前撮りに取り込みたい!〔飛び出すアイデア〕の仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りに取り込みたい!〔飛び出すアイデア〕の仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りのアイデアは本当にたくさんありますよね* 先輩花嫁さんたちを見習って、アイデア集めをしているとこんなのもしたい!あれもしたい!と溢れてくるものです◎今回は、人気の前撮りアイデアのなかでも〔飛び出すアイデア〕をピックアップしてみましょう♪


コンフェッティクラッカー

コンフェッティとは日本語で〔紙吹雪〕を指す言葉です♡♡
その名の通り、紙吹雪をクラッカーのように発射させることができる優れものが多く発売されています◎中の紙吹雪は、カラフルなものやワンカラーなど様々な種類で販売されているので、お二人の衣装やテーマなどに合わせて準備するのがおすすめ♡♡

コンフェッティクラッカーを使った撮影方法は簡単**
お二人とカメラマンさんの息を合わせて〔3・2・1〕の合図でお二人はクラッカーを引き、カメラマンさんはシャッターを押す◎このタイミングが難しいことや、何度も挑戦できないからこそ楽しそうなお二人の様子が残り、ステキなお写真が仕上がるのも魅力♡♡

クラッカー型だけではなくふたりで上に投げるのもオススメ♡♡
でも実は、写真のようにキレイにお二人の腕が上がってコンフェッティが散らばる…なんてことは奇跡の1枚*カメラマンさんが上から撮影をしながら、アシスタントさんがコンフェッティを散らして、お二人は腕を動かさない!そんな風に連携を撮ることでステキな一枚が残せます♡♡

一通り撮ったあとはあえて散らしたなかでお二人がスタンバイ♪
コンフェッティクラッカーを飛ばす前、飛ばした写真、散らした写真、散らした後の写真と様々なアイデアが叶うコンフェッティクラッカーは人気の飛び出すアイテムです♡

シャボン玉

シャボン玉って様々なサイズがあるので、少し大きいものを準備しておけば写真がシャボン玉でふんわりとした雰囲気でかわいくなること間違いなし♡♡またシャボン玉の魅力は、和装でも洋装でもしっくりくる万能なところかもしれません◎

小さいころよく遊んだシャボン玉も、前撮りに組み込めばとっても可愛い仕上がりになるんです♡♡
お互いに向けてシャボン玉を吹きあうなんてきっとこの機会を逃せばなかなかできないですよね♪

ただし、シャボン玉を使いたい場合は念のため衣装屋さんに確認をしておきましょう**
ドレスの素材によってはシャボン玉の少しの飛び跳ねもシミになってしまう繊細な衣装も多いもの!クリーニング代金が発生してしまわないように要確認ですね♪

折り鶴シャワー

和装のウェディングシーンで人気の折り鶴シャワーを前撮りにも…♡♡
折り鶴シャワーを挙式で使うほどの量を準備するのは大変…。一旦保留で。と思っている花嫁さんも、前撮り用となれば準備する量がかなり小さくなるのでオススメ♡♡

和装ならではの前撮りでオススメなのはもちろんですが、コンフェッティクラッカーやシャボン玉がNGのスタジオや撮影地でも折り鶴シャワーだと、回収が可能なので許可がでることもあるので要チェックです♡♡

紙風船

折り鶴シャワーと同じく和装におすすめなのが、昔懐かしい紙風船のアイデア♡♡
カラフルなデザインでお写真が明るくなるのはもちろんですが、一つ一つのサイズがしっかりしているので、スタジオ撮影などあえて無機質な室内で使うととっても仕上がりがステキになるんです♪

落ち葉

秋の外撮り花嫁さんの特権♡♡
落ち葉すらステキなお写真のアイデアにしてみましょう*ふんわり舞い上がる落ち葉は、ロマンティックな雰囲気になること間違いなし♪


いかがでしょうか♡♡
飛び出す(散らす)系の様々なアイデアを先輩花嫁さんたちが実際に行ってくれているので、参考になりますね♪実際にコンフェッティやシャボン玉は、SNSなどで目にする機会は多くありますが、それ以外のアイデアもステキで見逃せないですよね♪

ただ、前撮りスタジオやロケーションによってはコンフェッティなど散らばる系を使うのはNGの場合もあるので事前確認が大事*カメラマンさんに相談してからアイテムの手配を行いましょう◎

ステキな一枚が撮影できたら是非、Strawberry編集部届くよう〔#Strawberry花嫁〕でインスタに投稿してくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイデアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

洋装で撮りたい♡公園でのロケーション前撮りの仕上がりがステキすぎるんです♡♡

前撮りの選択肢は無限! そんな中でもオススメしたい洋装(ドレス・タキシード)での公園前撮り♡ 沢山のアイディアをチェックしてみましょう◎


「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

「誰とも被りたくないんです!」そんなワガママカップルに贈る珍しい前撮りスポットカタログ♡

人気スポットで撮影した写真も充分素敵ですが、せっかくの前撮りだからこそ「人とは違った写真にしたい!」と考えているカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカップルにおすすめしたい【ちょっと変わったロケーションスポット】をご紹介します♪ぜひ参考にしてみてくださいね。


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング