二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

二次会の大変な幹事は【プロ】に任せてスムーズな準備を行いましょう◎

結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪


結婚式二次会をプロに任せてしまえる幹事代行サービスって知っていますか?
お友達だとすべてを任せにくいから幹事代行サービスでプロに任せてしまい素敵なパーティーを準備しましょう♪

まずは結婚式の二次会を準備するなかで
幹事さんは誰に頼もう…
内容はどうしよう…
そもそも会場はどこにしよう…

などと考えるポイントがたくさんの中でも結婚式の準備も進めていかなくてはいけませんので準備があちこちにあるとすべてが途中になってしまい結果バタバタになってしまいます…。
そんなときに役立つのが【幹事さん代行サービス】です★

「お友達にはしっかりと二次会を楽しんでもらいたい…」
「自分自身幹事経験があり大変だったから友達に頼みづらい…」
「お金などのやり取りを友達とするのに抵抗が…」
など様々な理由から幹事さんを頼まずに自分たちで頑張ろうと思うおふたりは少なくありません◎

でも実際に二次会に向けて動き出せるのは結婚式2ヶ月前頃の人数の確認を始める頃からで、一番結婚式の準備が忙しいタイミングなんです…!

結婚式の準備に二次会準備とバタバタしながらも司会や受付は自分たちでできないからどうしてもお友達に頼らざるを得ない状態に◎

そこで役に立つのが【幹事代行サービス】
もちろん選ぶ業者さんによってもサービス内容は異なりますが…代行サービスを使うとなると

会場は自分たちで決めているのであれば
・実施するエリアで対応している業者さん
・実施の会場さんになれている業者さん
を確認することや

もし二次会会場自体を決めてない場合は
・会場探しを一緒に行ってくれる業者さん
などをもとに探すことできっとふたりにピッタリの代行サービスに出会えるはずです◎

そんな幹事代行サービスを依頼するメリットですが

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行ってくれる

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

■精算なども自分たちで管理ができる

などが挙げられます◎

それぞれを詳しく説明していくと…

■当日までに必要なやることをしっかりと提示してくれる

二次会の準備を進めていく中で次はなにをしないといけないのか…と準備迷子になる花嫁さんも多くなります。
まずは会場を決めて結婚式の招待状をお送りしたら二次会のご招待メンバーへの詳細連絡◎
人数がある程度みえたら予算も固まってくるので、そこからゲームの景品はどうするのか、進行内容はいつまでに、受付表はいつまでに…と的確に指示を出してもらえるので準備が不安な花嫁さんも安心ですね♡

■当日はふたりが出来ないことをしっかりと行なってくれる

当日ウェルカムグッズなどを式場から友人に運んでもらっても飾りつけ…を行うことはなかなか難しいことです…
そこでしっかりとこんなウェルカムグッズを持ってくる、と伝えておけば準備もばっちり行ってもらえます◎

受付やお金の管理も友人に任せないでいいのでゲストのみなさん全員が楽しめるパーティーになりますね♡


そしてなにより司会はプロが行ってくれることで安心して進行を任せれる◎当日の安心感こそ代行のメリットかもしれません♪

■友人に景品代金などを立て替えてもらう心配などもなし

幹事さんを友人に任せるとどうしても立て替えてなどが発生してしまったり、おふたりが気に掛けていてもお金に関わることはお話がしにくく、なかなか負担をなくすことは難しいことです…。

幹事代行サービスを使えば後払いシステムを採用しているところや、先払いでもふたりに請求が直接くることでお友達に負担をかけることはほとんどなくせそうですね♡

■精算なども自分たちで管理ができる

景品はもちろん細かなサービス面やお食事代金などすべてにおいてお友達にはあまり知られたくないのも現実です。
そこで代行サービスを組み込めばおふたりだけで精算もできるので、お友達にも見せることなく当日を迎えられますね♡

このように代行サービスを利用することで普段起こり得る幹事さんのリスクを回避でき、お声がけするお友達にみなさんにしっかりと楽しんでもらえるのが最大の魅力です♡

ふたりで準備をがんばっていてもどうしても対応しきれないことは出てきてしまうので是非参考にしてみてくださいね◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*



最新の投稿


〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

〔実録*二次会レポ#40〕二次会も演出をしっかり準備したステキなお二人の当日二次会♡♡

2次会ティアラではウェディングパーティーをお手伝させて頂いております♪ パーティーのお手伝いさせていただいた卒花嫁さんたちがどのようにパーティーを過ごされたのか、 実際の二次会の様子をレポートさせていただきます♡


わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

わくわくする装飾や演出で特別なおもてなしに♡*結婚式でどんなビュッフェを取り入れる?

結婚式は人生において特別な瞬間です*お世話になったゲストや大切な人を招くからこそ自分たちらしいおもてなしをしたいですよね。デザートビュッフェは、どの年代のゲストにも楽しんでもらえる結婚式で人気の演出です♡いろんなデザートの中から自分の好きなものを選べるので、楽しさもあります。結婚式テーマに合わせたメニューや総力を取り入れて統一感を持たせることで、結婚式全体がより洗練された印象になりますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング