春〜夏にオススメ◎ハッピーな気持ちにさせてくれるブライトカラーブーケ♡

春〜夏にオススメ◎ハッピーな気持ちにさせてくれるブライトカラーブーケ♡

春から夏にかけて暖かい陽気に包まれますよね* 結婚式でもベストシーズンで人気のある季節です♡そんな暖かい気候では、明るいカラーブーケが人気!気持ちが明るくなるような、季節に合ったウエディングブーケを求める花嫁が多いです♡花嫁もゲストもハッピーな気分にさせてくれるブライトカラーブーケをご紹介します*


ブライトカラーブーケってどんなブーケ??

ブライトカラーブーケはそのままの意味で明るい色でまとめたブーケのことを言います♡
春〜夏にかけて使われることが多いブーケで、持つだけで自然と明るい気持ちにさせてくれます♡色味としては、ピンクやイエロー、オレンジなど春から夏にかけて人気になるカラーです*明度が上がると元気なイメージに、明度を下げてくすみカラーにするとアンニュイな大人なイメージになります♡実際にどんなブーケがあるのか見ていきましょう♪

春〜夏にぴったりのブライトカラーブーケに注目*

チューリップのブライトカラーブーケ♡

チューリップは様々なカラーがありますよね*
明るい色でまとめたブーケは大人可愛い印象になります。ボリュームもあるので存在感は抜群!ピンクとイエローが春の暖かい気候にぴったりです♡

柔らかいピンクは大人ブーケに♡

ふんわりと柔らかい大人なブーケが好きな人は薄いピンクカラーがおススメです◎
濃いピンクを入れることで濃淡が出て、キレイな大人向けのブーケになっています♡こちらは生花でなく、アーティシャルフラワーなので、前撮りでも使えます*

お花畑にいるような春満載のブーケ♡

お花畑にいるような女の子らしいブーケです*
春満載のブーケで春ならではの花がたくさん詰まっています♡ボリュームもたっぷりとあり、存在感は抜群!こちらは造花なので、前撮りに使うことができます♡結婚式で生花を使うと、また違った雰囲気を楽しむことができますよ*

イエローは春〜初夏に最適カラー♡

イエローは初夏にウエディングをする人にオススメのカラー♡
パッと明るい雰囲気にさせてくれます*イエローとグリーンは2021年のトレンドカラーでもあるので、取り入れる花嫁も多いのではないでしょうか♡

少しブルーを入れると夏の雰囲気が♡

夏の雰囲気を感じるウエディングブーケです*
オレンジやブルーなど夏を感じさせてくれるブーケで、ハッキリとしたカラーでも重たくなく爽やかな夏の印象になっていますね♡ホワイトやイエローの薄い色味も入っているため、しつこくなくキレイにまとまったブーケになっています♪

大人ブーケはドレスに馴染む◎

くすみカラーは大人ブーケの定番ですね*
海外ウエディングが好きな方にオススメのブーケです♡ピンクやイエロー、ホワイトなど全体にくすんだカラーにすることで、どんな結婚式にも馴染むブーケに♡ドレスとの相性も良く、オシャレ度が上がるデザインです♪

アンティーク風ブーケも春〜夏にぴったり*

アンティーク風ブーケは秋に使われることが多いですが、明るいカラーに統一することで春・夏にぴったりのブーケに♡ガーデンウエディングやナチュラルウエディングにぴったりのブーケです*日差しが当たると、より柔らかい雰囲気になります♪

おわりに*

いかがでしたでしょうか♡
これからの季節にぴったりのブライトカラーブーケ♡
今からブーケのデザインを考える人はぜひ参考にしてみてください*季節とマッチする素敵なブーケになるはずです♪フローリストにはイメージが伝わるように写真を持参してくださいね♡気持ちが上がるようなお洒落なブーケになりますように*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング