金箔アイテムが人気上昇中♡オシャレ花嫁が取り入れている金箔ヘアと金箔ケーキがお洒落で映える♡♡

金箔アイテムが人気上昇中♡オシャレ花嫁が取り入れている金箔ヘアと金箔ケーキがお洒落で映える♡♡

最近オシャレ花嫁の間で金箔アイテムがトレンドになっていることをご存知でしょうか??金箔は結婚式というお祝いの場にぴったりのアイテムで、シンプルに使っても存在感があるため、様々なアレンジに使われています♡そんな万能な金箔が今、ヘアアレンジやウエディングケーキなどのアイテムに使われているんです!金箔アイテムは、高級感はもちろんのことデザイン性も高いため、とってもSNS映えするので、オシャレアイテムを取り入れたい花嫁は必見です♡


金箔アイテムが注目を集めている♡

金箔アイテムが今注目を集めています*
ウエディングケーキやネイル、ヘアスタイルに取り入れられていることが多く、高級感・上品さ・オシャレを兼ね揃えているアイテムなんです♡金箔アイテムは和装でもドレスでも使うことができ、アクセサリーの一部のように装飾の一つとして取り入れられています。どんなデザインになるのか、それぞれのアイテムをチェックしましょう♡

ウエディングケーキ×金箔でケーキにアクセントを♡

ナチュラルなケーキに高級感を*

ナチュラルなウエディングにケーキに金箔をプラスすることで高級感がアップしていますね◎
可愛い雰囲気を残しつつ、上品さがプラスされた大人なウエディングケーキになっています。
金箔は付け方や一つ一つのサイズを調整することによって、元のウエディングケーキの雰囲気を崩さずにバージョンアップさせることができる万能アイテムなんです♡

ボリュームのあるケーキにアクセントを♡

いちごが乗ったフルーツケーキはウエディングケーキの定番ですよね。
ここに金箔をプラスすることで、誰とも被らない個性のあるケーキに♡可愛い明るい雰囲気を保ちつつ、高級感がありますよね♪もう少し大人な雰囲気にしたい、人とは違ったケーキにしたい!という人にも金箔がオススメです◎少し使うだけでも雰囲気が変わりますよ♪

トレンドの「金箔ヘア」でアクセサリー要らず◎

和装と金箔は馴染みが良い◎

和装と金箔は相性抜群!
ヘアアレンジに使っても違和感なく、馴染みます◎大きめの金箔を使えば存在感がしっかりとでるので、アクセサリー要らず!上品な印象になります◎顔周りに付けることで顔がパッと明るくなる要素もあります♡

ドレスには小さな金箔を使うのがベスト◎

他の装飾と合わせる場合は、小さいサイズの金箔がオススメです*
金箔の存在感を出すのではなく、他の小物と馴染むように使うとオシャレな雰囲気になります◎特にウエディングドレスは、金箔のサイズが大き過ぎると和風なイメージになってしまうため、洋装に合わせるのであれば小さいサイズを使うのがベストです♡

金箔のゴールドカラーを合わせてカッコ良く♡

金箔と同じカラーのイヤリングをしたヘアアレンジです*
モダンでお洒落な仕上がりになっていますよね。金箔のみを付ける場合は中くらいのサイズにするとオシャレな雰囲気になります♡小さ過ぎるとバランスが悪くなってしまい、大き過ぎると存在感があり過ぎてしまいます。程よい大きさの金箔をバランス良く付けることで、モダンな大人オシャレな雰囲気になりますよ♡

ネイル×金箔は上品さたっぷり♡

和装向けの金箔ネイル*

和装向けのブライダルネイルです*
金箔のゴールドが高級感を漂わせていて、白無垢や色打掛に馴染むようなデザインになっていますね。

ウエディングドレス向けの金箔ネイル*

ドレスに合わせるブライダルネイルはシンプルになりがちですが、アクセントに金箔をプラスすることで上品さと華やかさがでます*少し寂しいなと感じたらぜひ金箔をプラスしてみてください♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
金箔は様々なウエディングアイテムに使われていましたね!付け方やサイズを変えることで様々な雰囲気を楽しむことができます♡どのような雰囲気にしたいかなど具体的なデザインをスタッフとしっかりと話し合ってくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング