三日月型が印象的◇*上品なクレッセントブーケで手元を美しく…♡♡

三日月型が印象的◇*上品なクレッセントブーケで手元を美しく…♡♡

ラウンドブーケやクラッチブーケ、リースブーケなど、ブーケにはさまざまな形があります。その中でも上品で女性らしい雰囲気があるのがクレッセントブーケです。今回は大人っぽくておしゃれなクレッセントブーケについてご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね♪


クレッセントブーケって?

クレッセントブーケとは月のように垂れ下がったシルエットが特徴的なブーケです。フランス語で三日月という意味があり、見た目だけではなく名前もおしゃれなブーケです*弧を描くようにカーブしたデザインはとてもおしゃれで珍しいので、他の花嫁さんと差をつけられますよ◎

お花の種類によって印象がガラッと変わる

どの形でも同じことが言えますが、クレッセントブーケでもアレンジするお花の種類によって印象がガラッと変わります。例えばグリーンを多く使えばナチュラルでカジュアルな印象に、バラやカラーなど大振りなお花を使えば上品で大人っぽい印象に、そしてかすみ草を使えばキュートで可憐な印象になります♡会場の雰囲気や選んだドレスに合わせてお花を選んでみると良いでしょう。ブーケは花嫁さんの美しさを引き出してくれる大切なウェディングアイテムなので、失敗することなく選びたいですね*

おすすめのクレッセントブーケをご紹介

ここからはおすすめのクレッセントブーケをご紹介していきます。お花によって印象が変わりますが、どれも可愛くておしゃれなのでぜひチェックしてみてください♪

上品で高級感のある胡蝶蘭を使ったクレッセントブーケは、お花の白色とグリーンの色合いが大人っぽさ引き立たせています。胡蝶蘭は高級でおめでたい時にぴったりのお花なので、結婚式にもぴったりです◎また、ホテルウェディングなどの格式高い結婚式でもあなたのドレス姿をより一層美しく見せてくれるでしょう♡

鮮やかな色の小花をふんだんに使ったクレッセントブーケです。ボリュームがあるので、スタイルを華奢に見せてくれる効果が期待できますよ♪なびく蔦も可愛らしくて可憐な雰囲気があります。動くたびに垂れ下がったグリーンが揺れるので、爽やかさも感じさせてくれます*いろいろな色のお花が使われているので、可愛らしさだけではなく華やかさもあるのがポイントです。

鮮やかなミモザとグリーンをアレンジしたクレッセントブーケです*グリーン×イエローの組み合わせはとても相性が良く、見ているだけでも明るい印象が感じられますよね!純白のウェディングドレスにも映えるので、あなたの花嫁姿をより美しくしてくれること間違いなし!深紅のドレスやロイヤルブルーのドレスとも相性が良いですよ*

鮮やかなミモザとグリーンをアレンジしたクレッセントブーケです*グリーン×イエローの組み合わせはとても相性が良く、見ているだけでも明るい印象が感じられますよね!純白のウェディングドレスにも映えるので、あなたの花嫁姿をより美しくしてくれること間違いなし!深紅のドレスやロイヤルブルーのドレスとも相性が良いですよ*

ナチュラルな女性らしさを感じさせてくれるクレッセントブーケです。グリーンとお花のバランスが良く、まとまりがあります。ナチュラルウェディングはもちろんのことホテルウェディングなどにもぴったり!お花の色をピンクでまとめるのもいいですが、オレンジやイエローでまとめるのもおすすめです♪いろいろなお花が使われた色鮮やかなブーケは、ウェディングドレス姿も華やかに彩ってくれますよ♡

上品な春を彷彿とさせる色合いのクレッセントブーケ**お花とグリーンでアレンジをすることが多いクレッセントブーケですが、グリーンの印象を控えめにすることで上品で落ち着きのあるアレンジに仕上がります。スレンダーラインでもプリンセスラインでも合わせやすいのもポイントですね!

くすみカラーのお花が使われたクレッセントブーケ*くすみカラーが使われることでより一層おしゃれさが増しますね!両サイドに大きく垂れ下がるシルエットはインパクトがあって、写真映えも抜群♪カジュアルウェディングやレストランウェディングなどにもおすすめです。

まとめ

今回は、月のようなシルエットが特徴のクレッセントブーケについてご紹介していきました。持っているだけで上品さを演出してくれるクレッセントブーケは、おしゃれが好きな花嫁さんにぜひチェックしてほしいブーケです*写真映えはもちろん、あなたのドレス姿をより美しく引き立たせてくれますよ!まだブーケ選びで悩んでいる方は、ぜひクレッセントブーケを検討してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。



最新の投稿


おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

おしゃれ花嫁の隣に立つ新郎さんも「おしゃれ新郎」でバッチリ決めるのが大事◎新郎小物までこだわりを♡♡

結婚式といえば花嫁のドレス姿が注目されがちですが、新郎だって主役♡♡ おしゃれな小物を取り入れて2人並んだときの姿がより素敵にしあげましょう* 今回は、新郎をワンランク上に引き立てる小物の選び方やコーディネートのコツをご紹介します。


2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

2026年に入籍するならいつがおすすめ??縁起がいい日をご紹介♡

結婚は人生の大切な節目♡そのスタートとなる入籍日は、できるだけ縁起の良い日を選びたいですよね**日本の暦には、「大安」や「天赦日」など、結婚や新しい始まりに適した吉日が存在します。今回の記事では、2026年に入籍を検討しているカップルのために、特に縁起の良い日をご紹介していきます。来年、結婚する予定のカップルさん達は是非参考にしてみてくださいね♡♡


ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

ブライズメイドって結局何をしてもらうのか*役割・衣装・日本での取り入れ方をご紹介◎

花嫁の傍でおそろいのドレスを着て立つ「ブライズメイド」♡♡。 日本のウェディングシーンでも浸透していますが、実際に頼むとなると「何をしてもらうの?」「お揃いの衣装ってどうする?」と疑問もいっぱい* でも誰に聞けばいいかわからないことも多いので、ブライズメイドの役割、衣装、準備、アイディアなど、まとめます♪


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング