二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪


結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?
お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪

まずは結婚式の二次会を準備するなかで
幹事さんは誰に頼もう…
内容はどうしよう…
そもそも会場はどこにしよう…

などと考えるポイントがたくさんの中でも結婚式の準備も進めていかなくてはいけませんので準備があちこちにあるとすべてが途中になってしまい結果バタバタになってしまいます…。
そんなときに役立つのが【幹事さん代行サービス】です★

「お友達にはしっかりと二次会を楽しんでもらいたい…」
「自分自身幹事経験があり大変だったから友達に頼みづらい…」
「お金などのやり取りを友達とするのに抵抗が…」
など様々な理由から幹事さんを頼まずに自分たちで頑張ろうと思うおふたりは少なくありません◎

でも実際に二次会に向けて動き出せるのは結婚式2ヶ月前頃の人数の確認を始める頃からで、一番結婚式の準備が忙しいタイミングなんです…!

結婚式の準備に二次会準備とバタバタしながらも司会や受付は自分たちでできないからどうしてもお友達に頼らざるを得ない状態に◎

そこで役に立つのが【幹事代行サービス】
もちろん選ぶ業者さんによってもサービス内容は異なりますが…代行サービスを使うとなると

会場は自分たちで決めているのであれば
・実施するエリアで対応している業者さん
・実施の会場さんになれている業者さん
を確認することや

もし二次会会場自体を決めてない場合は
・会場探しを一緒に行ってくれる業者さん
などをもとに探すことできっとふたりにピッタリの代行サービスに出会えるはずです◎

そんな幹事代行サービスを依頼するメリットですが

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行ってくれる

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

■精算なども自分たちで管理ができる

などが挙げられます◎

それぞれを詳しく説明していくと…

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

二次会の準備を進めていく中で次はなにをしないといけないのか…と準備迷子になる花嫁さんも多くなります。
まずは会場を決めて結婚式の招待状をお送りしたら二次会のご招待メンバーへの詳細連絡◎
人数がある程度みえたら予算も固まってくるので、そこからゲームの景品はどうするのか、進行内容はいつまでに、受付表はいつまでに…と的確に指示を出してもらえるので準備が不安な花嫁さんも安心ですね♡

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行なってくれる

当日ウェルカムグッズなどを式場から友人に運んでもらっても飾りつけ…を行うことはなかなか難しいことです…
そこでしっかりとこんなウェルカムグッズを持ってくる、と伝えておけば準備もばっちり行ってもらえます◎

受付やお金の管理も友人に任せないでいいのでゲストのみなさん全員が楽しめるパーティーになりますね♡


そしてなにより司会はプロが行ってくれることで安心して進行を任せれる◎当日の安心感こそ代行のメリットかもしれません♪

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

幹事さんを友人に任せるとどうしても立て替えてなどが発生してしまったり、おふたりが気に掛けていてもお金に関わることはお話がしにくく、なかなか負担をなくすことは難しいことです…。

幹事代行サービスを使えば後払いシステムを採用しているところや、先払いでもふたりに請求が直接くることでお友達に負担をかけることはほとんどなくせそうですね♡

■精算なども自分たちで管理ができる

景品はもちろん細かなサービス面やお食事代金などすべてにおいてお友達にはあまり知られたくないのも現実です。
そこで代行サービスを組み込めばおふたりだけで精算もできるので、お友達にも見せることなく当日を迎えられますね♡

このように代行サービスを利用することで普段起こり得る幹事さんのリスクを回避でき、お声がけするお友達にみなさんにしっかりと楽しんでもらえるのが最大の魅力です♡

ふたりで準備をがんばっていてもどうしても対応しきれないことは出てきてしまうので是非参考にしてみてくださいね◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング