先輩花嫁のメニュー表がオシャレ♡SNSで見つけたアイディア満載のメニュー表*

先輩花嫁のメニュー表がオシャレ♡SNSで見つけたアイディア満載のメニュー表*

結婚式で使う席次表やメニュー表、席札などのペーパーアイテムを自作する花嫁は多いですよね。自作すると節約になるのはもちろん、結婚式に統一感を出すことができ、新郎新婦ならではのオリジナリティを出すことができます◎ゲストテーブルのコーディネートにも役立ち、ゲストのテンションも上がります♡この記事ではメニュー表にフォーカスを当てて、SNSで見つけたオシャレなメニュー表をご紹介していきます♡


トレーシングペーパーはオシャレの定番*

トレーシングペーパーはDIYする花嫁が取り入れることが多い人気アイテムです*
程よい透明感と質感が特徴で、品のあるオシャレなメニュー表になります。
形は様々な形に変えることができ、アーチ型や長方形や円にすることも可能*
メニューの文字が見やすくなっていることも大切なポイント。
シンプルで行間や文字間が丁度良いバランスになっていますね◎

●デザインを入れるとオリジナリティが出てGOOD◎

同じトレーシングペーパーでできたメニュー表ですが、こちらはデザインを加えて、ナチュラルな雰囲気のリーフと品のあるゴールドのカリグラフィーが入っています♡
デザインやカラーを加えると新郎新婦のオリジナリティを出すことができます*

●人気のシーリングスタンプ*

人気のシーリングスタンプを使う花嫁が増えています*
カラーを変えることができ、ゲストごとに分けることができます♡
今はシーリングスタンプのシールも市販で売られているので、簡単に作ることが可能です♪
写真のようにタグを加えるとよりオシャレ感がアップします♪
ドライフラワーを一緒に添える人も多いです。

●アクリル板はウエディングの定番アイテム*

トレーシングペーパーと同じく用いられることの多いアクリル板でメニュー表を作っている花嫁も*
透明なため他のペーパーアイテムのコーディネートを邪魔せず、シンプルでオシャレな印象に◎
トーションにカラーがある方がメニュー表の良さが伝わりますね*
デメリットとしては、丸めたりすることができないため、ゲストテーブルに余裕がないとゲストが置き場所に困ってしまう点です。
大きめなテーブルにオススメです*

●布メニューで海外ウエディング風に*

布を使ったメニュー表は質感がとてもオシャレで、海外ウエディングにぴったり*
ただ置くだけでなく、上にリーフと共に括っているのも素敵ですね。
布メニューを使う際は英字がオシャレで映えます*
カジュアルな結婚式にオススメです*
年配者がいる結婚式だと戸惑ってしまうことがあるので、英字は要注意です。

●コットン紙にするだけでオシャレ度がアップ*

厚めのコットン紙をメニュー表に*
普通の紙とは違い、柔らかい質感がナチュラルな結婚式やガーデンウエディングにぴったりです*
トレンドである金箔を使うことで上品な印象になりますよね◎
メニュー表記は理解しやすい日本語で、メニュー以外は英字になっていますね。
オシャレ感を出しつつ、ゲストを考慮したデザインで好感度もGOOD◎

メニュー表を自作する際のポイント*

●メニュー表は置き場所に困らない物を*

メニュー表は、ゲストが食事中に見ることが多いため、テーブルの上に置くことがほとんど。そのため、丸めることができたり、立てかけることができるアイテムを使用すると良いでしょう*

●見やすい文字で*

オシャレ重視の結婚式であれば小さい文字でも英字でもOKですが、会社関係者が来るような結婚式だと、見えにくい文字は控えるのがベター*見やすいカラーや大きさ、フォントにしておきましょう。

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
メニュー表はゲストがゆっくりと見ることも多いアイテムです*先輩花嫁が取り入れたような様々なメニュー表をぜひ参考にしてくださいね♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング