結婚式のウェルカムスペースには何を飾ったらいい?おすすめアイテムをご紹介 partⅠ

結婚式のウェルカムスペースには何を飾ったらいい?おすすめアイテムをご紹介 partⅠ

ゲストが式場に着いたとき、最初に足を運ぶ「ウェルカムスペース」。「ゲストが思わずびっくりするような、素敵な空間にしたい!」と考えている人も多いと思います*でも、その為にはどんなアイテムを飾ったら良いのでしょうか**そこで今回の記事ではウェルカムスペースをオシャレに飾るポイントやオススメアイテムをご紹介♡♡ぜひ空間づくりの参考にしてくださいね!


結婚式のウェルカムスペースって?

ウェルカムスペースとは結婚式に来てくれたゲストをお出迎えしてくれるスペースのこと。ウェルカムスペースにはウェルカムボードなどの、ちょっとした小物アイテムをおいてゲストへの感謝の気持ちを伝えたり、おもてなしをしたりする役割があります。コレといって決まりはないので自由に飾りつけをして、ふたりらしさを出すことが出来ます♡

ウェルカムスペースに飾りたい!おすすめアイテム♡

ウェルカムスペースでは「ふたりらしさ」を最大限に引き出して、特別な空間をつくることが大切♡そんなウェルカムスペースに飾りたいオススメアイテムをご紹介していきます♪*。

ウェルカムボード

ウェルカムスペースといえば、まず思い浮かべるのが「ウェルカムボード」♡♡ウェルカムボードには新郎新婦さんの名前やメッセージなどが書かれたものが多く、結婚式の定番アイテムにもなっています**

シンプルなタイプはガーデンウェディングにも◎結婚式が終わったら自宅のインテリアとしても活用できますよ♡シンプルなデザインは自分たちで作ることも出来るので、DIYする人たちも多いみたい!自分たちでボードを購入しに行ったり、お花屋さんにブーケやリースを買いに行ったり、そういう過程を楽しむのも良いかもしれませんね♪

ウェルカムドール

ウェルカムボードの隣に置いたり、受付部分に置いたりすると可愛いウェルカムドール♡ウェルカムドールにはいろいろな種類があって、ウェディングサイトなどで購入するとなると少し高いですよね…。最近ではふたりのお気に入りのぬいぐるみなどを活用して新郎新婦風にアレンジするのが人気♡♡

イニシャルオブジェ

イニシャルオブジェも大人気♡♡ふたりのイニシャルも人気がありますが、「welcome」の文字も人気ですよ♡

イニシャルオブジェは300円均一などで簡単に手に入れることができますが、最近ではアレンジしてカラフルにしたり、少しアレンジしたりする人が多いみたい♪*。前撮りアイテムとしても人気のあるアイテムなので、持っておいて損はなしです♡

ガーランド

前撮りアイテムとしても人気のあるガーランド。受付スペースに飾る定番アイテムにもなっているようです♡受付スペースだけでなく壁に張ったり、天井からつるしたりする人も◎
ガーランドには「結婚しました」や「JUST MARRIED」、「寿」のメッセージが定番!!ほかにも二人の名前にしたり、「新郎新婦」の文字を入れたり♪

メッセージ以外にもお花のガーランドにする人もいるみたい♡お花のガーランドであれば、結婚式が終わった後も自宅のインテリアにもなりますね♡♡

プチギフト

本来であれば結婚披露宴が終わって、ゲストをお見送りするときにお配りする「プチギフト」。そんな最後にお渡しするプチギフトをウェルカムグッズとして、最初にお渡しするのも楽しい演出になって◎1つ1つは小さいけれどまとめて置くと、インパクトもあって華やか♡

ちょっとしたお菓子のプチギフト以外にもドリンクを用意したり、小物雑貨を用意したりするのも◎挙式や披露宴が始まる前だからこそ用意しておきたいアイテムを、事前にお渡ししておくのも1つのおもてなしアイデアですよね♪*。

思い出の写真

ウェルカムツリーなどを用意して思い出の写真を飾る人もたくさん!!
ほかにもオシャレなフォトフレームを使ったり、壁に貼ったりするのもオススメ♡前撮りで撮った写真をウェルカムボードにする人もいますよ♪*。ふたりの思い出の写真だけじゃなくて、ゲストとの思い出の写真を飾るのもステキです♡

ウェディングツリー

受付横スペースなどに置いておく「ウェディングツリー」。ゲストひとり一人に指にインクをつけてもらって、完成させていくアイテム♡結婚証明書がわりにもなるので、最近では取り入れる方も増えてきているようです**

木以外にも、風船やケーキなどいろいろなデザインがあるんですよ♪お気に入りのデザインを見つけてみてくださいね!!

エスコートカード

最近じわじわと人気を高めている「エスコートカード」。海外ウェディングではエスコートカードが主流で、イマドキ花嫁さんの中にも取り入れる人が増えてきているようです**

自分がどのテーブルに座ったら良いのかを示したエスコートカードは、ウェルカムスペースでも圧倒的な存在感!!ゲスト参加型の演出にもなるのでオススメですよ♡

お花

たくさんのお花を使ったウェルカムスペース♡ドライフワラーを使うとオシャレ度がグンッとUPします**お花やみどりがたくさん使うとすごくオシャレになりますよ♡

チュールやシフォン

チュールやシフォンを使うアイデアも◎「ちょっと寂しいな~」というときにオススメです♡チュール素材などの布を1枚敷くだけで、一気にオシャレなスペースに大変身♡敷くのもオシャレですが、あえて前に垂らすのもこなれ感があって◎

キャンドル

「ちょっとスペースあまったな~」ってときに大活躍するのがキャンドル♡おしゃれに置くポイントは1つだけ置くのではなくて、いろんな高さのものを置くことが大切♡キャンドルはIKEAや100円均一などお安く購入できるのが嬉しいところ♡

クレイケーキ

「クレイケーキ」とは粘土で作られた食べられないケーキのこと。実際に食べることはできませんが、結婚式前に披露宴気分を味わえてワクワクするアイテムです**


本物そっくりなので、「食べられちゃう…?」と勘違いしちゃう人も♡♡

おしゃれで可愛いウェルカムスペースでおもてなしを♡

以上、今回の記事ではウェルカムスペースに飾りたいオススメアイテムから、飾るときのポイントをご紹介してきました**次の記事ではオススメ演出アイデアと飾るときのポイントをお伝えしていきます♡ぜひ参考にしてくださいね!

結婚式のウェルカムスペースには何を飾ったらいい?おすすめアイテムをご紹介 partⅡ | 「Strawberry」

https://strawberry-wedding.jp/articles/3915

ゲストが式場に着いたとき、最初に足を運ぶ「ウェルカムスペース」。「ゲストが思わずびっくりするような、素敵な空間にしたい!」と考えている人も多いと思います*でも、その為にはどんなアイテムを飾ったら良いのでしょうか**そこで今回の記事ではウェルカムスペースをオシャレに飾るポイントやオススメアイテムをご紹介♡♡ぜひ空間づくりの参考にしてくださいね!

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。



最新の投稿


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング