今年は【5月9日】*お嫁さんになったから*母の日ギフト*はお義母さんにも忘れないで♡

今年は【5月9日】*お嫁さんになったから*母の日ギフト*はお義母さんにも忘れないで♡

入籍し、カレの奥さんになったプレ花嫁さん・婚約中のプレ花嫁さんも、自分のお母さんはもちろんのこと、入籍し、カレの奥さんになったプレ花嫁さん・婚約中のプレ花嫁さんも自分のお母さんはもちろんのこと、お義母さんへも<母の日>の準備はOKでしょうか!?*


お義母さんへも<母の日>の準備はOK?

2021年の母の日は・・【5月9日(日)】♡♡

入籍し、カレの奥さんになったプレ花嫁さん
婚約中のプレ花嫁さんも
自分のお母さんはもちろんのこと、
お義母さんへも<母の日>の準備はOKでしょうか!?*

結婚した最初の年だからこそ、ここもぬかりなく♡♡

日頃の感謝、そしてこれからもよろしくお願いします♡
のメッセージを込めて、カレと一緒に<母の日ギフト>を選んでみましょう♪

家族になったことを実感する、大切なイベントです*

<母の日>は毎年5月の第二日曜日と決まっています♪

この時期になると、
お花屋さんにたくさんのカーネーションが並ぶ様子を
目にしますよね◎

<母の日>には、カーネーションを贈るという風習がありますが
これには一体どんな由来があるのでしょうか??*

諸説ありますが、
「100年以上前のアメリカで、アンナという女性が
亡き母を追悼するために、教会でカーネーションを配った」
というのが始まりだというエピソードも**

その後、アメリカ全土で<mother’s day>として母の日が制定され
日本にも徐々に広がっていきました!

日頃のお母さんの苦労を労わり
「ありがとう」を言葉にして伝える1年に1度の日が
<母の日>なんです*

「ありがとう」と言葉で伝えると共に
その想いをプレゼントに込めた<母の日ギフト>を贈るという風習が
日本にも根付いてきました*

今年は、コロナウィルスの影響もあり
外出や食事、プレゼントをお店で選ぶことが難しいとされている地域も。

2021年の<母の日ギフト>のトレンドは
\オンラインで買えるちょっといいもの♡/が人気の様子♪

遠く離れた場所に住んでいる場合は
直接会うことは難しいし、ギフトを渡すことも難しい> <

そんな状況下の中、
ネットショップを使って、母の日にギフトを郵送する人がたくさん♡♡

このゴールデンウィーク中のステイホームに
ギフト選びをしてみるのはいかが?*

女性だからこそ分かる*お義母さんが貰って嬉しいギフトも*
ギフトの内容によって、出来るお嫁さんになれるかも♡♡

【カーネーション】

やっぱり<母の日>といえばこれでしょ♡♡
ステイホームが続く中、お家の中が華やかになり気分もアガります♪

お花って、もらった後も
花瓶に移し替えて、お水をあげて・・と
お花を1日でも美しく保つためにお世話をしますよね**

その手間すら愛おしくさせるのが
*母の日*のカーネーション*

カレと連名で\いつもありがとう/の
メッセージカードも忘れないで♡♡

【フラワーボックス】

このまま飾れるのがいいトコロ♡♡
箱を開けるときの*ワクワク*と*ドキドキ*が
今でも心に残っています♪

生花だと、いつか枯れちゃうから・・
とプリザーブドフラワーを選ぶ方も多いです♪

お部屋のインテリアとしても大活躍★

【ハーバリウム】

お家時間が増えたことによって
DIYにハマった!という方も増えているんだって・・♪

手作りのギフトなんて・・愛しか感じませんね♡♡

<ハーバリウム>とは、お花をオイル漬けしたもの*

プリザーブドフラワーと同じく、
お花をより長く、美しく楽しむことが出来るアイテムです**

その見た目の可愛さから、ギフトにもぴったり♪

簡単にDIY出来るので
GWのステイホーム中に挑戦してみるのはいかが?*

【お菓子】

今年は“お取り寄せスイーツ”なんかが人気の様子♡♡
オンラインで注文して、そのまま実家に贈れるので
手間も掛からず、喜んでもらえて一石二鳥♪

外出も旅行にも行くことが出来ないから
せめて美味しいものをお家で味わいたい♪

そんな素敵な週末をプレゼント出来るのも
*お菓子ギフト*のいいトコロ♡♡

来年こそは、一緒に食べようね!
と約束を交えて、感謝の気持ちを贈りましょう*

【健康食品】

ステイホーム中に注目されたのが
<ヘルスケア><健康>

ウィルス対策の一環で免疫力PUや
インナービューティーなど・・お母さんだって興味津々◎

自分じゃ買わないけれど、もらうと嬉しいアイテムが
ギフトにはぴったり♡♡

これからもずっとキレイで健康でいてね*
そんな願いを込めて、このギフトを選びましょう♪

【コスメ・スキンケア】

これは女性であるお嫁さんにしか選べないっ!!
美容液やパックなどの、特別美容アイテムや
リップ・ネイルカラーなどのコスメがぴったり♪

女の気分がアガるアイテムは
どの年代の方がもらっても、嬉しいもの♪

特に、今まで息子しかいなかったお義母さんにとっては
*コスメギフト*は新鮮で仕方ないかもしれませんね♡♡

【ハンドクリーム】

掃除や洗濯、洗い物などの水仕事で
手が荒れたりする経験を
結婚してようやく実感しました・・という女性も◎

今ならその気持ちが分かるから
いい香りのするハンドクリームで労わりましょう♪

コロナ渦の中、
手を洗う機会やアルコール消毒を頻繁にする影響で
さらに手荒れが深刻化・・> <

なんて、女性も少なくありません!

そんなときに嬉しいのが*ハンドクリーム*
ちょっとしたギフトにもぴったりです◎

【ルームウェア】

ステイホームが増えたから
ルームウェアも可愛くアップデート♡♡

お家時間を充実させるなら
ルームウェアは欠かせないっ♡♡

母の日らしい、カーネーションを連想させるような
ピンク色がぴったりです♪

【バスグッズ】

家事に仕事に
毎日忙しく働くお母さんにとって<バスタイム>は
唯一リラックス出来る時間・・*

\たまにはゆっくり休んで下さい/
そんなメッセージを込めて、このギフトを贈りましょう♪

入浴剤やバスオイル
ボディーソープやキャンドルなど
お風呂で使うアイテムたちの詰め合わせセット*

毎日のほんの少しの楽しみになってくれたら
嬉しいですね♡♡

【エステチケット】


いつも頑張っているお母さんには
特別な*エステチケット*を♡♡

母の日だから・・いつもより贅沢な体験をプレゼント*

普段中々自分では行けないエステも
プレゼントされると、行ってみようかな・・♡とワクワクするのが
女心です*

いつまで経っても、女性であることを楽しんで欲しい
自粛が明けたら、ペアで行くのもアリですね♪

<母の日ギフト>にぴったりのアイテムをご紹介しました◎

自分のお母さんにはもちろんですが
カレのお母さんだって、家族の一員♡♡

いつもありがとう
これからもよろしくね

大切な2人の*お母さん*に
感謝の気持ちが伝わる機会になりますように・・♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング