季節の訪れを感じる紫陽花*一輪でインパクトがあっておしゃれなブーケが完成♡♡

季節の訪れを感じる紫陽花*一輪でインパクトがあっておしゃれなブーケが完成♡♡

夏のお花といえばひまわりを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、他にも夏のお花はたくさんあります*今回ご紹介したいのは紫陽花です。紫陽花を使ったブーケは、とてもロマンチックでおしゃれなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪


紫陽花のシーズンって?

紫陽花は、5月~7月にかけて開花し、6月~7月上旬ごろに見頃を迎えます*紫陽花にはたくさんの色があり、よく見かけるのは紫色や青色ですね。他にもピンクや白色などいろんなカラーがあるので、ブーケにしてもおしゃれな仕上がりになりますよ♪

紫陽花の花言葉

どのお花にも花言葉があるように、紫陽花にもあります。紫陽花の花言葉は、色によっても変わります。

■青色・紫色の花言葉  知的、神秘的、辛抱強い愛
■緑色の花言葉  ひたむきな愛
■赤色・ピンク色の花言葉  強い愛情
■白色の花言葉  一途な愛情

結婚式にぴったりの花言葉ですが、青色や紫色の紫陽花には冷淡や無常、浮気という花言葉もあるので注意しましょう!最近では花言葉を気にせず、見た目がおしゃれだから、とお花を選んでいる女性も多いです。もし、青色や紫色の紫陽花が素敵だと感じたら花言葉をあまり気にしなくてもOK◎花言葉を気にしすぎると、自分の好きなおしゃれを楽しめないかもしれないですからね!

紫陽花ブーケの魅力って?

紫陽花ブーケにはたくさんの魅力があります。どのお花を使ってブーケにしようか考えている花嫁さんのために、紫陽花ブーケの魅力をご紹介していきますね!

見た目がロマンチック

紫陽花の見た目はとてもロマンチックです。上品さを感じさせながらもどこか儚さも感じます♡♡一度見ると思わず目が離せなくなる人もいるでしょう*最近では、紫陽花の観光スポットも増えているので、多くの人が紫陽花を見て心を癒しています。それほど紫陽花は人の心に印象を残すお花でもあるんです♡ブーケも花嫁さんにとって欠かせないアイテムの1つです。他の花嫁さんがまだ選んでいない紫陽花を選べば、ゲストみんなの視線を集められるでしょう!

色の組み合わせが楽しめる

紫陽花にもいろいろなカラーがあるので、青色や紫色ならロマンチックな雰囲気に、白色なら上品で清廉な雰囲気に、ピンクならかわいらしく女性らしさがあります。一色だけで組み合わせるのも、いろんな色の紫陽花を組み合わせてみるのもいいですね♪色によってさまざまな印象に変わるので、なりたい花嫁姿を叶えてくれるでしょう♡

マーメイドラインドレスとの相性が良い

儚くて上品な紫陽花のブーケは、マーメイドラインのドレスとの相性が良いです。マーメイドラインドは、お尻まで身体のラインにフィットしていて、膝下から広がる形が特徴です。マーメイドラインは着ると女性らしく、大人っぽい雰囲気になれるので、紫陽花ブーケと合わせると統一感のあるコーディネートが完成します♡もちろんボリュームのあるプリンセスドレスやAラインドレスとのコーディネートも素敵ですよ!

ドライフラワーにしてもかわいい

紫陽花は、ドライフラワーにしてもとてもおしゃれです。色鮮やかな紫陽花がドライフラワーになると少しくすんだような色合いになります。「くすんだ」と言えばネガティブなイメージがあるかもしれませんが、レトロな雰囲気でとてもおしゃれなんです*また、ドライフラワーにすることで結婚式後もインテリアとして自宅に飾ることができ、結婚式の思い出をそばに残すことができるのも良いですよね!

夏のお花と合わせると鮮やかに

紫陽花だけではなく、ひまわりなどの夏のお花と合わせれば、華やかな印象のブーケになります。ひまわりやユリなどの大ぶりなお花を紫陽花が引き立たせてくれて、鮮やかな印象がありながらも品のある雰囲気に仕上がります♡夏のお花と組み合わせて暑さに負けないような華やかなブーケを選んでみてはいかがですか?*

まとめ

今回はロマンチックな印象の紫陽花を使ったブーケをたくさんご紹介しました♡紫陽花には素敵な花言葉がたくさんあるので、結婚式にぴったりです。今までは紫陽花を使ったブーケは避けられていましたが、おしゃれな見た目に選ばれることが増えてきました。紫陽花は生花でもドライフラワーでレトロな雰囲気にすることもできます。ぜひ、紫陽花ブーケでおしゃれな花嫁姿をお披露目してくださいね♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

夏婚花嫁さん準備はバッチリですか?夏ならではのウエディング演出&気配りポイント♡

結婚式 夏婚 演出アイディア テーブルコーディネート リゾート婚 サマーウエディング


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング