冬のロケーション撮影の防寒対策どうしてる??寒さを凌げるおすすめ防寒グッズ◎

冬のロケーション撮影の防寒対策どうしてる??寒さを凌げるおすすめ防寒グッズ◎

冬に前撮りをするカップルやフォトウエディングを行うカップルは皆さん、どうやって防寒対策をしているのでしょうか。先輩花嫁たちが取り入れた防寒対策をご紹介!これからロケーション撮影を行うカップルは必読です*


冬に前撮りをするカップルやフォトウエディングを行うカップルは皆さん、どうやって防寒対策をしているのでしょうか。スタジオ撮影の場合には問題ありませんが、ロケーションフォトを行う場合は必須ですよね。新郎はタキシードなので、カイロやインナーを着込むことで寒さを凌ぐことができますが、ウエディングドレスを着る花嫁は大変です!足元はスカートがあるものの、上はデコルテが見えるデザインが一般的に多く、生地そのものが薄いので風を通しやすいです。そこで、先輩花嫁たちが取り入れた防寒対策をご紹介!これからロケーション撮影を行うカップルは必読です*

定番の防寒対策グッズは??

定番のカイロ

カイロは貼っておきましょう。
ドレスのデザインにもよりますが、お腹や腰あたりに貼っておくだけでも違います。また靴がヒールではなく、ブーツやシューズの場合は足裏に貼っておくと効果的です。これは新郎もおすすめです*

ヒートテックタイツは必須

ドレスデザインにもよりますが、ヒートテックのタイツを履くだけでも寒さ対策になります。
丈はそれぞれあるので、膝までのタイプのものでも大丈夫です。足元やお腹は冷えてしまうと、撮影も辛くなってくるのでカイロとタイツはマストで用意しておきましょう。

ダウンコートは必ず持っていく

撮影時間以外の間に着ておけるダウンコートを持って行っておきましょう。
ダウンは足首まであるようなロングコートがおすすめです。ドレスで首回りや肩が冷えることも多いので、マフラーもおすすめです。

温かい飲み物を持っていく

温かい飲み物があるだけでも全然違いますよね*
コーヒーやお茶など2人の好きなものを持って行っておきましょう。

長袖のドレスを選ぶ

真冬ではなく、まだ日中が暖かい秋くらいの頃は長袖のドレスにするだけでも違います*
もちろんコートなどは持って行った方が良いです。シースルーでも肩が出ているのと、出ていないのでは全然寒さが違いますよね*

オシャレを楽しむなら羽織りがベスト♡

定番のケープ*

ウエディングドレスにはケープが定番ですよね*
スタジオによっては、ケープを用意しておいてくれるところもあります◎真っ白のケープが多いので、好みのカラーがある場合は自前で用意しておきましょう。

スキーウエアで冬らしさを*

スキーが好きなカップルのウエディングフォト*
スキーウエアもドレスに合いますね!風を通しにくく、保温性もあるので温かいです◎真冬に撮影するならスキーウエアやコートを羽織っての撮影もアリですね。冬にしか撮れないので記念にも*

ニットカーディガンでナチュラルに*

秋と冬の境目ではニットカーディガンもおすすめです。
ナチュラルな雰囲気になり、ゆるっとした感じが可愛いです♡カーディガンなら準備もしやすいですし、普段から使えるので良いですね◎風は通しやすいので、寒い日には不向きです。日中日差しが暖かい日にしておきましょう!

ジャケットでカッコ良く*

ジャケットでカッコいい印象に*
チュールが重なった柔らかいドレスにカッコイイ黒のジャケットは組み合わせが良いですね◎風があまり通らないのでレザージャケットは意外と温かいですよ!

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
冬のロケーション撮影を悩む新郎新婦が多いですが、防寒対策を取り入れれば、ある程度凌げます◎
カメラマンも冬の撮影には慣れているので、アドバイスをくれたり、撮影時間に気を配ってくれますよ*
羽織りを着ての撮影も冬ならではなので、思い出に残りやすく、楽しむことも♡羽織は様々な種類があるので、定番のケープからカーディガン、ジャケットまで豊富です*好みの雰囲気で合わせてください♡ドレス選びの際に一緒に合わせておくと、当日の失敗がないのでおすすめ◎真冬の撮影は寒いですが、素敵な写真が撮れることは間違いないので、対策を取って素敵な写真を残してください*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

まるでシンデレラ…♡♡ブライダルシューズを新郎さんに履かせてもらう【シンデレラショット】を取り入れてみませんか♡♡

今回は【シンデレラ】の名シーンでもある ガラスの靴を履かせてもらうシーンを参考に撮影する「シンデレラショット」について、たっぷりとご紹介します♡


プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

プロカメラマンに依頼したい《指輪》を使ったリングフォト♡♡前撮りまでにイメージを集めてカメラマンさんに相談してみましょう♪

夫婦の証となるリングの写真は指輪のみ、手元と指輪、お二人込みなど様々なアイデアで残しておきましょう◎


最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング