二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

結婚パーティをご存知ですか?? 一般的な結婚式・披露宴とは違い、二次会と披露宴の間のようなカジュアルなパーティを指します* 1.5次会とも呼ばれていますが、二次会ほどカジュアルにはならず、披露宴ほど形式のあるものではないので、お披露目パーティを親しい人たちだけでしたい!というカップルにおすすめです◎ 自由度も高く、自分たちらしさを演出できるので人気も高まっています♡ そんなパーティ婚のウエディングスタイルや費用相場などを詳しく解説していきます♫


パーティ婚とは??内容やメリット・デメリット*

パーティ婚とは

パーティ婚は二次会のようなカジュアルなお披露目パーティのことを指します*
結婚式や披露宴を省いて行うカップルもいれば、挙式後に友人だけで行うカップルもいます◎
特にリゾート婚をするカップルに人気があり、挙式披露宴を遠方で行い、帰国してから親しい友人だけでパーティを行うことが多いです*

メリット

披露宴よりも自由度が高く、2人らしい演出ができるのが魅力です。
アットホームな雰囲気になり、リラックスしてゲストと交流できるため、親しい人たちだけでゆっくりとした時間を過ごしたい!という人におすすめ。
また費用を抑えられるのも大きなメリットで、お色直しがなかったり、ウエディングケーキを省いたりと演出も自由に決められるので出費が少ないです*
会費制にするカップルが多く、ゲストの負担も少ないため、お互いにメリットがあるウエディングスタイルです◎


デメリット

デメリットは、フォーマルな披露宴を希望しているゲストもいることです。
親族や会社関係など一般的に披露宴を望んでいる人も多くいます。
またカジュアルなお披露目パーティを理解できないゲストも一定数いるので、ウエディングスタイルをどのようにするのか話し合いが必要になってきます。

パーティ婚のウエディングスタイル*

挙式+パーティ婚

一般的に多いウエディングスタイルです。
リゾート婚などの挙式を遠方で行った後、友人だけのお披露目パーティをする人が多いです。

挙式+披露宴+パーティ婚

親族などが挙式披露宴を希望している場合、親族のみで挙式披露宴を行い、その後友人だけでパーティを行う方法もあります*
二次会でも良いと考えるカップルもいますが、二次会だとカジュアルになり過ぎてしまうので、よりフォーマル感を出したい人におすすめです。

パーティ婚のみ

挙式披露宴をせず、パーティ婚のみをする場合です。
フォトウエディングのみのカップルやなし婚を考えているけれど、友人にはお披露目したい!という人におすすめです*

パーティ婚の演出内容や相場*

演出決めの前に

パーティ婚の演出内容は好きに新郎新婦が決めて大丈夫ですが、どのような演出をして良いか、会場に確認をしなければいけません。
会場決めも自由で、結婚式場で行う人もいればオシャレなレストランを使う人もいます。
式場であれば、設備が整っているため様々な演出ができますが、レストランでは確認が必要です。

人気の演出

パーティ婚の演出は、二次会で行われるような内容が多いです◎
ビンゴゲームやケーキ入刀、映像演出などゲストと一緒に楽しめるものが人気です♡

司会や幹事の有無

司会や幹事、受付はゲストにお願いすることがほとんど!
形式的には二次会に近いですね。
司会だけ式場や他業者にお願いする新郎新婦もいますよ◎

相場

ご祝儀制にするか会費制にするかは新郎新婦が決められますが、友人のみのパーティであれば会費制にすることがほとんど*
費用は料理やゲストの人数によって変わってきますが、1万円〜2万円が相場のようです*

かかる費用

パーティ婚でかかる費用は、会場やゲスト人数、料理設定で変動がありますが、ゲスト人数30人〜40人ほどで約30万円〜40万円ほどと言われています*
会費やかかる費用から見ても、披露宴と二次会の間と考えるとわかりやすいですね。

引き出物の有無

1万円前後の会費制の場合、引き出物や引き菓子は必要ありません*
最後のお見送りの際に「ありがとう」の気持ちを込めてプチギフトを用意する新郎新婦がほとんどです◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
パーティ婚は、友人と気兼ねなく楽しめるお披露目パーティです♡
二次会のように楽しめるので、ゲスト一人一人と会話を楽しむ時間を取ることができます*
コストを考えても双方の負担が少ないので嬉しいですよね◎
披露宴を比べても準備も少なく済むので忙しいカップルにもおすすめです♡
参考になれば幸いです♡



この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング