くすみカラーのドレスがかわいい♡おしゃれで上品な花嫁姿に**

くすみカラーのドレスがかわいい♡おしゃれで上品な花嫁姿に**

鮮やかなビビットカラーとは違い、クールで大人の上品さが魅力的なくすみカラー*おしゃれな花嫁姿を印象付けたいならくすみカラーのドレスがおすすめです♡そこで今回は、おしゃれなくすみカラーのドレスをご紹介していきます*かわいさがありながらも、大人っぽく上品なドレスばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!


くすみカラーって

最近よく聞くくすみカラーは鮮やかなビビットカラーとは違い、彩度が低いグレイッシュな色のことをいいます。くすみも聞くと地味やマイナスイメージがある印象を受けるかもしれませんが、実際はとても上品できれいなので、ファッションのトレンドとしても取り入れられることが多くなってきました。もちろん、ドレス業界でもくすみカラーは高い人気があります。くすみカラーは落ち着いたトーンなので、着るだけで上品さと大人っぽさを表現してくれます♪

素敵すぎるくすみカラーのドレス

おしゃれなくすみカラーのドレスをご紹介していきます。大人の上品さがありながらもかわいらしさもあるので、トレンド感があります*まだドレス選びに悩んでいる花嫁さんは、ぜひ一度くすみカラードレスを試着してみてくださいね!

暗くならず、また淡すぎない絶妙なくすみブルーのドレスです。絶妙な色のバランスが上品で大人っぽい印象が感じられます*ブルーのみだとクールでかっこいい印象になりますが。ピンクが入っていることで女性ならではの美しさとかわいさも演出しています♡チュールがふんわりと舞う様子はとてもロマンチックで、胸元の刺繍も豪華なのでおしゃれ好きな花嫁さんにはたまりませんね♪

チュールスカートのニュアンスカラーとサッシュベルトがアクセントになっているドレスです。ピンクはかわいすぎて子供っぽい印象になると思っている花嫁さんもいるでしょう。ピンクでも色味が抑えられていて胸元のビージングも華やかなので、子供っぽい印象はありません!むしろ大人の女性ならではの柔らかさとぬくもりを感じさせてくれますよ♡サッシュベルトがあることで上半身と下半身にメリハリがつくので、細見え効果も期待できます◎

上品さとカッコ良さが感じられる素敵なドレスです。ブラウンのくすみカラーは、落ち着きもあり高級感があります*シンプルながらも刺繍デザインが引き立っています。ホテルウェディングなどの格式高い結婚式場にもおすすめの一着です◎

くすみブルーに黒色のチュールが重なったドレスです。かわいらしさがありながらも、くすみカラーが女性の美しさを引き立たせています♡胸元の刺繍がポイントになり、顔周りを引き締めてくれる効果が期待できます。かわいいドレスを着たいけれど大人っぽいさも演出したい花嫁さんにおすすめです◎

くすみカラーのカーキにゴールドが入っているドレスです。ライトの当たり方とドレスの動きによっていろんな表情を見せてくれるので、どこから見られても美しい花嫁姿を叶えてくれます*上品でキラキラと輝く姿はとてもロマンチック…♡♡

くすみカラーと刺繍が見事に合っている素敵なドレスです。美しいドレス姿にゲストもみんな虜になるでしょう♡チュールがふわふわと舞い上がりながら歩く姿は、かわいくておしゃれな花嫁姿になること間違いなし!ゲストの注目度もより高まりますよ♪♪

まとめ

今回は注目を集めているくすみカラーのドレスをご紹介していきました。くすみカラーはどれもおしゃれなので、選ぶのに迷ってしまうかもしれませんね。また、くすみカラーはグレイッシュでかっこいい色ですが、女性ならではの美しさと華やかさを引き出してくれる色でもあります。「他の花嫁さんとは違うドレスが着たい、子供っぽくなりすぎないドレスを選びたいと思っている花嫁さんは、ぜひくすみカラーをチェックしてみてください♪あなたの魅力を最大限に引き出して最高の花嫁姿を叶えてくれるでしょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪



最新の投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング