートにするのか何通りもできますね♪

いかがでしょうか♡♡

会場のコーディネートに合わせたディズニーテーマで
オリジナルデザインのテーブルナンバーを用意して会場をより素敵にコーディネートしてみませんか♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫



最新の投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング