シミやニキビがあったって美しくウエディングドレスを着たい!そんな花嫁の願いを叶えるボディメイクって知ってる?

シミやニキビがあったって美しくウエディングドレスを着たい!そんな花嫁の願いを叶えるボディメイクって知ってる?

一生に一度の日。美しくウエディングドレスが着たいのに、背中にニキビ跡がたくさんあってドレスを着る勇気がない、アトピーが気になって腕を露出したくない、など人それぞれが持つ体質によってドレスを着ることに遠慮してしまうことってありますよね...


一生に一度の日。
美しくウエディングドレスが着たいのに、背中にニキビ跡がたくさんあってドレスを着る勇気がない、アトピーが気になって腕を露出したくない、など人それぞれが持つ体質によってドレスを着ることに遠慮してしまうことってありますよね。

ドレスの形を選べばすべてカバーできますが、自分の気に入るものがなかったり、気に入ったドレスが肌の露出が多いことだってあります。そんなときに役立つのがボディメイクです!肌で悩んでいるプレ花嫁は必見ですよ*

ボディメイクってなに?

ボディメイクってなに?って思う方もいるかもしれません。ボディメイクは肌を綺麗に見せてくれるためのメイクなんです。ニキビやシミ、アトピー跡など、諦めていた傷さえも綺麗に隠してくれるんです!ファンデーションやパウダー、ラメなどを付けてカバーしてくれます。

上記以外にも、
・毛穴
・アザ
・日焼け
・タトゥー
・赤み
・ケロイド跡

などにも効果があります。
特に目立つ傷がない人でも、毛穴が隠せるのは嬉しいですよね。特に背中は自分でも見えない部分なので、毛穴をカバーしてもらえると自信を持ってドレスを着られます。悩んでいる人を救ってくれる救世主的なアイテムなんです*

タトゥーだってこんなにきれいに隠せます!もともと存在していないかのような仕上がりですね。

ボディメイクの値段は??

ボディメイクは頼むところで値段が変わってきます。
まず、式場のオプションだと無料~5000円以内ほどが一般的です。オプションとして付いていない式場もあるので、確認して下さいね。付いていたとしても、簡単なパウダーをぽんぽん、と付けるだけのところもありますので、詳細まで確認しておくことをおすすめします*

式場ではなく、専門の業者に頼む場合は式場まで来てもらう交通費もあるので、お値段が高くなります。大体が1、2万です。お値段は少ししますが、クオリティは高いです!色ムラもなく、自然に仕上げてくれます*毛穴くらいだと、式場で頼むと十分なレベルだと思いますが、傷やタトゥーになってくると専門業者に頼んだ方が確かです。

ボディメイクは傷隠しだけ??

傷を隠してくれるのはもちろん、ボディアートと言って肌にアートを描くこともできます。スワロフスキーやストーンで装飾していき、ドレスに合った綺麗な絵を施してくれるんです*

注意点もあります!

式場によってはボディメイクそのものをNGにしているところがあります。なぜならウエディングドレスに付着する恐れがあるからです。事前に確認しておきたい部分ですよね。式場がNGの場合、交渉してみることも可能です。クリーニングなどの提案をしてみましょう*

また外注の場合、式場に確認しないといけません。外注がOKの場合でも、ボディメイクは約1時間ほどかかります。準備がそれだけかかるため、式場に前倒しで衣裳部屋を使えるのかを確認しておきましょう。朝一番の挙式だと、式場自体が受け入れられない場合があります。

どうやって注文する??

1、自分で専門業者を探す
できるだけ、式場と近いところで探しましょう!結婚式当日そのお店でボディメイクをやってもらってから会場に行くことができるので、式場にも迷惑がかからないです*

2、打ち合わせ
予約を取ったらお店でカウンセリングがあります。ドレスのデザインなどが必要なので写真があると◎

3、結婚式前日もしくは結婚式当日
施術は結婚式前日でも大丈夫なんです。前日でも大丈夫ですが、お風呂を済ませた後に行くことをおすすめします。汗や水には強いファンデーションを付けてくれますが、石鹸でこすると落ちたり、よれたりします。一番良いのは結婚式当日ですね!

気になる質問*

・肌が弱いのに、ファンデーション付けても大丈夫?
絶対安全!とは言い切れないです。ほとんどのサロンでは肌に優しいものを使っていますが気になる方は事前にパッチテストをされると良いですよ*

・いつ予約すればいい?
できるだけ早く!です。大安の土曜日などは特に集中するため、最初から頼むことを決めている方は早めに探して予約しておきましょう。

・ボディメイクを落とすときどうしたらいい?
あくまでファンデーションなのでクレンジングで落とすのが良いです。

・ボディメイクは服に付かないの?
普通のファンデーションを使っているわけではなく、ボディ用なので衣服に付くことはほとんどありません。ただ擦れたり、締め付ける部部は付着しやすいそうなので注意が必要です。

式場がNGでも、自分でできるボディメイク!

式場からNGが出てしまい、どうしよう・・・ってなってしまったら自分でやっちゃいましょう!市販でもボディカバー用ファンデーションが売っています*資生堂の「パーフェクトカバーファンデーション」やマーシューフィールドの「SCボディカバーファンデ」などがありますので、ネットで探してみて下さいね*

おわりに

ニキビがたくさんあるから、肌が汚いから、と諦めていたらもったいないです!隠す方法はいくらでもあります*上手に隠して綺麗な花嫁になりましょう♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

冠婚葬祭で使われるパールは品のある女性らしさのあるアイテムですよね。 パールはネックレスやイヤリングで使われることが多いですが、ウエディングではそれ以外にヘアアクセサリーとしてや、ボディメイクとしても使われています◎品の良さはもちろん、お洒落なアイテムとして人気を集めているんです♡この記事では、そんなパールを使ったコーディネートをご紹介します♪


お洒落花嫁の中で話題の「ボディパール」が美しい・・・!肌をよりキレイに見せてくれるボディメイクの魅力*

お洒落花嫁の中で話題の「ボディパール」が美しい・・・!肌をよりキレイに見せてくれるボディメイクの魅力*

ブライダルメイクの中に「ボディメイク」があるのをご存知でしょうか。 最近ではただメイクするのではなく、パールや花びらを肌に付ける「ボディパール」「ボディフラワー」をする花嫁が増えてきています*この記事ではボディパールやボディフラワーのデザインをご紹介します*


新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

新たなドレスのトレンドはコレ*大人っぽ可愛いが叶う「フリルドレス」に注目♡

ウエディングドレスやカラードレスのデザインにもトレンドがありますよね* 今注目を集めているデザインが「フリル」です*どんなデザインのドレスにも合うので、気軽にトレンド感を演出することができますよ♪


体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

体型お悩み別!自分に合ったウエディングドレスの選び方*自分にぴったりなドレスを選ぼう!

自分に合った自分好みのドレスを見つけるのがとても大変です。特に体型に悩みがある場合、どんなドレスが自分に合うのか迷ってしまいますよね。そんな体型に悩んでいる花嫁のためのお悩みタイプ別・ドレスの選び方をご紹介します♪


プラス料金でお金をかける花嫁さんも!お肌をキレイに見せるボディメイクって必要なの?**

プラス料金でお金をかける花嫁さんも!お肌をキレイに見せるボディメイクって必要なの?**

デコルテや背中、二の腕などをキレイに見せてくれるボディメイク**顔のメイクで気になるシミやニキビ跡などをキレイにすることができますが、どうせなら体もキレイにしたいと思いませんか?



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング