可愛くて美味しいお菓子から、ちょっと変わった小物まで!今人気のプチギフト7選♩

可愛くて美味しいお菓子から、ちょっと変わった小物まで!今人気のプチギフト7選♩

来てくれたゲストに「ありがとう」の気持ちを込めて披露宴や二次会の後のお見送りで手渡しするプチギフト♡引き出物とも違い、より自由に選べてその場でゲストに手渡せるプチギフトは、実は結婚式に新郎新婦らしさをプラスできるポイントなんです♩美味しいお菓子からおしゃれな小物まで、人気の高いプチギフトをご紹介します!


1.プチ観葉植物(多肉植物)

コロンとしたフォルムが可愛らしい手のひらに乗るミニサイズの観葉植物は、ナチュラル感たっぷりで、部屋のインテリアとしても◎

また、多肉植物は小まめな水やりも必要なく、お手入れもしやすいのも人気の理由のひとつです♩
ガーデンウェディングやナチュラル系をモチーフにしたウェディングパーティーにぴったりのプチギフトですね♡♡

2.アイシングクッキー

アイシングで可愛くデコレーションされたクッキーに、メッセージを添えることができるアイシングクッキー♡

アイシングだから彩りも鮮やかに可愛らしく、中身が見えるクリアなラッピングでシンプルながらもキュートに仕上げることができます♩クッキーなどは大量に準備がしやすいので、二次会など数が必要なプチギフトとしてもおすすめですよ◎

デザインで個性を出して♩どんなデザインにするかはあなた次第!

3.プチ焼き菓子

マドレーヌやカヌレなど、プチサイズの焼き菓子も人気のプチギフトのひとつ◎披露宴のように来てくれるゲストの年齢層が広い場合、焼き菓子のようにパクッと食べてもらえて、手元に置いてもらう好みを問わないギフトはゲストに喜ばれます**

焼き菓子なので日持ちもするため、持ち歩いてもらうギフトとしてもぴったり、また一口サイズなので手軽に食べてもらえるのも嬉しいポイントですね♡

4.バスアイテム

一回分の使い切りでラッピングされているバスアイテムは、普段意外と自分では買わないものも多いはず♩プチギフトでもらっていつもと違う気分を味わってもらえるバスボールやバスソルトなど、香りの良いリラックスアイテムもプチギフトとしておすすめですよ♡♡ラッピングを解くとそのまま使ってもらえるものも多いので、手軽に持ち運んでもらえるのも良いですよね◎

5.ドリップバック

一回分の珈琲が入ったドリップバック♡
甘いものが苦手な方や男女の好みの別れなどを考えて、パッケージで個性を出しながらも飲んでもらいやすい珈琲のチョイスも最近人気のアイテムのひとつです**一回分が簡単に作って飲めるタイプのものなので、おうちやオフィスで使ってもらいやすく、もらったまま使われない、という心配が少ないアイテムですね♩お店によってはオリジナルのパッケージをお願い出来る所もあるので気になる方は是非!

6.お菓子とのコラボアイテム

ビスコやミンティア、キットカットなど、有名なスナック菓子に新郎新婦の写真やイラストをプリントしたコラボアイテムはやっぱりプチギフトとしての人気が高め♩お菓子とコラボしたおちゃめなアイテムは、ゲストへの幸せのおすそ分けとしてぴったりですね!

また、中身は有名なスナック菓子ということで安心感があり、既成の食品ということで日持ちも確実なため、持って帰るゲストからも喜ばれます♡

7.おかずアイテム

プチギフトと聞くと、洋菓子や可愛らしい小物を連想しがち…そこをあえて、ふりかけやお茶漬けセットなど、おかずアイテムを渡してみるのも実は喜ばれるかもしれません♩この写真は新婦さんのアルバイト先で注文した商品!プチギフトにカレー!ゲストからは大好評☆地元の名産やカップルのおすすめアイテムをゲストに共有するのも◎


いかがでしたか?
披露宴、二次会とプチギフトは新郎新婦からゲストに直接感謝を伝えられる時間**お二人らしいプチギフトで、ウェディングシーンをより楽しいものに演出しましょう♩

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング