くすみカラーのドレスがかわいい♡おしゃれで上品な花嫁姿に**

くすみカラーのドレスがかわいい♡おしゃれで上品な花嫁姿に**

鮮やかなビビットカラーとは違い、クールで大人の上品さが魅力的なくすみカラー*おしゃれな花嫁姿を印象付けたいならくすみカラーのドレスがおすすめです♡そこで今回は、おしゃれなくすみカラーのドレスをご紹介していきます*かわいさがありながらも、大人っぽく上品なドレスばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!


くすみカラーって

最近よく聞くくすみカラーは鮮やかなビビットカラーとは違い、彩度が低いグレイッシュな色のことをいいます。くすみも聞くと地味やマイナスイメージがある印象を受けるかもしれませんが、実際はとても上品できれいなので、ファッションのトレンドとしても取り入れられることが多くなってきました。もちろん、ドレス業界でもくすみカラーは高い人気があります。くすみカラーは落ち着いたトーンなので、着るだけで上品さと大人っぽさを表現してくれます♪

素敵すぎるくすみカラーのドレス

おしゃれなくすみカラーのドレスをご紹介していきます。大人の上品さがありながらもかわいらしさもあるので、トレンド感があります*まだドレス選びに悩んでいる花嫁さんは、ぜひ一度くすみカラードレスを試着してみてくださいね!

暗くならず、また淡すぎない絶妙なくすみブルーのドレスです。絶妙な色のバランスが上品で大人っぽい印象が感じられます*ブルーのみだとクールでかっこいい印象になりますが。ピンクが入っていることで女性ならではの美しさとかわいさも演出しています♡チュールがふんわりと舞う様子はとてもロマンチックで、胸元の刺繍も豪華なのでおしゃれ好きな花嫁さんにはたまりませんね♪

チュールスカートのニュアンスカラーとサッシュベルトがアクセントになっているドレスです。ピンクはかわいすぎて子供っぽい印象になると思っている花嫁さんもいるでしょう。ピンクでも色味が抑えられていて胸元のビージングも華やかなので、子供っぽい印象はありません!むしろ大人の女性ならではの柔らかさとぬくもりを感じさせてくれますよ♡サッシュベルトがあることで上半身と下半身にメリハリがつくので、細見え効果も期待できます◎

上品さとカッコ良さが感じられる素敵なドレスです。ブラウンのくすみカラーは、落ち着きもあり高級感があります*シンプルながらも刺繍デザインが引き立っています。ホテルウェディングなどの格式高い結婚式場にもおすすめの一着です◎

くすみブルーに黒色のチュールが重なったドレスです。かわいらしさがありながらも、くすみカラーが女性の美しさを引き立たせています♡胸元の刺繍がポイントになり、顔周りを引き締めてくれる効果が期待できます。かわいいドレスを着たいけれど大人っぽいさも演出したい花嫁さんにおすすめです◎

くすみカラーのカーキにゴールドが入っているドレスです。ライトの当たり方とドレスの動きによっていろんな表情を見せてくれるので、どこから見られても美しい花嫁姿を叶えてくれます*上品でキラキラと輝く姿はとてもロマンチック…♡♡

くすみカラーと刺繍が見事に合っている素敵なドレスです。美しいドレス姿にゲストもみんな虜になるでしょう♡チュールがふわふわと舞い上がりながら歩く姿は、かわいくておしゃれな花嫁姿になること間違いなし!ゲストの注目度もより高まりますよ♪♪

まとめ

今回は注目を集めているくすみカラーのドレスをご紹介していきました。くすみカラーはどれもおしゃれなので、選ぶのに迷ってしまうかもしれませんね。また、くすみカラーはグレイッシュでかっこいい色ですが、女性ならではの美しさと華やかさを引き出してくれる色でもあります。「他の花嫁さんとは違うドレスが着たい、子供っぽくなりすぎないドレスを選びたいと思っている花嫁さんは、ぜひくすみカラーをチェックしてみてください♪あなたの魅力を最大限に引き出して最高の花嫁姿を叶えてくれるでしょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。



最新の投稿


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

タキシードにもこだわりたい♡新郎も主役になれる選び方ガイド**

結婚式といえば「花嫁が主役!」なイメージが強いですが…、新郎だって立派な“もう一人の主役”!でも現実には、「衣装は1~2着試着してすぐ決めた」「こだわるポイントがよく分からない」という声もちらほら。最近では、Instagramなどでも「おしゃれな新郎コーデ」が注目されるようになり、「彼の衣装にもこだわりたい♡」というプレ花嫁さんが急増中!花嫁のドレス選びと同じくらい、新郎のタキシード選びも二人の世界観を表現する大切なポイントなんです♡結婚式は二人の物語が始まる特別な1日!だからこそ、どちらか一方だけが主役になるのではなく、お互いが輝けるスタイルを一緒に見つけていきましょう♪


結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式が終わったら…次は「ハネムーン」の出番♡人気のおすすめエリア*

結婚式の準備を頑張った二人に待っている、もうひとつの楽しみといえば「ハネムーン」♡一生に一度の新婚旅行!せっかくならリラックスできる最高の旅にしたいと考えている人も多いはず♪*。でも、いざ「どこ行く?」ってなると、選択肢が多すぎて迷ってしまうカップルもいるのではないでしょうか*「まだ何も決めてない…」という人も、「行きたいところありすぎて困る!」という人も、ぜひ参考にしてみてくださいね♡*。


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング