最近のトレンドも**人気がある和装のヘアアレンジが知りたい♡!

最近のトレンドも**人気がある和装のヘアアレンジが知りたい♡!

落ち着いた雰囲気で一度は着てみたい和装スタイル**せっかくなら最高のスタイリングで着こなしたいですよね!昔に比べて自由なコーディネートが広がっているからこそ和装に合わせるヘアスタイルもいろんなアレンジが増えています**


最近の人気和装ヘアアレンジはコレ

金箔ヘア

シンプルにまとめたヘアスタイルに金箔を…**金箔をポイントにするならタイトなヘアスタイルだとより引き立ちます。また、派手過ぎず上品な印象になるのも金箔の良いトコロです*るける場所やつける金箔の大きさによって印象も変わります。

大ぶりなお花でもある胡蝶蘭と金箔を組み合わせたヘアスタイルです。胡蝶蘭だけでも上品で華やかですが、シニヨン部分に金箔を少しつけるだけでおしゃれに仕上がります。後ろ姿もよりステキですよ♪*

生花ヘア

細長くてスタイリッシュなカラーのお花をつるんと仕上げたシニヨンと合わせたヘアスタイル**花びらが多くなく、ふわふわ感が控えめなお花と合わせると和装にも合う上品な雰囲気に仕上がります。実物と合わせてもステキです♡♡

お花を使うとかわいらしくなりすぎる…という花嫁さんは、枝物のお花を一種類だけ取り入れるのがおすすめです。大人っぽい印象で甘くなりすぎずクールなヘアスタイルに仕上がります。春の季節に桜を取り入れる花嫁さんも多いですよ!

和装ヘアに合わせたいヘアアクセサリー

お花

造花やプリザーブドフラワー、ドライフラワーなどいろんな種類がありますが、艶のあるタイトスタイルに大ぶりの胡蝶蘭を組み合わせるのが王道スタイルです。白の胡蝶蘭の花言葉は【純粋】なので、結婚式にふさわしいお花なんです*

つまみ細工

美しく繊細なデザインが目を引くつまみ細工*髪の毛にお花が咲いたようでとってもかわいいです♡♡つまみ細工は紅白カラーでまとめたり、玉かんざしやプリザーブドフラワーと組み合わせたりする花嫁さんが多いようです。

かんざし

奥ゆかしさを感じられるかんざしは、古くからの髪飾りです。和装でトコトン和にこだわりたい花嫁さんは、かんざしがおすすめです◎シンプルなまとめ髪にいくつかかんざしをつけるのが人気のよう♪♪和を感じさせるならツヤ感のあるべっ甲が上品ですよ*

かんざしの中でも大小を組み合わせた玉かんざしがかわいと花嫁さんから人気です♡コロンとしたフォルムとヘアスタイルに合わせるだけでアクセントになるので、和装の色に合わせて選びたいですね!

水引き

贈答品やご祝儀袋などに使われている水引は、和装と合うのはもちろん結び方によっていろんな形を作ることができるのも魅力です◎ヘアピンを使って頭の形にそって立体感を出したり、何本かまとめてヘッドドレスのように大きく飾ったりといろんなアレンジができます。

組紐

組紐は、細い絹糸や綿糸を組み上げた日本の伝統工芸品です。小ぶりな物から大きな物までヘアスタイルに取り入れるだけではんなり感がぐっと増します。お花やかんざしと組み合わせて自分だけのオリジナルヘアスタイルを楽しんでみましょう♪*



和装や着こなし方のバリエーションが増えているからこそ、合わせるヘアアクセサリーもさまざまです*和にこだわってトコトン和テイストにこだわるのもステキです♡*特に色打掛は鮮やかで華やかな分、ヘアスタイルやヘアアクセサリーで自分らしさを演出するのがおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング