自分たちだけの特別感があってスキ♡《イニシャル》を取り入れたウェディングアイデア*

自分たちだけの特別感があってスキ♡《イニシャル》を取り入れたウェディングアイデア*

自分のイニシャルが入ったアイテムって、何だか特別感があって思い入れが強くなりますよね♡♡ウェディングのシーンにも、《イニシャル》の入ったアイテムを使うことで、自分たちだけのオリジナル感がもっと強くなると思わない??* ウェディングは2人のための1日だから、2人のイニシャルを使って「&」で繋ぐのも素敵♡♡今回は《イニシャル》を取り入れた、ウェディングアイデアをご紹介していきます◎


特別感が増す《イニシャル》アイテム

自分たちの名前をアルファベットにしたときの
最初の頭文字を《イニシャル》と呼びます◎

自分のイニシャルが入ったアイテムって、
何だか特別感があって思い入れが強くなりますよね♡♡

最近は、スマホケースやコスメなどに
自分の名前やイニシャルを入れるサービスが流行していて
自分だけのオリジナル感のあるアイテムが愛されています♪


ウェディングのシーンにも、《イニシャル》の入ったアイテムを使うことで
自分たちだけのオリジナル感がもっと強くなると思わない??*

ウェディングは2人のための1日だから、
2人のイニシャルを使って「&」で繋ぐのも素敵♡♡

今回は《イニシャル》を取り入れた
ウェディングアイデアをご紹介していきます◎

【ペーパーアイテム】

ペーパーアイテムにイニシャルを入れれば、自分たちのパーティー感が強くなる♡

招待状から席次表、メニュー表やサンクスギフトまで
すべてのアイテムに同じイニシャルモチーフを使うことで
統一感が出て、とってもオシャレに♪

イニシャルモチーフに結婚式の日付をプラスすれば、
さらにウェディング感が高まります◇

スタンプとして1つ準備しておくと、あとは押すだけなので便利◎
DIYにも大活躍です♪

シーリングスタンプにも、イニシャルを刻印*
2人のエンブレムみたいで素敵です♡♡

【イニシャルブロック】

もはやウェディングアイテムの定番◎

2人のイニシャルをかたどったブロックは、
メインテーブルやウェルカムスペースなどの装飾、撮影アイテムなど
マルチなシーンで大活躍♪

最近はこのイニシャルブロックをデコレーションするアイデアがたくさん◎

スプレーで色を塗ったり、飾りを付けたりと
ウェディングテーマに合わせて装飾すると、よりオリジナル感が高まります!

定番アイテムで他の人と差をつけるには、デコレーションがマストです♪

和婚では、イニシャルブロックも和風にアレンジ♪
結婚式の後は、自宅でインテリアとしても使えます♡♡

【リングピロー】

2人の誓いの証、指輪を乗せる”リングピロー”にもイニシャルを♡
ウェディングらしいアイテムへと、一気に存在感を高めます◎

ガラスケースの中にドライフラワーを敷き詰めて
リングピローをDIYするアイデアは数年前から花嫁さんの間で流行っています♪

そのガラスケースの中に、小さめのイニシャルブロックを入れることで
“2人”だけのリングピローになりました**

「&」の部分にリングを引っ掛けるのも、可愛いですね♡

クッションタイプのリングピローには、イニシャルの刺繍を♡
リングピローは、これから生まれてくる未来の赤ちゃんの枕だと言われています。

パパとママのイニシャル入りの枕で、赤ちゃんは幸せに眠ることが出来そうです♪

リングを通すためのリボンに、さりげなくイニシャルを入れたアイデアがオシャレ♡
ご自宅で指輪を外した際のリングケースとしても、使えそうですね!

【イニシャルバルーン】

パーティー感が高まる”バルーン”。
イニシャル型のバルーンを取り入れると、海外のパーティーみたいに華やかムードになります♡

「Mr.」「Mrs.」のウェディングバルーンはよく目にしますが、
そこに2人のイニシャルを追加すれば、特別感がアップ♡

入場時に手に持って登場すると、絶対可愛い!!♡

大きなイニシャルバルーンこそ、パーティー感がグッとUP!
存在感バツグンなので、ウェルカムスペースに飾るのがぴったり♪

【アクセサリー】

ファッション界でも流行っているのが、イニシャルモチーフのアクセサリー♡
ピアスやネックレス、ブローチなどで取り入れられることが多いです♪

もちろんウェディングアクセサリーにしたって、素敵にきまってる♡♡

華奢なライン、だけど大きめで存在感がある◎
そんなギャップが可愛い、イニシャルピアス。

片耳だけのアシンメトリーで、抜け感を出す使い方がオシャレです♡

イニシャルペンダントも存在感があって素敵♡
デコルテが大きく開いたドレス姿の、よいアクセントになりますね**

【ハンカチ】

花嫁さん用のハンカチに、イニシャルの刺繍を♡
結婚式のためだけに用意した特別なハンカチに、気分もアガります!

この日のためだけに準備したハンカチは、撮影アイテムにも◎
しっかり写真に収めてもらうことを忘れずに♪

シンプルなデザインは、結婚式後に普段使いすることも可能◎
カレとお揃いにするのも素敵です♡

【ネイル】


いつものブライダルネイルに、こっそりイニシャルを忍ばせて♪
カレのイニシャルも一緒にプラスして、愛を表現!なんて♡

親指の下の方に、さりげなくイニシャルが!
自分だけの秘密のマークみたいで、何だか嬉しいです♡♡

右手薬指には自分のイニシャル、左手薬指には相手のイニシャル。
運命の赤い糸で繋がる2人を、特別な指にのせて♪

イニシャルがメインのモチーフも、オシャレで素敵**
1本だけに取り入れてみるのは、いかがでしょうか?

いかがでしたでしょうか?
《イニシャル》を使ったウェディングアイデアをご紹介しました◎

イニシャルをアイテムに取り入れると、
\自分だけのもの/って感じがして、愛着がわきますよね♡

ウェディングパーティーも、2人のもの♡♡
何か足りない・・そんな時には、《イニシャル》を使ってみてください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング