流行りのダルメシアン柄を取り入れるなら【101匹わんちゃん】テーマはいかがでしょうか♡♡

流行りのダルメシアン柄を取り入れるなら【101匹わんちゃん】テーマはいかがでしょうか♡♡

流行りのダルメシアン柄をさらに可愛くまとめるディズニーアイディア** ディズニー花嫁さんにオススメ♡♡101匹わんちゃんをテーマにしたウェディングアイディアです♡♡


最近巷で人気のダルメシアン柄♡♡
ディズニーのダルメシアンといえば、【101匹わんちゃん】ですよね♡♡東京ディズニーリゾートでのグッズも101匹わんちゃんグッズがかなり多くなっているんです◎

【101匹わんちゃんのストーリー】

1961年に公開された、ディズニーアニメーション映画の「101匹わんちゃん」
売れない作曲家のロジャーに飼われているポンゴは、窓辺で結婚相手を探すのが日課*そんな毎日のなかで彼はパーディダと呼ばれるメス犬と、飼い主のアニータに一目惚れ♡♡飼い主を散歩に誘い出しボンゴとパーディタが二人の周りをぐるぐると走るので、ロジャーとアニータは、リードでぐるぐる巻きに*それのせいで噴水に落ちてしまうのですがこの事件から、二人と二匹は恋に落ち、結婚♡♡

同時に、彼らの飼っていたダルメシアンたちも結婚♡♡
結婚後にめでたく15匹の赤ちゃん犬が生まれますが、クルエラという、ダルメシアンの毛皮でコートを作ろうとする悪者に子犬たちが誘拐されてしまいます。二匹が子犬たちを助けようと救出しにいくと、そこには自分たちの子犬以外にも合わせて99匹のわんちゃんが!無事に救出に成功し、その後飼い主のおうちで合計101匹と仲良く暮らす素敵なお話です♡

なんとなく知っているけど、こんなロマンティックなお話だってこと知ってましたか♡?
ディズニー・ヴィランズのひとりでもあるクルエラの印象が強い方も多いのではないでしょうか*

【101匹わんちゃんテーマのウェディング】

101匹わんちゃんやダルメシアン柄を組み込んだウェディングアイディアが、おしゃれで素敵なんです♡♡

前撮りで着る予定のドレスに、ダルメシアン柄の雰囲気でドットドレスはいかがでしょうか♡
小さ目のドットに黒のサッシュベルトでポイントを入れればばっちり*クラシカルにもカジュアルにも着こなせるドットドレスで花嫁さんもダルメシアンに♡

カジュアルなコーディネートや、二次会などには足元で取り込むのも素敵♡♡
101匹わんちゃんのみんながイラストになっているんです*赤のスニーカーをチラ見せさせて、ミモレ丈のドレスでアピールしてみませんか*

ヘアアクセサリーにダルメシアン柄は取り込みやすいアイディア♪
花嫁さんはリボンをダルメシアン柄に♡♡新郎さんはポケットチーフにダルメシアン柄なんていかがでしょうか*

ウェディングで一番アイディアを詰め込みやすいパーツといえば、ウェディングケーキ♡♡
わんちゃんの足跡などもかわいいですよね*

アイシングクッキーなどで、ダルメシアン柄を用意してケーキトッパーやネームプレートに♪
プチギフトなどにもアイシングクッキーで101匹わんちゃんのデザインやダルメシアン柄などたくさん準備したいですね♡♡

ブライダルネイルもダルメシアン♡♡
シンプルなネイルに、数本のダルメシアン柄を忍ばせれば一気にトレンドネイルです♡♡

イラストデザインのネイルでカジュアルなアイデアも♡♡
白黒のダルメシアン柄に作中でもかわいい印象的な赤い首輪のデザインなど、遊び心を満載にデザインを決めてみましょ♡♡

ウェルカムグッズなどには101匹わんちゃんのぬいぐるみを配置**
最近韓国ではぬいぐるみをブーケにするのがトレンドで日本でも人気のアイディアで♪

トレンドに敏感な100均でも、ダルメシアン柄が多く取り扱いされているんです♡♡
クッションなどを高砂に配置するだけで会場の雰囲気やコーディネートが統一感出ていいですね**

ちなみに2021年5月には101匹わんちゃんに登場するディズニー・ヴィランズのクルエラを主人公にした実写映画の公開も控えているので、またたくさんダルメシアン柄アイテムが増える予感♡♡

ダルメシアン柄をうまく取り込んだステキなウェディングいかがでしょうか♡♡

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

ディズニー花嫁さん必見♡♡結婚式や前撮りに使うアクセサリーにディズニーを忍び込ませてみませんか◎

結婚式や前撮りの際にドレスに合わせるアクセサリーに ディズニーを忍び込ませてみませんか♡♡


100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

100エーカーの森に住む「くまのプーさん」をテーマに準備するウェディングアイディア♪

8月3日は【はちみつの日】♡♡今回ははちみつが大好きなのんびり屋さんのくまのぬいぐるみ*100エーカーの森の住人「プーさん」のウェディングアイディアをご紹介いたします♪


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡


ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんの気になる【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】についてまとめます*

ディズニー花嫁さんが気になるポイントはたくさんあるかと思いますが その中でも今回は【BGMの著作権】と【原盤CDの手配方法】に関してまとめます◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング