春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚にぴったり♡高砂を華やかに!気持ちが明るくなる春色カラーの装花♡

春婚のみなさんはそろそろ準備をスタートする頃」でしょうか? この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫ トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡


春婚は1番装花のカラーが明るくなる季節です*
自然と気持ちも明るくなるような素敵なカラーばかり♡
特に高砂は写真映えするようなカラー・デザインが人気。
この記事では、春婚に取り入れたくなる高砂装花をカラー別でご紹介します♫
トレンド感あるものばかりを集めているので、お洒落なコーディネートにしたい花嫁は必見です♡

春の高砂装花♡春らしいイエローで*

春に人気のイエローカラー*
パッと式場内の雰囲気を明るくしてくれるカラーです◎
白と合わせるとより明るい雰囲気になりますね!
ボリュームたっぷりに飾るとお花畑にいるような素敵な空間になりますよ♫

春に人気のミモザをたっぷりと使ったイエローコーディネートです*
女性人気の高いミモザは春にぴったりのお花です♡
ボリューミーに使うのがおすすめ*
春らしさを感じる高砂になりますよ♡

春の高砂装花♡1番人気!定番のピンクカラー*

ウエディングで通年人気のあるピンクカラー*
春には明るいピンクや淡いカラーが人気です。
写真のように濃淡のあるカラーを選ぶと明るい印象になりますね*
装花の配置も無造作にピョンピョンと少し前に出すだけでお洒落な雰囲気になります♡

白っぽいピンクもおすすめです*
淡いカラーは日差しの入り方で見え方が変わるので、窓の多い式場におすすめです◎
抜け感が出て大人可愛い雰囲気になりますね*
淡いカラーの時は締めになる濃いカラーを差し色に使うとお洒落にまとまります♡

春の高砂装花♡トレンドはこれ!カラフルなミックスカラー*

春に人気になってくるミックスカラーの高砂です*
ミックスカラーは明るく元気な印象にしてくれるカラーで、優しい印象とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
ミックスするカラーにもよりますが、写真のように落ち着いたカラーのお花を選ぶと、大人っぽい雰囲気にすることもできます*
お花の大きさや高さを揃えずに配置するのもお洒落度がアップするポイントです◎



たくさんのカラーをミックスするのはイメージしづらい!という方におすすめなのが2色や3色の決まったカラーをミックスするやり方です。
カラーの組み合わせをイメージしやすく、仕上がりにまとまり感がアップします。

トレンドになっているミックスカラーがビビットカラーです*
春〜夏くらいまで使えるデザインで、お洒落花嫁から人気のある装飾です◎
春らしい明るい気分させてくれるカラーリングですね◎
ビビットカラーの装花はフラワーベースを使って小分けに配置していくのがお洒落のポイントです♫


春の高砂装花♡大人っぽいコーデならオレンジカラーで*

春は明るいカラーリングが多いですが、落ち着いた大人っぽさを大事にしたい人はオレンジカラーがおすすめです*
ウエディングではオレンジは秋〜冬に使われることが多いカラーリングですが、明るめのオレンジや白などの淡いカラーと合わせると春らしい雰囲気を楽しむことができます♫

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
春らしさを感じさせてくれる高砂装花は新郎新婦だけでなく、ゲストの気分も上げてくれるとても大切な装飾の一つです。
どのカラーも春らしさ満載で気分が明るくなるようなものばかりでしたね*
定番のイエローやピンクだけでなく、トレンド感のあるミックスカラーや落ち着いたオレンジカラーもチェックしてみてくださいね。
素敵な春らしい高砂装飾になりますように♡
参考になれば幸いです・・・♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚式を挙げる時期はどう決める?季節ごとのメリットとデメリット◇

結婚を決めたらまずは結婚式を挙げるかどうかを考えると思います。そして結婚式をあげるなら時期はいつにするのか、どこで挙げるのか、ですよね。ブライダルフェアや式場見学に行く前に結婚式を挙げる時期を決めておきましょう*


秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

秋冬婚の花嫁さん向け♡季節感を取り入れたテーブルコーディネートのアイデア**

結婚式のテーマにちなんだテーブルコーディネートもステキですが、季節感を取り入れたテーブルコーディネートも魅力的ですよね♡*



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング