ジューンブライドで取り入れたいウエディングフォト*雨の季節ならではのショットが美しい♡

ジューンブライドで取り入れたいウエディングフォト*雨の季節ならではのショットが美しい♡

ジューンブライドというと6月の梅雨の季節ですよね* 雨が多く、湿度も気温も高いため、新郎新婦からの人気はあまり高くない季節ですが、ウエディングフォトでは美しいショットがたくさん撮れる魅力的な季節なんです♪雨を上手に使った写真や、この季節ならではの紫陽花も一緒に撮るととてもキレイです♡ぜひこの季節ならでのウエディングフォトを楽しんでください♡


ウエディングドレスの前撮りはロマンチック*

屋根のある場所なら濡れる心配もない!

屋外での撮影の場合、ドレスが濡れてしまって歩きにくくなってしまう、ヘアスタイルが崩れてしまうなどの心配がありますよね。屋根のある場所であれば、そういった問題をクリアできるので、雨のショットにぴったり♡雨はカメラで撮ると雰囲気が抜群なので、どんなショットも大人オシャレになりますよ*

新郎のジャケットを使って*

新郎のジャケットを使って雨宿り*
カップルらしいショットで雨ならではの演出ですよね!傘を使ってしまいがちですが、他アイテムで撮影すると新郎新婦の距離が近くなり、カップルらしい写真が撮れます♡夜に撮影しているため、よりロマンチックな雰囲気になっていますね♡

定番の傘アイテムは外せない!

雨が降ったらぜひ傘を使ってください*
透明の傘の方が雨粒の様子が分かるのでオススメです♡和装では晴れていても傘を使うことがありますが、ウエディングドレスは雨が降ったときにしか傘を使わないので、レアアイテムです◎新郎が新婦の方に傘を寄せるシーンや、相合傘のシーンなど様々なショットができるので、ぜひカップルショットを撮ってみてください*

雨×ナイトフォトは大人な雰囲気に・・・♡

大雨が降った後ならこんなショットも撮れちゃいます♡
地面にキレイに反射していますよね!小雨の雨も光に反射して、イルミネーションのような役割を果たしています。夜であれば太陽の明るさやどんより曇った天候も気にせず撮影ができるので、雨予報であればナイトフォトに時間をチェンジするのもオススメです♡大人な雰囲気のショットを撮ることができますよ♪

紫陽花も見頃に♡

6月は紫陽花の季節ですよね!
紫陽花は淡いカラーで優しい品のある印象になるので、フォトウエディングにオススメ◎たくさん咲いている場所を見つけてステキなショットを残しておきましょう♪

和装はより日本らしい情景を楽しめる*

和傘が良い演出に*

和装の前撮りでよく登場する和傘は雨の時でも大活躍*
小さい傘だからこそ、2人の距離も縮まり良いショットに♡濡れた地面に2人の姿が写っているのも雨ならではのショットです◎

6月なら紫陽花がオススメ◎

6月になるとキレイに咲く紫陽花は、前撮りに最適のお花*
和装との相性がとても良く、紫陽花がある寺院や神社も多いため撮影場所にも困りません*日本のジューンブライドらしいショットが撮れますよ◎

深緑がキレイな時期◎

6月は「深緑の候」と季語の挨拶として使われるほど緑が深くなる季節です*
新緑が深緑へと変わっていく様が見られる美しい季節で、晴れていると木漏れ日が見られ、雨が降ると葉に残る雨粒の様子を撮影することができます◎どちらもこの時期ならでの光景なので、ぜひ前撮りをする際はこの季節ならではの様子を撮ってください*

おわりに*

いかがでしたでしょうか??
6月となると雨ばかりで前撮りやフォトウエディングには向いていないと感じるかもしれませんが、日本ならではの美しい景色を撮ることができます◎雨になると雰囲気も上がるので、撮影当日が雨でも肩を落とさず楽しんでくださいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング