最近のトレンドも**人気がある和装のヘアアレンジが知りたい♡!

最近のトレンドも**人気がある和装のヘアアレンジが知りたい♡!

落ち着いた雰囲気で一度は着てみたい和装スタイル**せっかくなら最高のスタイリングで着こなしたいですよね!昔に比べて自由なコーディネートが広がっているからこそ和装に合わせるヘアスタイルもいろんなアレンジが増えています**


最近の人気和装ヘアアレンジはコレ

金箔ヘア

シンプルにまとめたヘアスタイルに金箔を…**金箔をポイントにするならタイトなヘアスタイルだとより引き立ちます。また、派手過ぎず上品な印象になるのも金箔の良いトコロです*るける場所やつける金箔の大きさによって印象も変わります。

大ぶりなお花でもある胡蝶蘭と金箔を組み合わせたヘアスタイルです。胡蝶蘭だけでも上品で華やかですが、シニヨン部分に金箔を少しつけるだけでおしゃれに仕上がります。後ろ姿もよりステキですよ♪*

生花ヘア

細長くてスタイリッシュなカラーのお花をつるんと仕上げたシニヨンと合わせたヘアスタイル**花びらが多くなく、ふわふわ感が控えめなお花と合わせると和装にも合う上品な雰囲気に仕上がります。実物と合わせてもステキです♡♡

お花を使うとかわいらしくなりすぎる…という花嫁さんは、枝物のお花を一種類だけ取り入れるのがおすすめです。大人っぽい印象で甘くなりすぎずクールなヘアスタイルに仕上がります。春の季節に桜を取り入れる花嫁さんも多いですよ!

和装ヘアに合わせたいヘアアクセサリー

お花

造花やプリザーブドフラワー、ドライフラワーなどいろんな種類がありますが、艶のあるタイトスタイルに大ぶりの胡蝶蘭を組み合わせるのが王道スタイルです。白の胡蝶蘭の花言葉は【純粋】なので、結婚式にふさわしいお花なんです*

つまみ細工

美しく繊細なデザインが目を引くつまみ細工*髪の毛にお花が咲いたようでとってもかわいいです♡♡つまみ細工は紅白カラーでまとめたり、玉かんざしやプリザーブドフラワーと組み合わせたりする花嫁さんが多いようです。

かんざし

奥ゆかしさを感じられるかんざしは、古くからの髪飾りです。和装でトコトン和にこだわりたい花嫁さんは、かんざしがおすすめです◎シンプルなまとめ髪にいくつかかんざしをつけるのが人気のよう♪♪和を感じさせるならツヤ感のあるべっ甲が上品ですよ*

かんざしの中でも大小を組み合わせた玉かんざしがかわいと花嫁さんから人気です♡コロンとしたフォルムとヘアスタイルに合わせるだけでアクセントになるので、和装の色に合わせて選びたいですね!

水引き

贈答品やご祝儀袋などに使われている水引は、和装と合うのはもちろん結び方によっていろんな形を作ることができるのも魅力です◎ヘアピンを使って頭の形にそって立体感を出したり、何本かまとめてヘッドドレスのように大きく飾ったりといろんなアレンジができます。

組紐

組紐は、細い絹糸や綿糸を組み上げた日本の伝統工芸品です。小ぶりな物から大きな物までヘアスタイルに取り入れるだけではんなり感がぐっと増します。お花やかんざしと組み合わせて自分だけのオリジナルヘアスタイルを楽しんでみましょう♪*



和装や着こなし方のバリエーションが増えているからこそ、合わせるヘアアクセサリーもさまざまです*和にこだわってトコトン和テイストにこだわるのもステキです♡*特に色打掛は鮮やかで華やかな分、ヘアスタイルやヘアアクセサリーで自分らしさを演出するのがおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

コーディネートに悩んだら…迷える“お呼ばれゲストさん”に贈る個性派結婚式コーデカタログ♡

結婚式の招待状が届いたら、わくわくした気持ちと同時に訪れるのが「何を着て行こう?」問題。大切な人の特別な日だからこそ、自身もきちんとおしゃれして参加したいと思うもの。今回は、そんな迷えるお呼ばれゲストさんにおすすめしたい個性派ドレスとヘアアレンジをコーディネートしてご紹介します☆


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎


結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式二次会のドレスやヘアメイクの準備はできておりますか♡ 今回は【お色直しに和装を採用】した花嫁さんが、二次会に向かう際のポイントなどをご紹介させていただきます◎



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング