二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪


結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?
お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪

まずは結婚式の二次会を準備するなかで
幹事さんは誰に頼もう…
内容はどうしよう…
そもそも会場はどこにしよう…

などと考えるポイントがたくさんの中でも結婚式の準備も進めていかなくてはいけませんので準備があちこちにあるとすべてが途中になってしまい結果バタバタになってしまいます…。
そんなときに役立つのが【幹事さん代行サービス】です★

「お友達にはしっかりと二次会を楽しんでもらいたい…」
「自分自身幹事経験があり大変だったから友達に頼みづらい…」
「お金などのやり取りを友達とするのに抵抗が…」
など様々な理由から幹事さんを頼まずに自分たちで頑張ろうと思うおふたりは少なくありません◎

でも実際に二次会に向けて動き出せるのは結婚式2ヶ月前頃の人数の確認を始める頃からで、一番結婚式の準備が忙しいタイミングなんです…!

結婚式の準備に二次会準備とバタバタしながらも司会や受付は自分たちでできないからどうしてもお友達に頼らざるを得ない状態に◎

そこで役に立つのが【幹事代行サービス】
もちろん選ぶ業者さんによってもサービス内容は異なりますが…代行サービスを使うとなると

会場は自分たちで決めているのであれば
・実施するエリアで対応している業者さん
・実施の会場さんになれている業者さん
を確認することや

もし二次会会場自体を決めてない場合は
・会場探しを一緒に行ってくれる業者さん
などをもとに探すことできっとふたりにピッタリの代行サービスに出会えるはずです◎

そんな幹事代行サービスを依頼するメリットですが

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行ってくれる

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

■精算なども自分たちで管理ができる

などが挙げられます◎

それぞれを詳しく説明していくと…

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

二次会の準備を進めていく中で次はなにをしないといけないのか…と準備迷子になる花嫁さんも多くなります。
まずは会場を決めて結婚式の招待状をお送りしたら二次会のご招待メンバーへの詳細連絡◎
人数がある程度みえたら予算も固まってくるので、そこからゲームの景品はどうするのか、進行内容はいつまでに、受付表はいつまでに…と的確に指示を出してもらえるので準備が不安な花嫁さんも安心ですね♡

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行なってくれる

当日ウェルカムグッズなどを式場から友人に運んでもらっても飾りつけ…を行うことはなかなか難しいことです…
そこでしっかりとこんなウェルカムグッズを持ってくる、と伝えておけば準備もばっちり行ってもらえます◎

受付やお金の管理も友人に任せないでいいのでゲストのみなさん全員が楽しめるパーティーになりますね♡


そしてなにより司会はプロが行ってくれることで安心して進行を任せれる◎当日の安心感こそ代行のメリットかもしれません♪

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

幹事さんを友人に任せるとどうしても立て替えてなどが発生してしまったり、おふたりが気に掛けていてもお金に関わることはお話がしにくく、なかなか負担をなくすことは難しいことです…。

幹事代行サービスを使えば後払いシステムを採用しているところや、先払いでもふたりに請求が直接くることでお友達に負担をかけることはほとんどなくせそうですね♡

■精算なども自分たちで管理ができる

景品はもちろん細かなサービス面やお食事代金などすべてにおいてお友達にはあまり知られたくないのも現実です。
そこで代行サービスを組み込めばおふたりだけで精算もできるので、お友達にも見せることなく当日を迎えられますね♡

このように代行サービスを利用することで普段起こり得る幹事さんのリスクを回避でき、お声がけするお友達にみなさんにしっかりと楽しんでもらえるのが最大の魅力です♡

ふたりで準備をがんばっていてもどうしても対応しきれないことは出てきてしまうので是非参考にしてみてくださいね◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

二次会ギフトってどこまで準備するもの?プチギフトや景品にお礼まで実際に必要なものをまとめました*

結婚式同様に二次会も準備はたくさんありますが、一番のメインはプチギフトや景品などの用意* 必要なものは、 プチギフト・ゲーム景品・お礼ギフト…結婚式と同じくらいに頭を悩ませてくるものですが、 そもそも「本当に全部用意すべき?」「予算ってどれくらいのものを買う?」なんて悩みの参考になるアイディアの取り方をまとめました♪



最新の投稿


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

お子様ゲストも大満足!結婚式で喜ばれる料理メニュー&失敗しないポイント♡

最近では「ゲストに喜んでほしい」という思いから、結婚式で料理にこだわる新郎新婦さんが増えているんです♡ゲストの中には小さなお子様が含まれるケースも珍しくなく、“子ども向けの料理”も結婚式準備の大切な要素となってきています*でも実際は、「お子様ゲスト向けの料理ってどうしたらいいの?」「大人と一緒のメニューじゃダメなの?」「どんな工夫すると喜ばれるかな?」など、悩みもつきもの!そこで今回の記事は、結婚式に来てくれるお子様ゲストのために人気の料理メニューや、押さえておきたいポイント、気配りアイデアをご紹介♪*。ぜひ参考にしてくださいね。


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪


ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

ケチったらダメ!結婚式で後悔したくないならケチらない方がいいポイント♡

結婚式は一生に一度の大切なイベント♡ですが、予算のことを考えると「できるだけ節約したい」と思うのも当然なこと!!とはいえ、ケチりすぎて後悔するのは避けたいですよね*実際に結婚式を終えた新郎新婦さんの中には「ここはケチらなければよかった…」と後悔する人も少なくありません。そこで今回の記事では、結婚式でケチらない方がいいポイントを紹介していきます♪*。後悔のない最高の結婚式を実現するために、ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング