可愛くて美味しいお菓子から、ちょっと変わった小物まで!今人気のプチギフト7選♩

可愛くて美味しいお菓子から、ちょっと変わった小物まで!今人気のプチギフト7選♩

来てくれたゲストに「ありがとう」の気持ちを込めて披露宴や二次会の後のお見送りで手渡しするプチギフト♡引き出物とも違い、より自由に選べてその場でゲストに手渡せるプチギフトは、実は結婚式に新郎新婦らしさをプラスできるポイントなんです♩美味しいお菓子からおしゃれな小物まで、人気の高いプチギフトをご紹介します!


1.プチ観葉植物(多肉植物)

コロンとしたフォルムが可愛らしい手のひらに乗るミニサイズの観葉植物は、ナチュラル感たっぷりで、部屋のインテリアとしても◎

また、多肉植物は小まめな水やりも必要なく、お手入れもしやすいのも人気の理由のひとつです♩
ガーデンウェディングやナチュラル系をモチーフにしたウェディングパーティーにぴったりのプチギフトですね♡♡

2.アイシングクッキー

アイシングで可愛くデコレーションされたクッキーに、メッセージを添えることができるアイシングクッキー♡

アイシングだから彩りも鮮やかに可愛らしく、中身が見えるクリアなラッピングでシンプルながらもキュートに仕上げることができます♩クッキーなどは大量に準備がしやすいので、二次会など数が必要なプチギフトとしてもおすすめですよ◎

デザインで個性を出して♩どんなデザインにするかはあなた次第!

3.プチ焼き菓子

マドレーヌやカヌレなど、プチサイズの焼き菓子も人気のプチギフトのひとつ◎披露宴のように来てくれるゲストの年齢層が広い場合、焼き菓子のようにパクッと食べてもらえて、手元に置いてもらう好みを問わないギフトはゲストに喜ばれます**

焼き菓子なので日持ちもするため、持ち歩いてもらうギフトとしてもぴったり、また一口サイズなので手軽に食べてもらえるのも嬉しいポイントですね♡

4.バスアイテム

一回分の使い切りでラッピングされているバスアイテムは、普段意外と自分では買わないものも多いはず♩プチギフトでもらっていつもと違う気分を味わってもらえるバスボールやバスソルトなど、香りの良いリラックスアイテムもプチギフトとしておすすめですよ♡♡ラッピングを解くとそのまま使ってもらえるものも多いので、手軽に持ち運んでもらえるのも良いですよね◎

5.ドリップバック

一回分の珈琲が入ったドリップバック♡
甘いものが苦手な方や男女の好みの別れなどを考えて、パッケージで個性を出しながらも飲んでもらいやすい珈琲のチョイスも最近人気のアイテムのひとつです**一回分が簡単に作って飲めるタイプのものなので、おうちやオフィスで使ってもらいやすく、もらったまま使われない、という心配が少ないアイテムですね♩お店によってはオリジナルのパッケージをお願い出来る所もあるので気になる方は是非!

6.お菓子とのコラボアイテム

ビスコやミンティア、キットカットなど、有名なスナック菓子に新郎新婦の写真やイラストをプリントしたコラボアイテムはやっぱりプチギフトとしての人気が高め♩お菓子とコラボしたおちゃめなアイテムは、ゲストへの幸せのおすそ分けとしてぴったりですね!

また、中身は有名なスナック菓子ということで安心感があり、既成の食品ということで日持ちも確実なため、持って帰るゲストからも喜ばれます♡

7.おかずアイテム

プチギフトと聞くと、洋菓子や可愛らしい小物を連想しがち…そこをあえて、ふりかけやお茶漬けセットなど、おかずアイテムを渡してみるのも実は喜ばれるかもしれません♩この写真は新婦さんのアルバイト先で注文した商品!プチギフトにカレー!ゲストからは大好評☆地元の名産やカップルのおすすめアイテムをゲストに共有するのも◎


いかがでしたか?
披露宴、二次会とプチギフトは新郎新婦からゲストに直接感謝を伝えられる時間**お二人らしいプチギフトで、ウェディングシーンをより楽しいものに演出しましょう♩

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

素敵な結婚式場を選びたい♡爽やかな絶景を楽しむオーシャンビューウェディングとは?◇

爽やかなイメージにぴったりの海に面したオーシャンビュー。青く広がる海と白いチャペルは、一度は憧れる花嫁さんも多いのではないのでしょうか?そんなオーシャンビューを叶えるためには、式場選びが大切です◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング