二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

二次会と披露宴両方を楽しめるパーティ婚♡ウエディングスタイルや費用相場などを徹底解説♡

結婚パーティをご存知ですか?? 一般的な結婚式・披露宴とは違い、二次会と披露宴の間のようなカジュアルなパーティを指します* 1.5次会とも呼ばれていますが、二次会ほどカジュアルにはならず、披露宴ほど形式のあるものではないので、お披露目パーティを親しい人たちだけでしたい!というカップルにおすすめです◎ 自由度も高く、自分たちらしさを演出できるので人気も高まっています♡ そんなパーティ婚のウエディングスタイルや費用相場などを詳しく解説していきます♫


パーティ婚とは??内容やメリット・デメリット*

パーティ婚とは

パーティ婚は二次会のようなカジュアルなお披露目パーティのことを指します*
結婚式や披露宴を省いて行うカップルもいれば、挙式後に友人だけで行うカップルもいます◎
特にリゾート婚をするカップルに人気があり、挙式披露宴を遠方で行い、帰国してから親しい友人だけでパーティを行うことが多いです*

メリット

披露宴よりも自由度が高く、2人らしい演出ができるのが魅力です。
アットホームな雰囲気になり、リラックスしてゲストと交流できるため、親しい人たちだけでゆっくりとした時間を過ごしたい!という人におすすめ。
また費用を抑えられるのも大きなメリットで、お色直しがなかったり、ウエディングケーキを省いたりと演出も自由に決められるので出費が少ないです*
会費制にするカップルが多く、ゲストの負担も少ないため、お互いにメリットがあるウエディングスタイルです◎


デメリット

デメリットは、フォーマルな披露宴を希望しているゲストもいることです。
親族や会社関係など一般的に披露宴を望んでいる人も多くいます。
またカジュアルなお披露目パーティを理解できないゲストも一定数いるので、ウエディングスタイルをどのようにするのか話し合いが必要になってきます。

パーティ婚のウエディングスタイル*

挙式+パーティ婚

一般的に多いウエディングスタイルです。
リゾート婚などの挙式を遠方で行った後、友人だけのお披露目パーティをする人が多いです。

挙式+披露宴+パーティ婚

親族などが挙式披露宴を希望している場合、親族のみで挙式披露宴を行い、その後友人だけでパーティを行う方法もあります*
二次会でも良いと考えるカップルもいますが、二次会だとカジュアルになり過ぎてしまうので、よりフォーマル感を出したい人におすすめです。

パーティ婚のみ

挙式披露宴をせず、パーティ婚のみをする場合です。
フォトウエディングのみのカップルやなし婚を考えているけれど、友人にはお披露目したい!という人におすすめです*

パーティ婚の演出内容や相場*

演出決めの前に

パーティ婚の演出内容は好きに新郎新婦が決めて大丈夫ですが、どのような演出をして良いか、会場に確認をしなければいけません。
会場決めも自由で、結婚式場で行う人もいればオシャレなレストランを使う人もいます。
式場であれば、設備が整っているため様々な演出ができますが、レストランでは確認が必要です。

人気の演出

パーティ婚の演出は、二次会で行われるような内容が多いです◎
ビンゴゲームやケーキ入刀、映像演出などゲストと一緒に楽しめるものが人気です♡

司会や幹事の有無

司会や幹事、受付はゲストにお願いすることがほとんど!
形式的には二次会に近いですね。
司会だけ式場や他業者にお願いする新郎新婦もいますよ◎

相場

ご祝儀制にするか会費制にするかは新郎新婦が決められますが、友人のみのパーティであれば会費制にすることがほとんど*
費用は料理やゲストの人数によって変わってきますが、1万円〜2万円が相場のようです*

かかる費用

パーティ婚でかかる費用は、会場やゲスト人数、料理設定で変動がありますが、ゲスト人数30人〜40人ほどで約30万円〜40万円ほどと言われています*
会費やかかる費用から見ても、披露宴と二次会の間と考えるとわかりやすいですね。

引き出物の有無

1万円前後の会費制の場合、引き出物や引き菓子は必要ありません*
最後のお見送りの際に「ありがとう」の気持ちを込めてプチギフトを用意する新郎新婦がほとんどです◎

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
パーティ婚は、友人と気兼ねなく楽しめるお披露目パーティです♡
二次会のように楽しめるので、ゲスト一人一人と会話を楽しむ時間を取ることができます*
コストを考えても双方の負担が少ないので嬉しいですよね◎
披露宴を比べても準備も少なく済むので忙しいカップルにもおすすめです♡
参考になれば幸いです♡



この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング