春婚ブーケは明るいカラーでまとめるのがおすすめ♡トレンド感のあるオシャレなブーケデザイン集♡

春婚ブーケは明るいカラーでまとめるのがおすすめ♡トレンド感のあるオシャレなブーケデザイン集♡

春婚のブーケデザインはもう決まりましたか??この記事では、春婚におすすめのブーケデザインをご紹介♪トレンド感のあるブーケデザインを集めました♡


春婚のブーケデザインはもう決まりましたか??
春のブーケデザインは、明るいカラーや柔らかいカラーでまとめる花嫁が多く、春らしさを取り入れる人がほとんど*チューリップやミモザなど春らしいお花が人気で、この数年トレンドになりつつあるのがブライトカラーのお花です*ビビットカラーのような元気で明るいイメージのお花をまとめたデザインが増えてきており、オシャレ花嫁から注目を集めています。この記事では、春婚におすすめのブーケデザインをご紹介♪トレンド感のあるブーケデザインを集めました♡

春婚で取り入れたい♡トレンド感のあるウエディングブーケ♡

トレンドを取り入れよう*

トレンド感のあるビビッドカラーブーケは春婚におすすめのデザイン*
カラフルなデザインが春らしい明るい気持ちにさせてくれますよね♡チューリップなど春ならではのお花もたくさん使われていて、可愛らしい印象のデザインになっています。

淡いカラーは春にマスト*

大人上品なデザインにするなら、淡いカラーでまとめるのがおすすめ。
ダリアが際立つデザインになっています。こちらは生花ではなく、アーティフィシャルブーケです*また生花とは違った雰囲気を楽しむことができます◎

メインを決めないデザインが◎

まるで摘んできたような雰囲気のあるオシャレブーケ*
カラフルで華やかなカラーが春にぴったり♡長さを揃えず、それぞれが見えるようにデザインされていて、どの角度から見ても楽しめますね。

オレンジピンクはどのシチュエーションにも合う*

オレンジとピンクでまとめたブーケ*
春先から初夏まで使えるデザインで明るい印象を持たせつつ上品なお洒落さもあるので万能カラーです◎トレンド感もあり、写真映えするデザインです◎

ホワイトで爽やかに*

オレンジとホワイトカラーでまとめたオシャレブーケ♡
白が入ると爽やかな印象になります◎女性らしさも感じられる品のあるデザインですね。ラナンキュラスやスイートピーなど春らしさを感じられるお花選びも素敵です。

春婚で取り入れたい♡ワンカラーでまとめたウエディングブーケ*

春に人気のイエローカラー*

カラフルでビビットカラーがトレンドになりつつありますが、ワンカラーでまとめるブーケデザインも人気です◎特にテーマカラーが決まっている人にはおすすめ。イエローは春に人気のカラーで、チューリップとミモザは花嫁からの人気が高いお花◎大人ナチュラルな雰囲気が春の陽気にぴったりですよね♡

ホワイトカラーで大人っぽく*

ホワイトカラーでまとめたブーケデザイン*
洗練された印象で、ボリューミーなので存在感もありますね。大人お洒落を取り入れた個性のあるデザインなので目を引きます◎ワンカラーは、ボリュームを少なくしてスタイリッシュにすることが多いですが、写真のようにボリューミーにして長さを変えることによってデザイン性のある素敵なブーケが仕上がります◎より雰囲気を持たせたい人におすすめ*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
春婚にぴったりな素敵なデザインばかりでしたね。春婚では、明るい印象になるブライトカラーを取り入れる花嫁が多く、カラフルにすることがトレンドになっています。雰囲気をよりアップさせたい人にはワンカラーがおすすめです*大人っぽく上品な印象になるので、挙式にもぴったりです。
春らしさを感じるお花を取り入れてみたり、カラーの組み合わせを楽しんでみてくださいね。フローリストさんに相談しながら素敵な春ブーケを作って下さい♡参考になれば幸いです*

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚のみなさんはそろそろ準備をスタートする頃」でしょうか? この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫ トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡


品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

品のある女性らしさ◎ウエディングに定番のパールアイテムがお洒落アイテムとして人気♡

冠婚葬祭で使われるパールは品のある女性らしさのあるアイテムですよね。 パールはネックレスやイヤリングで使われることが多いですが、ウエディングではそれ以外にヘアアクセサリーとしてや、ボディメイクとしても使われています◎品の良さはもちろん、お洒落なアイテムとして人気を集めているんです♡この記事では、そんなパールを使ったコーディネートをご紹介します♪



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング