【披露宴のヘアスタイルって大事♡ 人気の編みおろし~ラプンツェルヘア~にあう小物とは!?】

【披露宴のヘアスタイルって大事♡ 人気の編みおろし~ラプンツェルヘア~にあう小物とは!?】

挙式と披露宴のヘアスタイルってプレ花嫁さんにとっては悩みどころですよね。。。ショート、セミロング、ロング・・・髪の長さだけでアレンジが豊富で雰囲気がガラッと変わります。でもやっぱり!特にアレンジの幅が広いのは≪ロング≫ではないでしょうか?♡


挙式と披露宴のヘアスタイルってプレ花嫁さんにとっては悩みどころですよね。。。
ショート、セミロング、ロング・・・髪の長さだけでアレンジが豊富で雰囲気がガラッと変わります。でもやっぱり!特にアレンジの幅が広いのは≪ロング≫ではないでしょうか?♡

結婚式でも人気の≪ラプンツェルヘア≫はまさにロングヘアーを活かしたヘアスタイルです♪

ふわふわに巻いた髪の毛を編みおろしにしたヘアスタイルは正面からはもちろん、
バックスタイルもかわいいですよね**編みおろしは細かく編み込んだり、三つ編みを混ぜたりと細かくアレンジされているためヘアアクセサリーなどがなくても華やかです。

でもやっぱり一生に一度の結婚式♡
思いっきりオシャレに、そして≪かわいい♡≫と思われたいですよね♪

そこでブライダルヘアに迷ってるプレ花嫁さん♡
ステキな小物と合わせたかわいい編みおろしスタイルをご紹介します!

【定番人気はやっぱりお花と合わせて*】

淡いトーンの生花と合わせたヘアスタイル♡
かすみ草やユーカリ、淡い色を使うことによってナチュラルな雰囲気に・・・
やっぱり人気のアレンジはこれですよね◎
顔周りからぐるっと斜めに一周お花がふんだんに使われています!

まさにラプンツェルをイメージさせるカラードレスに合わせたヘアスタイルです。
ヘアアレンジに使ったお花とブーケの色合いもピッタリでステキですよね♡♡
女の子らしくてかわいい花嫁さんに・・・*

【ヘッドアクセ】

編みおろしのヘアアレンジはトップにボリュームが出るように調整を♪
ヘッドアクセはキラキラ感と繊細な作りが良く見えるようにサイドに付けるのがおすすめです。
付ける位置によっては雰囲気が変わるので必ずヘアメイクさんと相談しましょう!

【チュールアレンジ】

チュールを使ったアレンジもじわじわ人気が高まっています♪
繊細なチュールが女の子らしさを・・・またかすみ草を加えることでよりかわいく♡
普通のリボンと違って大きさもボリュームも調整ができるのでバランスを見ながらヘアアレンジができますよ◎

【DIYもできる小枝アクセサリー】

小さな石とワイヤーで作られた小枝アクセサリー*
ワイヤーだからこそ形も自由自在で動きがでます!
ヘアスタイルによって異なる印象になるので編みおろしであればバックスタイルが際立つよう真ん中にセットするのがおすすめ♡♡

華奢な小枝アクセサリーは女の子らしくさせてくれます♡
ピンクのカラードレスにもぴったり!

【プリンセスはやっぱり憧れ♡】

≪ピンクのシンデレラ≫がテーマの花嫁さん♡
ふわふわの編みおろしにはお花のイメージですが、ティアラと合わせることで上品なヘアスタイルに**
凝った編み込みだけでもこんなに華やかになるんです♪

【珍しいヘアアクセでもステキ♡】

ヘアアクセサリーはバレッタ、シェルやスターフィッシュなどを使った花嫁さん♡
オシャレな花嫁さんらしいヘアスタイルですよね♡
普段使いができるヘアアクセサリーを使うのも◎
ガーデンウェディングにも似合いますよね♡

バックからカチューシャを付けたアレンジ♡
なかなか斬新なカチューシャの使い方ですよね。リーフのモチーフなどナチュラルがテーマの披露宴にはお似合いです!
オフホワイトの色合いもポイントに*

【パールで少し大人な雰囲気に♡】

毛先に向かって流れるようにセットされたパールと造花がゲストの目を惹きます♡
編みおろしをしたいけど長さが足りない・・・花嫁さんはウィッグを使いましょう!
よりロングになるので華やかさが増しますよ♡



いかがでしたか?
結婚式が決まったら当日のために髪の毛を伸ばす、、、というプレ花嫁さんもいるはず♡ふわふわロングヘアーで女の子らしく、またお好みの小物でステキなヘアスタイルに、という思いは誰もが一緒ですよね♡

ドレスを選ぶようにヘアスタイルも大事です!
ヘアメイクさんと相談して納得するヘアスタイルにしてください♡♡
当日は女の子が一番輝く日・・・*
最高に一日になりますように・・・*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴で1番注目される「新郎新婦入場」♡おすすめの入場BGMをたっぷりご紹介!

披露宴の中で最も注目されるシーンのひとつが「新郎新婦の入場」♡♡ドアが開いた瞬間、ゲストの視線はすべて新郎新婦さんに集中♪*。その場の雰囲気を一気に盛り上げるのが 入場BGMです*BGM次第でロマンチックな雰囲気になったり、感動的なムードになったり、会場全体がワクワクするような楽しい演出になったり…。せっかくの特別な瞬間だからこそ、二人の雰囲気や結婚式のテーマにぴったりな曲を選びたいですよね♡♡そこで今回の記事では、結婚披露宴の入場にぴったりな邦楽のおすすめBGMをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♪*。



最新の投稿


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング