ジューンブライドに使いたい紫陽花コーディネート♡淡いカラーが上品で大人っぽい印象に♡♡

ジューンブライドに使いたい紫陽花コーディネート♡淡いカラーが上品で大人っぽい印象に♡♡

梅雨の時期になったら綺麗に色付いてくる紫陽花は、ウエディングの人気装花です◎淡いカラーで上品な印象になるので取り入れる新郎新婦が多く、カラーバリエーションも豊富にあるので様々なコーディネートを楽しむことができます。この記事では、SNSで見つけた素敵な紫陽花コーディネートをご紹介します♪


梅雨の時期になったら綺麗に色付いてくる紫陽花は、ウエディングの人気装花です◎
淡いカラーで上品な印象になるので取り入れる新郎新婦が多く、カラーバリエーションも豊富にあるので様々なコーディネートを楽しむことができます。ゲストテーブルに飾ったり、ブーケにしたりと色んなところに使うことができ、紫陽花をテーマにする新郎新婦も♡

紫陽花はボリュームもあるので存在感を出したい人にもおすすめです。この記事では、SNSで見つけた素敵な紫陽花コーディネートをご紹介します♪紫陽花を取り入れてジューンブライド婚を楽しみましょう♡

ジューンブライドに使いたい!紫陽花コーディネート集♡♡

〈ゲストテーブルに〉

淡いピンクの紫陽花を使ったゲストテーブル*
初夏を思わせてくれるような爽やかなコーディネートになっていて、会場を明るくしてくれます♡

ナチュラルテイストなコーディネート*
淡いカラーの紫陽花で、花びらが散りばめられているコーディネートがオシャレですね♡シンプルで上品なゲストテーブルに♫

紫陽花が盛り込まれた素敵なコーディネート♡
雨の雰囲気が伝わるよう、長靴が用意されているのが素敵なアイディアですね。
様々なカラーの紫陽花を楽しめるデザインになっていて、ゲストの気持ちを上げてくれる大人可愛いテーブルに♡

〈ブーケに*〉

淡いカラーで揃えられた紫陽花のブーケ*
紫とブルーのコントラストが美しいですね。
雨の日が美しく見えるような素敵なデザインです♡


珍しい真っ白な紫陽花ブーケもあります◎
洗練された印象で花嫁にぴったりなブーケ♡
上品で気品のある雰囲気にしたい人にぴったりです。

〈ウエディングケーキに*〉

紫陽花たっぷりのウエディングケーキ*
淡いブルーが上品でジューンブライドを思わせてくれますね。
ボリュームもたっぷりで華やかさもありますね◎

鮮やかなピンクの紫陽花を使ったウエディングケーキ◎
可愛らしい印象になりますね!
パッと明るい印象を持たせてくれるので、華やかにしたい人にぴったりです*

〈ウエディングヘアに〉

ウエディングヘアの装花として紫陽花を使う花嫁も*
会場装飾に紫陽花を使う人におすすめで、全体の統一感が出ます♡
ボリュームがあって華やかな印象になりますね*

〈受付スペースに*〉

ウエディングツリーにも紫陽花を*
季節感があって素敵なアイデアですね。
ウエディングツリーは、ゲストと共に紫陽花の花を咲かせて完成させるアイテムなので、一緒に作る楽しさがあります◎飾りやすいデザインなので、結婚式後も自宅で楽しむことができますよ♪

おわりに*

紫陽花を使ったコーディネートは様々ありますね*
会場装飾はもちろん、受付スペースやウエディングヘアにも使うことができます。紫陽花はカラーバリエーションが豊富なので、好みの雰囲気に合わせることも◎お花自体にボリューム感があるので、上品な華やかさを求めている人にもぴったりですよ♪ジューンブライドにぜひ紫陽花を取り入れてみてください♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎


ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドって本当はどうなの?ジューンブライドの素敵な秘密をご紹介**

ジューンブライドという言葉を知っていますか?知っている花嫁さんもきっと多く、憧れを持っている花嫁さんもいると思います♡「6月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれる」と言われ、とてもロマンチックですよね♡そこで今回はジューンブライドについてご紹介させていただきます。6月に結婚式を挙げたいと考えている新郎新婦さん!ぜひ参考にしてくださいね♡


夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏婚で人気!向日葵を使った装花コーディネートがお洒落♡大人っぽから可愛いまで様々*

夏の結婚式で人気の装花と言えば向日葵ですよね◎ 式場内に向日葵があるだけで夏らしさを感じることができる可愛らしい装花です*向日葵を使った装飾コーディネートは、可愛らしい雰囲気のものが多いですが、カラーの組み合わせによって大人っぽい雰囲気のものや品のあるコーディネートまで様々です◎この記事では、向日葵を使ったお洒落な装花コーディネートをご紹介します*


夏にぴったりなゲストテーブルコーディネート*夏らしさを感じるコーディネート術♡

夏にぴったりなゲストテーブルコーディネート*夏らしさを感じるコーディネート術♡

サマーウエディングでは、涼しげなアイテムや活気が出るような明るいカラーを使ったテーブルコーディネートが人気になってきます*季節を感じてもらえるようなテーブルコーディネートはゲストにも喜んでもらいやすく、印象にも残りやすくなるのでとっても大事な演出の一つです。この記事では、夏にぴったりなテーブルコーディネートとコーディネートのポイントをご紹介します♪


夏はビタミンカラーの装花が大人気!SNSで注目集める鮮やかな装花コーディネート

夏はビタミンカラーの装花が大人気!SNSで注目集める鮮やかな装花コーディネート

夏婚では式場内の雰囲気がパッと明るくなるような「ビタミンカラー」の装花が流行っているのをご存知ですか?? 令和に入ってから注目を集め、その華やかさと明るさに取り入れる花嫁が増えているんです♡♡ この記事では、ビタミンカラーを使ったテーブルコーディネートや高砂をご紹介します*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング