ブライダルフォトにエステは必要??オススメのエステや行く時期など*キレイなドレス姿を残すためにできること♡

ブライダルフォトにエステは必要??オススメのエステや行く時期など*キレイなドレス姿を残すためにできること♡

最近は結婚式をせず、ブライダルフォトのみを行うカップルが増えてきています* もちろん、結婚式の予定があり前撮りを行うカップルも多いです。ブライダルフォトは受付スペースや結婚報告ハガキに使うことができるため、キレイに撮ってもらいたいですよね。カメラマンの技術もありますが、新郎新婦ともにケアも大切◎そこで気になるのが、ブライダルフォトを行う際にどのようなケアが必要なのか?という点です*結婚式とは違い、至近距離で接することがあまりないため、必要ないのでは?と感じる花嫁は多いはず。ブライダルフォトに必要なケア、エステの種類をご紹介します!


ブライダルエステは必要?必要ない?

結婚式をせず、ブライダルフォトの撮影のみの場合*

必ずしもエステに行かなければいけないわけではありません。
また行く人、行かない人が大きく分かれ、ホームケアで十分!と考える花嫁も多くいます。ホームケアでは、脱毛・シェービング・フェイシャルケア・ダイエットなどをおこっている人がほとんど。脱毛機や美顔器などがお家にある場合はホームケアで十分かもしれませんね

結婚式を行い、前撮りとして撮影をする場合*

結婚式を行うのであれば、ブライダルエステに行くことをオススメします◎
結婚式までの期間がありますし、気になる部分をケアするためにも行っておきましょう*前撮り撮影の何日か前にエステの日程を合わせるとより効果的です!

ブライダルエステはどんな施術が必要??

結婚式を行う場合は悩みに合わせたプランを選択することができますが、ブライダルフォトのみの場合はどのようなエステが必要になるのか?見ていきましょう◎

脱毛

和装を着る場合は襟足部分、ウエディングドレスの場合はデコルテ部分や背中など露出がある部分の脱毛を行なっておくのがオススメ◎ただし、写真撮影なのでしっかりと毛が写り込むことはあまりありません。毛の薄い人や自宅に脱毛機がある人は必要ないでしょう*

シェービング

シェービングはブライダルフォトの2、3日前に行なっておくのがオススメ!
脱毛をしていなくても、シェービングはしておきましょう。化粧ノリも良くなり、とても写真写りが良くなります♡

フェイシャルエステ

フェイシャルエステに行く花嫁は多いです◎
1dayパックという1日でフルコース のエステをしてくれるプランを利用する人が多いです*

背中ケア

ウエディングドレスを着る場合、背中は気になる部分ですよね。
ニキビやシミなどが気になる部分がある場合はケアしておくのがオススメ*背中ケアは1回で効果が実感しにくいため、3回は通いましょう。早めの予約が大切です*

ホームケアでできること*

あまり気になっている部分がなく、普段から美容に力を入れている人であればホームケアで十分です*ブライダルフォトは手元や顔のアップはありますが、全体的には景色も入れて撮影するため、細部まで見えることはありません。また気になる部分はぼかしを入れてもらうこともできるので、事前にカメラマンに伝えておくのもオススメです◎

フェイシャル

フェイシャルはお肌の状態にもよりますが、毛穴が詰まっている・ニキビが繰り返しできるなどでなければホームケアで十分キレイになります*洗顔や化粧水、美容液を変えるだけでも肌質が変わってくるで、色々試してみてください♪またスチーマーなどの美顔器があればより良いです♡

脱毛

脱毛器がある場合はホームケアがオススメです*
保湿をしっかりと行うことでより効果が高まります。しかし背中だけは難しいので、誰かに手伝ってもらうか、サロンに行くことを検討しましょう。

ダイエットやマッサージ

ダイエットやマッサージはお家でできますよね*
食事を変えたり、ストレッチや筋トレ、プロテインを用いることで改善していきます◎無理をしすぎると体調が悪くなってしまうので、適度に行いましょう*

シェービング

サロンのシェービングに行かない場合は自宅でシェービングを忘れないように!
手元やフェイシャル、背中など露出する部分は徹底的に行いましょう。シェービングは保湿も重要です*ブライダルフォトの前日は美容液もプラスすると当日お肌がプルプルになります♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
ブライダルフォトはエステに行くべきか迷う花嫁が多くいます。気になる部分があるのであれば、良い機会なので行くことをオススメします*やはりキレイになった!と自信を持って撮影すると自然と表情も明るくなります♡ホームケアでもしっかりと行えば、キレイになっていくのでぜひ様々な基礎化粧品を試してみてくださいね*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング