冬のロケーション撮影の防寒対策どうしてる??寒さを凌げるおすすめ防寒グッズ◎

冬のロケーション撮影の防寒対策どうしてる??寒さを凌げるおすすめ防寒グッズ◎

冬に前撮りをするカップルやフォトウエディングを行うカップルは皆さん、どうやって防寒対策をしているのでしょうか。先輩花嫁たちが取り入れた防寒対策をご紹介!これからロケーション撮影を行うカップルは必読です*


冬に前撮りをするカップルやフォトウエディングを行うカップルは皆さん、どうやって防寒対策をしているのでしょうか。スタジオ撮影の場合には問題ありませんが、ロケーションフォトを行う場合は必須ですよね。新郎はタキシードなので、カイロやインナーを着込むことで寒さを凌ぐことができますが、ウエディングドレスを着る花嫁は大変です!足元はスカートがあるものの、上はデコルテが見えるデザインが一般的に多く、生地そのものが薄いので風を通しやすいです。そこで、先輩花嫁たちが取り入れた防寒対策をご紹介!これからロケーション撮影を行うカップルは必読です*

定番の防寒対策グッズは??

定番のカイロ

カイロは貼っておきましょう。
ドレスのデザインにもよりますが、お腹や腰あたりに貼っておくだけでも違います。また靴がヒールではなく、ブーツやシューズの場合は足裏に貼っておくと効果的です。これは新郎もおすすめです*

ヒートテックタイツは必須

ドレスデザインにもよりますが、ヒートテックのタイツを履くだけでも寒さ対策になります。
丈はそれぞれあるので、膝までのタイプのものでも大丈夫です。足元やお腹は冷えてしまうと、撮影も辛くなってくるのでカイロとタイツはマストで用意しておきましょう。

ダウンコートは必ず持っていく

撮影時間以外の間に着ておけるダウンコートを持って行っておきましょう。
ダウンは足首まであるようなロングコートがおすすめです。ドレスで首回りや肩が冷えることも多いので、マフラーもおすすめです。

温かい飲み物を持っていく

温かい飲み物があるだけでも全然違いますよね*
コーヒーやお茶など2人の好きなものを持って行っておきましょう。

長袖のドレスを選ぶ

真冬ではなく、まだ日中が暖かい秋くらいの頃は長袖のドレスにするだけでも違います*
もちろんコートなどは持って行った方が良いです。シースルーでも肩が出ているのと、出ていないのでは全然寒さが違いますよね*

オシャレを楽しむなら羽織りがベスト♡

定番のケープ*

ウエディングドレスにはケープが定番ですよね*
スタジオによっては、ケープを用意しておいてくれるところもあります◎真っ白のケープが多いので、好みのカラーがある場合は自前で用意しておきましょう。

スキーウエアで冬らしさを*

スキーが好きなカップルのウエディングフォト*
スキーウエアもドレスに合いますね!風を通しにくく、保温性もあるので温かいです◎真冬に撮影するならスキーウエアやコートを羽織っての撮影もアリですね。冬にしか撮れないので記念にも*

ニットカーディガンでナチュラルに*

秋と冬の境目ではニットカーディガンもおすすめです。
ナチュラルな雰囲気になり、ゆるっとした感じが可愛いです♡カーディガンなら準備もしやすいですし、普段から使えるので良いですね◎風は通しやすいので、寒い日には不向きです。日中日差しが暖かい日にしておきましょう!

ジャケットでカッコ良く*

ジャケットでカッコいい印象に*
チュールが重なった柔らかいドレスにカッコイイ黒のジャケットは組み合わせが良いですね◎風があまり通らないのでレザージャケットは意外と温かいですよ!

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
冬のロケーション撮影を悩む新郎新婦が多いですが、防寒対策を取り入れれば、ある程度凌げます◎
カメラマンも冬の撮影には慣れているので、アドバイスをくれたり、撮影時間に気を配ってくれますよ*
羽織りを着ての撮影も冬ならではなので、思い出に残りやすく、楽しむことも♡羽織は様々な種類があるので、定番のケープからカーディガン、ジャケットまで豊富です*好みの雰囲気で合わせてください♡ドレス選びの際に一緒に合わせておくと、当日の失敗がないのでおすすめ◎真冬の撮影は寒いですが、素敵な写真が撮れることは間違いないので、対策を取って素敵な写真を残してください*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

花嫁さんに欠かせないウェディングアイテム**前撮り用のブーケはどう準備する?◇

結婚式の前撮りや後撮り、フォトウェディングは、二人にとって一生に残る大切な写真です*どこで撮影するか、衣装やドレス、合わせる小物などもとても大事です。持つだけで印象が代わるブーケも欠かせませんが、どのように手配するか迷ってしまいますね!


最旬ウェディングトレンド*エモい♡写真が撮れると噂の\商店街前撮り/が気になる♪

最旬ウェディングトレンド*エモい♡写真が撮れると噂の\商店街前撮り/が気になる♪

近年特に、ティーン世代の写真トレンドとして\エモい/写真が流行っていますよね♡私たちが”エモい”と感じるとき。例えば・・新しいものと古いものが融合し、懐かしさと斬新さの両方を感じたとき・・!?そんな”エモい”ブームが到来している中、ウェディングの前撮りで注目されているのが、<商店街前撮り>。ウェディングの前撮りと聞けば、海や自然、ブティックが立ち並ぶオシャレな街を想像しますが・・今回はエモい♡と人気を集めている<商店街前撮り>に注目してみましょう◎


冬の結婚式は寒いだけ?冬ウェディングには実は魅力だらけ♡♡

冬の結婚式は寒いだけ?冬ウェディングには実は魅力だらけ♡♡

結婚式を挙げる時期に迷っているカップルも多いと思います。冬は寒いので、ゲストの迷惑にもなってしまうのではないかと悩んでいませんか?しかし、寒さだけで冬の結婚式を諦めてしまうのはとてももったいないです!冬の結婚式には冬にしかない魅力がたっぷり決められるので、とてもロマンチックなウェディングになるんですよ♡そこで今回は、冬ウェディングの魅力をたっぷりご紹介していきますね!


冬婚花嫁さん♡【イルミネーション×ナイトフォト】がステキな季節がすぐそこです◎

冬婚花嫁さん♡【イルミネーション×ナイトフォト】がステキな季節がすぐそこです◎

肌寒い季節が近づいてくると、街中がキラキラとイルミネーションに包まれます…♡♡【ウェディングドレス × イルミネーション】の相性が最高なのは周知の事実*イルミネーションのなかでナイトフォトのステキなお写真をご紹介させていただきます♪


最新の投稿


この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

この時期だからこそ映えるスポット♡秋冬の前撮り撮影したいロケーション**

前撮りや後撮り、フォトウェディングはロケーション撮影にするならロケーション選びが大切です◎選んだ場所に季節感があれば見返した時に当時のことが思い出されるはずです。今回は、暑さも落ち着いた秋と冬の季節を感じさせる素敵なスポットをご紹介します。


ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

ゲストにも参加してもらって完成させる◎5年後10年後も楽しみな演出って?♡*

挙式や披露宴で行う演出は、定番のものやゲスト全員で盛り上がるものも良いですが、せっかくなら新郎新婦さんとゲストとの繋がりを深めたり、当日だけで終わらず5年後10年後にも楽しめたりするような演出を取り入れてみませんか?*


「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

「インスタサイン」って知ってる??花嫁さん達が取り入れているお洒落アイテムに注目♡

ゲストには結婚式当日、目一杯楽しんでもらいたいですよね**「どうしたら楽しんでもらえるかな?」と悩みに悩む人が多いです。料理や演出、装飾アイテムなど、細部にまでこだわって用意している人もたくさん!!最近ではiPhoneなどスマートフォンを使った演出もチラホラと見受けられます♪*。その中の1つが「インスタサイン」。SNSなどで情報収集している人は既にチェック済の人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、「インスタサイン」についてご紹介していきます♡


初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

初マタさん必見◎マタニティウエディングでは『ココ』に気をつけよう!

マタニティウエディングは安定期〜後期に向けて行う人が多いですが、安定期だからといってトラブルなく過ごせるわけではありません。この記事では、授かり婚を予定している方に向けた注意点をまとめています◎


結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式に来てくれたことへの感謝を添えて**遠方ゲストへのお車代ってどうしたらいいの?◇

結婚式の準備をしている中で初めて“お車代”のことを知った人もいると思います。金額や誰に渡すか、など知っておくことでスムーズに準備を進められますよ♪*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング