オリジナルのデザインがステキ♡♡ゲストをウェルカムのれんでお出迎え♡♡

オリジナルのデザインがステキ♡♡ゲストをウェルカムのれんでお出迎え♡♡

SNSなどで和装姿の新郎新婦さんと映る【暖簾(のれん)】を目にしたことありませんか♡ウェルカムの暖簾(のれん)としてオリジナルで準備する花嫁さんたちを参考にオリジナルデザインで準備してみましょう♪


■ウェルカムのれんとは■

飲食店などの入り口にかけられている「暖簾(のれん)」は日本ならではの看板*
デザインは、お店の屋号や家紋が描かれていることが多いですね♪暖簾がかけられているお店は日本ならではの雰囲気があって、ステキな凛とした雰囲気がでますね♡

そんなのれんをウェルカムボード代わりに用意する〔ウェルカムボードのれん〕のアイデアがステキすぎるんです♡

■ウェルカムのれんのアイデア■

ウェルカムのれんは、ウェルカムスペースや披露宴会場の入り口などに*

〔ウェルカムのれん×和装〕は絶対ステキになること間違いなしの組み合わせ♡
邸宅ウェディングなどはもちろんですが、撮りの際に和室などの撮影を予定している場合は、カメラマンさんに伝えておき、撮影するポイントがあるのであれば前撮りまでに手配しておきましょう♡

洋装にウェルカムのれんもステキ♡
なんとなく〔和装に合わせるもの〕と思われることも多いですが、洋装に合わせてもしっくりくるんです♡和装姿の前撮りで使って披露宴当日はドレスで一緒に撮影なんていかがでしょうか◎

■色コーディネート■

のれんの色に決まりはありません♡
披露宴会場などの雰囲気に合わせるもよし○お気に入りの色やウェディングテーマにしている色など選びかたは様々です*

和装などでの王道カラーといえば赤!
赤いのれんは結婚式にはおすすめの色味♡花嫁さんのホワイトドレスと赤いのれんがとっても華やかな組み合わせ◎

和モダンな色はいろいろありますが、王道な赤だけではなく、マスタードなどおしゃれ度の高い色味もおすすめ♡♡様々な色サンプルからお気に入りを見つけてくださいね*

たとえばセンターは色を変えずにアイボリーなど、両サイドはブルーでシックにまとめてみるなんてハイレベルですね♡夏婚花嫁さんにおすすめしたい涼しげなデザインです*

■のれん×ブーケでおしゃれに■

のれんの前にボールブーケを引っ掛けて吊るせば更におしゃれ度UPです♡♡

和装で人気の〔ボールブーケ×ウェルカムのれん〕で一段と華やかさを♡
ご友人たちの人気フォトスポットになること間違いなしです◎

ボールブーケを合わせるためにデザインを調整されたアイデア♪
のれんの中央は切り込みではなくボールブーケの紐部分で上に上がるようになっているのがステキすぎるんです♡切り込みがないのでブーケを外せば一枚ものになり、タペストリーのように使うことも可能◎前撮りと披露宴会場などで使い分けも可能ですね☆

■オリジナルデザインのオーダー■

ご紹介してきたようにいろいろなデザインのウェルカムのれんでゲストをお出迎えできるのはステキですよね♡デフォルトでデザインがあるサイトなどでのオーダーは、手間なく準備ができるのでおすすめですが、こだわりたいな…♡と思った花嫁さんはぜひ様々なサイトを比較してみて下さいね♪

ウェルカムのれんのデザインに細かな決まりはありません♡
おふたりらしいオリジナルデザインで準備しませんか♪

こちらの花嫁さんは、両家の家紋に虹の架け橋で「これからのおふたりの家族がつながっていく」ようなデザインでとってもステキ**



そしてこだわって準備したウェルカムのれん♡
ステキなお写真にして残せるよう、にデザインとともにお写真のイメージを集めてカメラマンさんに共有しておきましょう◎

こんな風に撮りたい!
こんなのがしたい!

もちろん全ては叶えられるか分かりませんが、イメージがあるほうが準備も進めやすいものです◎
ステキなウェルカムのれん準備してみてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*


式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

式場によってできないことも!契約前に確認して後悔がない会場選びをしよう◎

結婚式場はどの会場でも同じ演出やしたいことができると思っていませんか?実は会場によってしたいと思っていてもできないことがあるんです。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング