結婚式二次会で行える【食べ物】を使ったオススメ演出をピックアップ♡♡

結婚式二次会で行える【食べ物】を使ったオススメ演出をピックアップ♡♡

結婚式二次会の演出って【ゲーム】や【余興】だけではないんです♡♡ ゲストのみなさんへのおもてなしで【食べ物】を使ったアイディアはいかがでしょうか*


結婚式二次会はお友達を中心に開催することから、カジュアルにラフに過ごせる用に企画されている新郎新婦さんが多いかと思います*

披露宴から続けて参加してくださる方には、二次会が間延びした雰囲気にならないようにすることや、
披露宴に参加していないゲストからすればお二人を祝える最初の場にもなります*
少しこだわった演出を加えてみることでぐっと二次会の印象が変わりますよ♡♡

サンクスバイト

まずは簡単に組み込めるアイディアから**
ケーキ入刀やファーストバイトは、二次会にも組み込む準備をしているお二人も多いはず♡♡

そのままの流れでお友達に向けての【サンクスバイト】を組み込んでみましょう♪
たとえば
「二人が出会うきっかけになったお友達」
「お付き合い期間を支えてくれたお友達」
「幹事を引き受けてくれたお友達」理由はなんでも大丈夫です♪

お二人からお友達へ
新郎さんから新郎さんのお友達
新婦さんから新婦さんのお友達

1名でも2名でも大丈夫◎

感謝を込めて【サプライズ】で呼び出して、ウェディングケーキのひと口を贈りましょう♡♡

シャンパンタワー

設置しているだけで会場が華やかになるのが【シャンパンタワー】です**
結婚式場で行うとかなり費用がかさむことも多いので、二次会会場で検討している新郎新婦さんもいらっしゃるかもしれませんね♪

シャンパンタワーはグラスに注いでおくシロップなどで色味や
トッピングにフルーツなどを加えてこだわった演出ができるのもオススメ♪

ドリンクコーナー

披露宴会場ではお食事メニューに合わせてドリンクが届くので、なかなか好きなものを飲めていない方々も多いですが、二次会となればゲストのみなさんは、お酒なども楽しみたいと思っている方も多いことだと思います**

カクテルやお酒の種類などの取扱いを増す依頼を行えば、準備なしでゲストのみなさんへのおもてなし演出にも繋がりますね♪

少し準備に余裕があればメニュー表などの用意をしておくのもオススメです◎

デザートビュッフェ

結婚式でも人気のデザートビュッフェ♡♡
披露宴でしっかりフルコースを召し上がってこられたゲストのみなさんに向けて重たいメニューばかりでなく、デザートをこだわりのアイディアも人気◎

「女性ゲストが多い」などの場合にも、デザートビュッフェはゲストへおもてなしとしてオススメです♪

チョコレートファウンテン

「デザートビュッフェは披露宴で用意する予定!」
「でもデザートの拡充はしたいかも!」そんなお二人にはチョコレートファウンテン◎

流れるチョコレートに、マシュマロやフルーツなどを串に刺しチョコレートと絡ませて食べて頂くのが人気♡♡

レンタルなどでの取扱いもありますが
飲食店への飲食物持ち込みなどでの対応は難しい場合が多いので、二次会会場が通常営業時にビュッフェなどを行い、チョコレートファウンテンを持ち合わせているかなど下調べが大事です◎

お菓子まき

名古屋花嫁さんたちは見慣れた【お菓子まき】の演出も、二次会で実行することができます♪

お菓子まき=挙式後
なんてルールはありません◎

挙式後にガーデンやバルコニーからお二人からゲストへ向けてお菓子をまく演出ですが、
二次会会場に階段やバルコニーがあり、お食事スペースとの距離が保てるのであればもちろん可能◎
おなじフロア内でも可能です♪

ポイントは【当たっても痛くないものを用意すること】【お食事やお飲み物がある場所からは少し離れて行う】この2点です♪

いかがでしょうか♡♡
二次会といえどもこだわりたい新郎新婦さんに向けて【食べ物】を使ったアイディアでした◎

食べ物関連の演出は準備が大きく必要ないことも多いのでぜひ取り込んでみてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

二次会だからしなくていい…なんて勿体ないです*二次会こそ【ウェディングケーキ演出】がおすすめなんです♡♡

結婚式二次会って結婚式のあとすぐだから【ウェディングケーキ演出】を不要と思っている新郎新婦さんが多いですが、そんなことありません♡♡二次会こそ【ウェディングケーキ】を用意して演出をしっかり行うのがおすすめです♡♡



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング