結婚式の二次会ってメインテーブルって必要!?そのお悩み解決しましょう♪

結婚式の二次会ってメインテーブルって必要!?そのお悩み解決しましょう♪

結婚式二次会のメインテーブルは必要!?なくしても大丈夫!?気になる問題は準備前に解決しておきましょう♪


結婚式の二次会といえば、近しい関係のお友達と結婚式のかっちりした雰囲気ではなく、
わいわい楽しく過ごせる大切なお時間ですよね♪

そんな二次会を行うために式場やアクセスのいいポイントで会場を探して、お友達に幹事さんを依頼して、進行内容を決めて、ゲームなどの景品を準備して、花嫁さんは二次会用の衣装を決めて…二次会の準備が動き出すと結婚式の準備と合わせて大忙しです**

そんな準備期間にあれはどうしよう!!これは絶対必要!?などの疑問が続出するのもあるあるです◎ひとつでも気になることを減らして準備期間をスムーズに進めていきましょう♪

今回はその中でもお打ち合わせを行っている際や、会場の見学案内時に質問に出てくる【二次会ってメインテーブル(高砂テーブル)必要ですか??】のご質問にお答えしていきます♪

【メインテーブルなし】の場合

メインテーブルをなくしたい理由によく出るのが「ゲストの近くで過ごしたい」とのお声をよく伺います*

結婚式ではなかなかゆっくりとお友達とお話などをする時間がないからこそ、「二次会ではお友達とより近くで過ごしたい」は間違いないですね!

ただ、二次会といっても主役のお二人にはセレモニーがあったりもするので、メインテーブルを無くす場合は入場後のウェディングケーキ入刀などを行える簡易なスペースなどを用意しておき、歓談時間はお友達のテーブルを回るのはいかがでしょうか♪簡易でもスペースを作っておくことで、入場退場などの演出時に会場の中心として拠点にできます

【メインテーブルあり】の場合

メインテーブルはそのままでいい場合は、必要なアイテムなどを会場に確認をしたうえで使用しておきましょう♪

・メインテーブルはあるべきだと思うし作りたい…。
・メインテーブルテーブルがあると距離感が出てしまいそう…。

この声もよく頂きます*

ただ、実際に二次会会場のレイアウトやお写真などを確認してみると、以外と距離を近くすることができたり、配置を少し変えるだけで解決することもあるものです♪メインテーブルは欲しい。でも距離は作りたくない!そんな花嫁さんはレイアウトを少し調整してもらうことで解決できますよ◎

【メインテーブルあり】の場合の準備

メインテーブルありの場合は、ただテーブルを前に置くではなくテーブルに装花などを設置したいですね*
多くの花嫁さんは披露宴のメインテーブルに使っているテーブル装花を二次会に移動させて再利用されてます◎披露宴のメインテーブルのお花を持ち出す場合は、事前に披露宴会場でプランナーさんに伝えておくことを忘れずに♪

二次会のメインテーブルにもこだわりを詰め込んでいいんです♡♡
披露宴で使ったアイテムなどを二次会会場でもデコレーションすれば、お二人だけのメインテーブルの完成です♪

いかがでしょうか**
実際に二次会のメインテーブルとはいえ、様々なアイディアがあるので花嫁さんが思い描く二次会会場のメインテーブルでレイアウトをつくれますように♪

会場によってはメインテーブルを必ず置かないといけない。メインテーブルはソファーなどルールがある場合もあるので実際に会場見学時に気になることは確認を済ませておくのが一番大事かもしれませんね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

これで安心◎!結婚式で受付係をお願いするときに事前に伝えておきたいことリスト♡♡

結婚式当日、ゲストを1番最初に迎えることになる「受付係」。新郎新婦にとってもゲストにとっても大切な役割ですが、つい受付準備やお願いごとを忘れてしまいがちなんです…。「とりあえず友達にお願いしておけば大丈夫!」と思っていても、実は受付係は当日の進行に大きく関わるポジション!しっかり準備しておかないと、受付が混雑したり、ゲストが不安になったりしてしまうことも。そこで今回の記事では、結婚式で受付をお願いする人に【事前に必ず伝えておきたいこと】をまとめてみました♪安心して当日を迎えられるためにも、ぜひチェックしてくださいね**


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング