雨の日の参考にしたい*オシャレ度をアップさせてくれる「傘」を使った前撮り撮影テク*

雨の日の参考にしたい*オシャレ度をアップさせてくれる「傘」を使った前撮り撮影テク*

6月〜7月中旬頃までの前撮り撮影は、どうしても雨の日が多くなってしまいますよね。雨の日の撮影は残念に思ってしまう新郎新婦さんが多いですが、実はオシャレな写真を撮ることができる穴場の日だったりします。特に雨の日に活躍する「傘」は、よりオシャレ度をアップさせてくれる必須アイテムです◎これから梅雨の時期に前撮り撮影される方や、撮影当日が雨予報の方におすすめしたい傘を使った前撮り写真をご紹介♪使い方や撮り方次第で大人な雰囲気の写真を撮ることができるので、ぜひトライしてみてください♡


梅雨の時期に真似したい♡「傘」を使った前撮り撮影集♡♡

お揃いの傘で*

お揃いの傘でカップルらしさのある1枚です*
小雨の雰囲気が写り出されていて、素敵な写真になっていますね。

相合傘

相合傘は雨の日の定番フォトショットです*
距離が自然に近くなるので、2人だけの世界観に浸ることができます。特に夜の撮影は、ライトの効果があるためよりロマンチックな雰囲気になります♪

モノクロ写真と傘の存在感が◎

モノクロ写真にすると一気にオシャレ度が上がりますね◎
傘があることでより雨の雰囲気が伝わり、距離感が縮まることで自然な姿を写すことができます◎リラックスした表情が素敵ですね。

レインボーの傘が人気に*

傘を使った撮影では、新郎新婦の顔や姿が隠れないように透明の傘が使われることが多く、光の入り方も透明の傘の方がキレイに仕上がります◎しかし最近では、一般的な透明の傘にデザインが入ったものが人気になってきていて、レインボーの傘が可愛い!と取り入れる新郎新婦が増えています。後ろ姿が可愛らしい印象になりますよね♡

傘の光の当たり方と反射を楽しむ*

夜の撮影は傘とライトの相性が抜群に良いので、雰囲気が一気に高まります*
雨がそれなりに降っていれば、写真のように反射を楽しむことができます。傘の存在感もしっかりあって新郎新婦さんを引き立たせてくれる重要アイテムになっていますね*

雨だけではない!傘のこんな使い方テクニック◎

イルミネーションと組み合わせて*

イルミネーションと傘を組み合わせたロマンチックな空間でのショット*
月明かりが傘に反射しているので、より雰囲気をアップしてくれていますね。雨だけではなく、夜のロマンチックな空間作りや他のアイテムと組み合わせて雰囲気をアップするテクニックが真似したくなりますね。2人だけの空間が伝わりやすくなります♡

和装で大人っぽ上品に*

和傘を使った和装ならではのショット♡
このシルエットが大人な演出ですね♪ドレスの時に使用する透明の傘ではできないテクニックです。夕方や夜ならではのショットで、光の当たり方が絶妙です*和装の上品な印象とロマンチックな雰囲気がとてもオシャレですね♡♡

傘だけカラーに*

傘だけをカラーにして存在感のある写真に◎
雨の日が特別な日になったというような素敵なアイデアですね*

おわりに*

いかがでしたでしょうか*
梅雨の時期に入ると傘の出番が多くなりますが、傘は様々な使い方ができる万能アイテムです◎2人の距離感を縮めてくれたり、ロマンチックな雰囲気を作ってくれる優れもの♡雨の日が特別な日になるような素敵な写真を撮ることができますよ♪また雨の日だけでなく、雰囲気をアップさせたい時もおすすめです♡ぜひ傘を使った演出を取り入れてみてください♪参考になれば幸いです。

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

前撮り撮影の仕上がりを左右する大きなポイント【フォトグラファー】を選ぶのは大事なことです♡♡

「前撮り撮影」を準備する際に事前に決めることはもちろん沢山ありますが、そのなかでも仕上がりを左右する一番のポイントは【フォトグラファー】です**


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

ふたりの自然体な姿がステキ…♡♡前撮りで残したい自然体なカットの参考を集めてみました♪

SNSなどを見ていると前撮りはしたいけど、 キメキメな感じがなんだか気恥ずかしい感じがして… なんて思わなくていいんです♡♡ 自然体なお二人のお写真がステキな前撮りになりますよ♪


ジューンブライドに使いたい紫陽花コーディネート♡淡いカラーが上品で大人っぽい印象に♡♡

ジューンブライドに使いたい紫陽花コーディネート♡淡いカラーが上品で大人っぽい印象に♡♡

梅雨の時期になったら綺麗に色付いてくる紫陽花は、ウエディングの人気装花です◎淡いカラーで上品な印象になるので取り入れる新郎新婦が多く、カラーバリエーションも豊富にあるので様々なコーディネートを楽しむことができます。この記事では、SNSで見つけた素敵な紫陽花コーディネートをご紹介します♪


ジューンブライドを楽しもう♡6月にぴったりな梅雨ネイルが可愛い♪

ジューンブライドを楽しもう♡6月にぴったりな梅雨ネイルが可愛い♪

花嫁から人気のジューンブライドですが、日本では蒸し蒸しといた気候に雨予報が続くため避ける新郎新婦が多くなりがちですよね。しかし、6月は雨や装花を楽しむデザインがたくさんあります*特にブライダルネイルはこの季節ならではの“梅雨ネイル”が人気!お洒落で大人っぽいデザインで、上品なのでウエディングにぴったりなんです♡♡ジューンブライドを予定されている花嫁は、ぜひ指先から楽しんでください♪



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング