季節の訪れを感じる紫陽花*一輪でインパクトがあっておしゃれなブーケが完成♡♡

季節の訪れを感じる紫陽花*一輪でインパクトがあっておしゃれなブーケが完成♡♡

夏のお花といえばひまわりを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、他にも夏のお花はたくさんあります*今回ご紹介したいのは紫陽花です。紫陽花を使ったブーケは、とてもロマンチックでおしゃれなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪


紫陽花のシーズンって?

紫陽花は、5月~7月にかけて開花し、6月~7月上旬ごろに見頃を迎えます*紫陽花にはたくさんの色があり、よく見かけるのは紫色や青色ですね。他にもピンクや白色などいろんなカラーがあるので、ブーケにしてもおしゃれな仕上がりになりますよ♪

紫陽花の花言葉

どのお花にも花言葉があるように、紫陽花にもあります。紫陽花の花言葉は、色によっても変わります。

■青色・紫色の花言葉  知的、神秘的、辛抱強い愛
■緑色の花言葉  ひたむきな愛
■赤色・ピンク色の花言葉  強い愛情
■白色の花言葉  一途な愛情

結婚式にぴったりの花言葉ですが、青色や紫色の紫陽花には冷淡や無常、浮気という花言葉もあるので注意しましょう!最近では花言葉を気にせず、見た目がおしゃれだから、とお花を選んでいる女性も多いです。もし、青色や紫色の紫陽花が素敵だと感じたら花言葉をあまり気にしなくてもOK◎花言葉を気にしすぎると、自分の好きなおしゃれを楽しめないかもしれないですからね!

紫陽花ブーケの魅力って?

紫陽花ブーケにはたくさんの魅力があります。どのお花を使ってブーケにしようか考えている花嫁さんのために、紫陽花ブーケの魅力をご紹介していきますね!

見た目がロマンチック

紫陽花の見た目はとてもロマンチックです。上品さを感じさせながらもどこか儚さも感じます♡♡一度見ると思わず目が離せなくなる人もいるでしょう*最近では、紫陽花の観光スポットも増えているので、多くの人が紫陽花を見て心を癒しています。それほど紫陽花は人の心に印象を残すお花でもあるんです♡ブーケも花嫁さんにとって欠かせないアイテムの1つです。他の花嫁さんがまだ選んでいない紫陽花を選べば、ゲストみんなの視線を集められるでしょう!

色の組み合わせが楽しめる

紫陽花にもいろいろなカラーがあるので、青色や紫色ならロマンチックな雰囲気に、白色なら上品で清廉な雰囲気に、ピンクならかわいらしく女性らしさがあります。一色だけで組み合わせるのも、いろんな色の紫陽花を組み合わせてみるのもいいですね♪色によってさまざまな印象に変わるので、なりたい花嫁姿を叶えてくれるでしょう♡

マーメイドラインドレスとの相性が良い

儚くて上品な紫陽花のブーケは、マーメイドラインのドレスとの相性が良いです。マーメイドラインドは、お尻まで身体のラインにフィットしていて、膝下から広がる形が特徴です。マーメイドラインは着ると女性らしく、大人っぽい雰囲気になれるので、紫陽花ブーケと合わせると統一感のあるコーディネートが完成します♡もちろんボリュームのあるプリンセスドレスやAラインドレスとのコーディネートも素敵ですよ!

ドライフラワーにしてもかわいい

紫陽花は、ドライフラワーにしてもとてもおしゃれです。色鮮やかな紫陽花がドライフラワーになると少しくすんだような色合いになります。「くすんだ」と言えばネガティブなイメージがあるかもしれませんが、レトロな雰囲気でとてもおしゃれなんです*また、ドライフラワーにすることで結婚式後もインテリアとして自宅に飾ることができ、結婚式の思い出をそばに残すことができるのも良いですよね!

夏のお花と合わせると鮮やかに

紫陽花だけではなく、ひまわりなどの夏のお花と合わせれば、華やかな印象のブーケになります。ひまわりやユリなどの大ぶりなお花を紫陽花が引き立たせてくれて、鮮やかな印象がありながらも品のある雰囲気に仕上がります♡夏のお花と組み合わせて暑さに負けないような華やかなブーケを選んでみてはいかがですか?*

まとめ

今回はロマンチックな印象の紫陽花を使ったブーケをたくさんご紹介しました♡紫陽花には素敵な花言葉がたくさんあるので、結婚式にぴったりです。今までは紫陽花を使ったブーケは避けられていましたが、おしゃれな見た目に選ばれることが増えてきました。紫陽花は生花でもドライフラワーでレトロな雰囲気にすることもできます。ぜひ、紫陽花ブーケでおしゃれな花嫁姿をお披露目してくださいね♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡


ウェディングブーケに意識したいのは《花言葉》♡♡お花の種類と意味にもこだわって準備しましょう◎

ウェディングブーケに意識したいのは《花言葉》♡♡お花の種類と意味にもこだわって準備しましょう◎

結婚式でも大事なアイテムでもある「ウェディングブーケ」は、ただの飾りだけではなく花ひとつひとつに込められた意味が“想い”をカタチにしてくれる大切な存在♡ドレスのデザインやカラー、結婚式のテーマカラーと合わせるのも素敵ですが、「花言葉」を意識することでより心に残る特別なブーケに…♡ 今回の記事では、そんな想いを伝えるのにぴったりなブーケ用のお花たちをご紹介していきます♪自分らしいスタイルにぴったりのお花を見つけてみてくださいね♡


暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

暑さに負けないおもてなしが大事!快適に過ごしてもらうために取り入れたい熱中症対策

「夏の結婚式」となると新郎新婦さんはもちろんですが、ゲストにとっても“体調管理”が重要になってくるところ!ちょっと歩いただけで汗をかいてしまうし、男性ゲストだとスーツで汗だくになってしまうことも…。熱中症のリスクもあるからこそ、真夏の結婚式をより快適に、そして安全に過ごしてもらうための「熱中症対策」をまとめてみました♪*。特に、屋外でのガーデンウェディングや神社式を予定している場合は、重要になってくる内容でもあるので、ぜひ参考にしてくださいね!


暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

暑い季節ならでは!夏婚におすすめの装飾やゲストへのおもてなしをご紹介♡*

6月から9月頃まで続く暑い季節の結婚式は、新郎新婦さんもゲストも大変です。屋外にいる時間を少なくしたり、暑さ対策のグッズを用意したり、目で見て涼しい演出を取り入れるといったアイデアで暑さを少しでも和らげる工夫をしましょう*今回は、暑い季節の結婚式におけるおもてなしをご紹介します。


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング