ディズニープリンセスに合わせた〔お花〕でコーディネートをつくりましょう♡♡【Vol.2】

ディズニープリンセスに合わせた〔お花〕でコーディネートをつくりましょう♡♡【Vol.2】

ディズニープリンセスとお花は外せない関係♡♡ おなじく結婚式とお花も外せない関係です♪ それぞれのプリンセスのテーマやイメージカラーに合わせて会場装花などを準備しませんか♡♡


結婚式の準備では外せない存在の【お花】ですが、ディズニープリンセスにとっても外せないアイテム◎

ウェディングテーマにプリンセス合わせるなら
イメージするプリンセスに合わせてお花を選びましょう♡

プリンセス毎に合わせたい小物も変わるのでしっかりチェックして準備万端で迎えましょう♡
Vol2でご紹介するプリンセスは
【アリエル(リトルマーメイド)】【ベル(美女と野獣)】【オーロラ姫(眠れる森の美女)】
プリンセス、物語にそれぞれ合うお花の雰囲気があるので
「好きなプリンセスから選ぶ」のも
「好きな雰囲気からプリンセスを選ぶ」のも花嫁さん次第です♡♡

アリエル

プリンセスの中でも1・2を争う人気のアリエル♡♡
アリエルテーマにするなら【ブルー】【ミントグリーン】【ラベンダー】
など海のイメージカラーで【あじさい】【カスミソウ】【プルメリア】などがおすすめ♡♡

お花だけでなく貝殻やスターフィッシュで海感を出すことや、チュールなどをたっくさん使うのもアイディア◎

メインテーブルのコーディネートはたっぷりのチュールやバルーンで海の中にいるようなイメージで♡♡
アリエルテーマはアリエルの住む世界をイメージして準備すれば統一感もしっかり出せるので作り込みやすいですね◎

花嫁さんを彩るヘッドパーツにもお花やシェルを加えて♡♡
プリンセスと同じヘアスタイルをするのもアイディアとして素敵ですが、このようにテーマに合わせたお花やパーツを使ったアイディアでスタイルを作るのもおすすめです♡♡

ベル

大人花嫁さんもストーリーに、キャラクターに魅了される
美女と野獣もウェディングテーマにしたいディズニーアニメーションですね♪
ベルをテーマにするなら【レッド】【イエロー】【ネイビー】の色味にお花は【赤いバラ】が印象的ですね♡♡ 

一凛の赤いバラは美女と野獣の物語でも大事なポイントになりますよね♪
物語から切り取ったような一凛でのデコレーションを使う際には色味やサイズ感などをしっかり意識しておきましょう◎

もちろんブーケは真っ赤なバラだけのデザインはいかがでしょうか♡♡
カラードレスにももちろんですが、ホワイトドレスに合わせても素敵なコーディネートです♪

オーロラ姫

隠れた人気のプリンセス♡♡眠れる森の美女オーロラ姫♡♡

オーロラ姫テーマにするなら【ピンク】【グリーン】【ラベンダー】など森のなかに咲くお花のイメージで【ピンクのバラ】【キキョウ】【コスモス】などがおすすめ♡♡

眠れる森の美女【オーロラ姫】は【ローズ】と名を隠して過ごすのでお花のコーディネートにもローズは外せません♡

会場装花はグリーンを多めにするとおしゃれでクラッシックな雰囲気になりますが。
花嫁さんのブーケはピンクっとホワイトを中心にぎゅっと集めて束ねたクラッチブーケがステキ♡♡
大きめのお花や小花などをバランスよく合わせてクラッチブーケにすれば茎が見えるのでグリーンを多く束ねなくてもナチュラル感でオーロラ姫の世界観です♡

グリーンベースに小ぶりのバラが可愛らしいリース♡♡
会場デコレーションやチャペルの入り口などに【リース】を飾るのは人気♡♡
例えば生花ではなく造花やプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなどで制作すれば、新居のウェルカムリースとしても活躍すること間違いなし◎

いかがでしょうか♡♡
ディズニープリンセスに合わせたお花やアイテムで素敵な会場コーディネートを準備してみてくださいね◎

この記事のeditor

Disneyテーマのプレ花嫁さん応援中*
現役プランナーでありDisney大好きな編集者だからこその記事作成中♪

関連する投稿


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング