三日月型が印象的◇*上品なクレッセントブーケで手元を美しく…♡♡

三日月型が印象的◇*上品なクレッセントブーケで手元を美しく…♡♡

ラウンドブーケやクラッチブーケ、リースブーケなど、ブーケにはさまざまな形があります。その中でも上品で女性らしい雰囲気があるのがクレッセントブーケです。今回は大人っぽくておしゃれなクレッセントブーケについてご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね♪


クレッセントブーケって?

クレッセントブーケとは月のように垂れ下がったシルエットが特徴的なブーケです。フランス語で三日月という意味があり、見た目だけではなく名前もおしゃれなブーケです*弧を描くようにカーブしたデザインはとてもおしゃれで珍しいので、他の花嫁さんと差をつけられますよ◎

お花の種類によって印象がガラッと変わる

どの形でも同じことが言えますが、クレッセントブーケでもアレンジするお花の種類によって印象がガラッと変わります。例えばグリーンを多く使えばナチュラルでカジュアルな印象に、バラやカラーなど大振りなお花を使えば上品で大人っぽい印象に、そしてかすみ草を使えばキュートで可憐な印象になります♡会場の雰囲気や選んだドレスに合わせてお花を選んでみると良いでしょう。ブーケは花嫁さんの美しさを引き出してくれる大切なウェディングアイテムなので、失敗することなく選びたいですね*

おすすめのクレッセントブーケをご紹介

ここからはおすすめのクレッセントブーケをご紹介していきます。お花によって印象が変わりますが、どれも可愛くておしゃれなのでぜひチェックしてみてください♪

上品で高級感のある胡蝶蘭を使ったクレッセントブーケは、お花の白色とグリーンの色合いが大人っぽさ引き立たせています。胡蝶蘭は高級でおめでたい時にぴったりのお花なので、結婚式にもぴったりです◎また、ホテルウェディングなどの格式高い結婚式でもあなたのドレス姿をより一層美しく見せてくれるでしょう♡

鮮やかな色の小花をふんだんに使ったクレッセントブーケです。ボリュームがあるので、スタイルを華奢に見せてくれる効果が期待できますよ♪なびく蔦も可愛らしくて可憐な雰囲気があります。動くたびに垂れ下がったグリーンが揺れるので、爽やかさも感じさせてくれます*いろいろな色のお花が使われているので、可愛らしさだけではなく華やかさもあるのがポイントです。

鮮やかなミモザとグリーンをアレンジしたクレッセントブーケです*グリーン×イエローの組み合わせはとても相性が良く、見ているだけでも明るい印象が感じられますよね!純白のウェディングドレスにも映えるので、あなたの花嫁姿をより美しくしてくれること間違いなし!深紅のドレスやロイヤルブルーのドレスとも相性が良いですよ*

鮮やかなミモザとグリーンをアレンジしたクレッセントブーケです*グリーン×イエローの組み合わせはとても相性が良く、見ているだけでも明るい印象が感じられますよね!純白のウェディングドレスにも映えるので、あなたの花嫁姿をより美しくしてくれること間違いなし!深紅のドレスやロイヤルブルーのドレスとも相性が良いですよ*

ナチュラルな女性らしさを感じさせてくれるクレッセントブーケです。グリーンとお花のバランスが良く、まとまりがあります。ナチュラルウェディングはもちろんのことホテルウェディングなどにもぴったり!お花の色をピンクでまとめるのもいいですが、オレンジやイエローでまとめるのもおすすめです♪いろいろなお花が使われた色鮮やかなブーケは、ウェディングドレス姿も華やかに彩ってくれますよ♡

上品な春を彷彿とさせる色合いのクレッセントブーケ**お花とグリーンでアレンジをすることが多いクレッセントブーケですが、グリーンの印象を控えめにすることで上品で落ち着きのあるアレンジに仕上がります。スレンダーラインでもプリンセスラインでも合わせやすいのもポイントですね!

くすみカラーのお花が使われたクレッセントブーケ*くすみカラーが使われることでより一層おしゃれさが増しますね!両サイドに大きく垂れ下がるシルエットはインパクトがあって、写真映えも抜群♪カジュアルウェディングやレストランウェディングなどにもおすすめです。

まとめ

今回は、月のようなシルエットが特徴のクレッセントブーケについてご紹介していきました。持っているだけで上品さを演出してくれるクレッセントブーケは、おしゃれが好きな花嫁さんにぜひチェックしてほしいブーケです*写真映えはもちろん、あなたのドレス姿をより美しく引き立たせてくれますよ!まだブーケ選びで悩んでいる方は、ぜひクレッセントブーケを検討してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪



最新の投稿


結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式の〔3次会〕ってどうするの!?二次会お開き後も楽しむためのポイントをまとめます♡♡

結婚式のあとご友人と過ごす二次会♡♡ 二次会のあと、まだまだ余韻に浸っていたい…!そんな想いからさらにカジュアルな雰囲気で行われる[三次会]♡でも「三次会ってどう準備するの?」なんて気持ちありますよね*準備や注意点をご紹介します◎


SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

SNS時代こそ知っておきたい!新郎新婦ができる結婚式投稿マナーとプライバシー配慮◎

今や結婚式の思い出をSNSでシェアすることは当たり前の時代!!素敵なドレスや感動的のシーン、美しい装飾をInstagramやTikTokに載せれば、遠方の友人やフォロワーからもたくさんの祝福が届きます** 一方で、SNSが当たり前だからこそプライバシーやマナーへの意識も欠かせません。 今回の記事では、新郎新婦ができるSNS時代の結婚式投稿マナーや、ゲストや家族への配慮のポイントを詳しく解説していきます♡思い出を記録に残しつつ、誰もが心地よく過ごせる結婚式を目指しましょう♪*。


節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

節約しても大好評!?な項目3選♡コストを抑えながらゲスト喜ばせるアイテム&演出*

結婚式の見積もり書とにらめっこしている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 結婚式の節約術はたくさんありますが、節約をし過ぎると印象の寂しい結婚式になってしまうことも多々あります。 ゲストに節約してると思われてしまうのも避けておきたいところですよね。 実は、工夫をすれば上手に節約をしながら満足度の高い結婚式にすることができるんです◎ この記事では、ゲストにも喜んだもらえる節約方法をご紹介します♫


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング