二次会でも取り入れたい!!「高砂ソファー」を叶えるために必要なこと◎

二次会でも取り入れたい!!「高砂ソファー」を叶えるために必要なこと◎

結婚式二次会だって全力でこだわりたいですよね!演出やゲームなど、ゲストに向けたこだわりや、ドレスやヘアメイクなどの自分自身へのこだわり♡今回は会場のコーディネートもこだわりたい花嫁さんからご質問が多い【二次会でも高砂ソファー】についてまとめてみました♡♡


結婚式二次会のこだわりポイントは新郎新婦さんによってさまざまです**
・演出にこだわりたい
・ゲームにこだわりたい
・衣装やヘアメイクにこだわりたい
・会場の雰囲気にこだわりたい
みなさん様々なイメージで準備されております♡♡

今回は、結婚式同様に二次会のコーディネートにこだわりたい花嫁さんからよくご質問頂く「高砂ソファー」についてまとめてみます♡♡

高砂ソファー

披露宴会場でも人気の高砂ソファーのアイディアですが、
・披露宴も高砂ソファーでお気に入りなので、二次会でも高砂はソファーにしたい
・披露宴会場ではできないから二次会は高砂ソファーにしたい
・二次会でゲストとの距離を近くに感じたいので高砂ソファーにしたい
・ドレスをしっかり見えるように高砂ソファーがいい

みなさん様々な想いや、先輩花嫁さんたちからのアイディアで希望されております◎ここからは、人気の高砂ソファーの魅力をピックアップ♡

ゲストとの距離が近い

高砂ソファーの場合、ゲストのみなさんはそばまで来てお話をすることができ、テーブル席より距離感が近いことが人気の理由の1つです♡二次会はゲストもお友達だけになり、ラフな空気感で楽しめるので高砂ソファーだとさらに近くでお話できるがポイント♡♡テーブル越しなどではない距離感だからこそ伝えられる思いありますよね♪

足元まで見せられる

二次会にもお気に入りのウェディングドレスで向かう花嫁さんが多いと思いますが、テーブルがあると入退場以外でドレスがあまり見えてなかった…。なんてお友達の二次会などで感じたことありませんか…??二次会を高砂ソファーにすることで、二次会の為に用意したドレスもゲストのみなさんへしっかりお見せすることが叶います♡♡

二次会だけ高砂ソファーの場合

披露宴会場ではしっかり高砂があるので、先輩花嫁さんたちのように足元のお花がないんです…。
二次会の会場にソファーはあるけど、披露宴会場では通常の高砂なのでお花をどうしたらいいですか?この質問も多くいただきます**

高砂ソファーにお花は必須じゃないです◎
お写真のようにバルーンなどを両サイドに置くことで雰囲気を変えてみたりすれば、お花はなくても問題ありません♪また、披露宴会場のお花を持ち込めるのであればソファーの近くにそのまま床置きでセットするなども◎

ソファーがなくても叶えられます◎

予約している会場にはソファーがないから…と諦めモードになっている花嫁さん◎【高砂ソファー】って【ソファー】じゃなくてもいいんですよ!!

高砂ソファーの魅力を最初にお伝えしましたが、ソファーなしで魅力をそのまま発揮できるオススメのアイディアは高砂を椅子だけにしてしまうことです♡♡会場に必ずあるはずの【椅子】を高砂位置に配置して、テーブルをサイドしておけば完成です♡♡足元などに式場から持ち込んだお花をセットすれば即席で完成するんです♡♡「会場にソファーがない」だけで断念しようとしている場合は、一度検討してみてください◎

いかがでしょうか♡♡
二次会での高砂ソファーアイデア♪二次会ってこだわりたいけど式場ほどこだわれない…と思わずに最高の1日の為に可能な範囲でこだわりを出してみてくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング