DIYを選ぶ新郎新婦さんが増えている!結婚式のメニュー表を手作りするときのポイント**

DIYを選ぶ新郎新婦さんが増えている!結婚式のメニュー表を手作りするときのポイント**

最近は結婚式費用を節約するためにメニュー表を手作りしているカップルも多いですよね。もちろん既製品にも素敵なメニュー表はたくさんありますが、それなりの費用がかかってしまいます。そこで今回は結婚式のメニュー表を手作りする時のポイントをご紹介していきましょう。注意点もご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください!


メニュー表を手作りするメリット

まずはメニュー表を手作りするメリットをご紹介しましょう♪

結婚式費用の節約になる

結婚式では席次表や招待状などいろんなペーパーアイテムが必要になります。ペーパーアイテムをプロに頼むととてもおしゃれで素敵なものに仕上げてくれますが、やはり費用がかかってしまいます。ペーパーアイテムは結婚式にかかる費用の中でも節約しやすいものなので手作りしているカップルが多くいるんです*また、席次表や招待状だけではなく、メニュー表も手作りしているカップルが多いです。

オリジナル感が出る

メニュー表を手作りすることでオリジナル感を出すことができます。結婚式のテーマに合わせたデザインを使ったり、二人のイラストが描かれていたり、オリジナル感満載のメニュー表は素敵ですよね♪また、ペーパーアイテムは自分たちで手作りすることで自分たちらしさを出せるので、周りのカップルとは一味違ったものにしたいと思っている人にもおすすめです◎

メニュー表を手作りする時のポイント

ここからはメニュー表を手作りする時のポイントをご紹介しましょう。

オリジナル感を出すならイラストやフォントにこだわりを

結婚式のテーマやカラーがあるならそれに合うメニュー表を作りましょう*例えばモチーフや二人のイラストを描いたり、おしゃれなフォントを使ったり…フリーでダウンロードができるフォントもあるので、探してみては?*たくさんの種類のフォントを使うと複雑になるので、シンプルにまとめるがおすすめです◎

無料のテンプレートを使う

最近では結婚式のメニュー表を手作りする人もたくさん増えてきました。そんなカップルのために、無料のテンプレートを配布しているサイトもたくさんあります。無料とは思えないほどクオリティの高いテンプレートが種類豊富に用意されているので、コスパも良いです◎また、テンプレートをダウンロードした後は自分で色やデザインを調整することもできるので、ネットが得意な人はぜひ挑戦してみてください!

手作りキットを使う

ペーパーアイテムを手作りしているカップルのために、手作りキットもたくさん販売されています。シンプルでスタイリッシュなものから、色鮮やかでおしゃれなキットも用意されています。手作りキットには大きく分けて3つの種類があります。

・有料のデータをダウンロードして、印刷や組み立ては自分たちで行う
・印刷が済んでいる手作りキットを注文して組み立てのみ自分たちで行う
・印刷も組み立ても全部業者へお任せ

データを購入するだけなら比較的費用を安く抑えられます。できるだけ費用を安く抑えたいなら、印刷や組み立ては自分たちで行いましょう♪二人で手分けしながら協力して準備することで、どんどん絆が深まっていくかも…♡仕事が忙しくてあまり時間が取れないなら一部業者にお願いするのもおすすめです。手作りキットは一から自分たちでデザインするのは心配だというカップルにぴったりです◎

メニュー表を手作りする時の注意点

メニュー表を手作りする時は印刷する用紙をケチらないようにしましょう!費用を節約したいからといって紙の質を落としてしまうと、貧相な仕上がりになってしまう可能性があります。せっかくテンプレートを利用したり、自分たちで頑張ってデザインしたとしても紙質を落とせばせっかくの苦労も台無しに…。できれば用紙はケチらず、上質な素材の紙を使うようにしましょう♪

まとめ

今回はメニュー表を手作りする時のメリットやポイント、注意点をまとめていきました。もちろんプロに頼めばおしゃれに仕上げてくれますが、自分たちだけのオリジナルのメニュー表を作るのも素敵ですよ♡最近では手作りキットや無料のテンプレートも種類豊富に用意されているので、二人で話し合って自分たちならではのデザインを考えてみてください!少し時間と結婚式準備が大変になってしまうかもしれませんが、結婚式費用の節約とオリジナル感を出したいなら、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング