ナイトウェディングにぴったりなドレスって?*夜だからこそ似合うドレス選びのポイント**

ナイトウェディングにぴったりなドレスって?*夜だからこそ似合うドレス選びのポイント**

落ち着いた雰囲気の結婚式にしたい、ナイトウェディングに映えるウェディングドレスは?と悩んでいる花嫁さんもいるでしょう。ナイトウェディングは昼間と違ってロマンチック感やゴージャスさがあります*そんな会場の雰囲気に負けないような素敵なウェディングドレスを探している花嫁さんもいますよね。そこで今回は、ナイトウェディングでのドレス選びのポイントをご紹介します。おしゃれな雰囲気に負けないような素敵なドレスでゲストに最高の晴れ姿をお披露目しましょう♡


ナイトウェディングに合うドレス選びって?

一言でウェディングドレスといってもその種類は本当に様々です。体型や顔立ちによってウェディングドレスが似合う・似合わないがあるので、自分にぴったりのドレスを選ばなければいけません。また、ナイトウェディングでは会場の雰囲気が強調されるので、花嫁さんの印象が薄まらないようにある程度高級感のあるドレスを選ぶのもポイントです。では、具体的にご紹介していきます*

プリンセスラインで華やかに

ナイトウェディングは、昼間の時間帯に行う結婚式よりも華やかさがあるのがポイントです。夜空の下で輝く結婚式場では、多くのゲストが感動することでしょう*その中でも花嫁姿がのまれないように華やかさを演出することがポイントで、プリンセスラインのドレスがおすすめです。プリンセスラインは、ふんわりとしたボリュームのあるデザインなので、ナイトウェディングでもより輝かせてくれるでしょう♪あなたの素敵で輝く姿にカレも目が離せなくなってしまうかもしれません♡

大人っぽさならマーメイドライン

花嫁姿を大人っぽくしたいならマーメイドラインのドレスがおすすめです◎マーメイドラインは、膝から下がふんわりと広がっていてその上は体にフィットしたようなデザインが特徴です。体のラインが出るので着るのに勇気がいると思っている花嫁さんもいるでしょう。マーメイドラインのドレスにはいろんな種類があり、そこまで体のラインを強調させずにナチュラルに着られるデザインをもあるので、自分に合ったドレスが見つかるでしょう*また、体のラインをあえてフィットさせることで、細く見せられる効果もあります。女性らしさもより高まるので、ロマンチックな雰囲気のナイトウェディングにもぴったりですよ♡

夜空に映えるグリッタードレス

ナイトウェディングで着るドレスの装飾は、グリッターがおすすめです。グリッターは、「キラキラ」や「輝き」という意味が込められていて、ラメやスパンコールなどのことをいいます*ラメやスパンコールが装飾されたドレスは高級感があって上品さを印象づけてくれますよ♪♪

また、会場のライトが当たるたびにキラキラと輝くので注目度も抜群です◎夜空に負けないくらいに美しく輝く花嫁姿にゲストも釘付けになるかもしれません♡グリッタードレスにもさまざまなデザインがあり、グリッターが部分的だったり、全体的に装飾されていたりするドレスもあります。グリッターが部分的であればこなれ感を出しつつもナチュラルさを演出してくれるでしょう*一方、全体的にグリッターが装飾されているドレスならその輝きで美しい印象を演出してくれるはずです。

光沢感がラグジュアリーなシルクドレス

ラグジュアリー感を演出したいならシルクドレスがおすすめです◎シルクはつるんとした生地感が特徴で光沢感があります。光沢感のある素材は高級感を演出してくれるので、ナイトウェディングにもぴったりです。上質な素材に身を包んだ花嫁姿は、会場に負けないほどの魅力が溢れるはず♡シルク×プリンセスラインも素敵ですが、より大人っぽさやラグジュアリー感を出したいならシルク×マーメイドラインがおすすめで。いつもとは違った自分を演出できますよ!

まとめ

今回はナイトウェディングに映えるドレス選びのポイントをご紹介しました。ナイトウェディングは、ロマンチックな雰囲気の中で行う結婚式のスタイルです。会場の雰囲気ばかりが美しいだけじゃなく、花嫁姿も映えるように今回ご紹介したポイントをぜひ参考にしてみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング