【披露宴のヘアスタイルって大事♡ 人気の編みおろし~ラプンツェルヘア~にあう小物とは!?】

【披露宴のヘアスタイルって大事♡ 人気の編みおろし~ラプンツェルヘア~にあう小物とは!?】

挙式と披露宴のヘアスタイルってプレ花嫁さんにとっては悩みどころですよね。。。ショート、セミロング、ロング・・・髪の長さだけでアレンジが豊富で雰囲気がガラッと変わります。でもやっぱり!特にアレンジの幅が広いのは≪ロング≫ではないでしょうか?♡


挙式と披露宴のヘアスタイルってプレ花嫁さんにとっては悩みどころですよね。。。
ショート、セミロング、ロング・・・髪の長さだけでアレンジが豊富で雰囲気がガラッと変わります。でもやっぱり!特にアレンジの幅が広いのは≪ロング≫ではないでしょうか?♡

結婚式でも人気の≪ラプンツェルヘア≫はまさにロングヘアーを活かしたヘアスタイルです♪

ふわふわに巻いた髪の毛を編みおろしにしたヘアスタイルは正面からはもちろん、
バックスタイルもかわいいですよね**編みおろしは細かく編み込んだり、三つ編みを混ぜたりと細かくアレンジされているためヘアアクセサリーなどがなくても華やかです。

でもやっぱり一生に一度の結婚式♡
思いっきりオシャレに、そして≪かわいい♡≫と思われたいですよね♪

そこでブライダルヘアに迷ってるプレ花嫁さん♡
ステキな小物と合わせたかわいい編みおろしスタイルをご紹介します!

【定番人気はやっぱりお花と合わせて*】

淡いトーンの生花と合わせたヘアスタイル♡
かすみ草やユーカリ、淡い色を使うことによってナチュラルな雰囲気に・・・
やっぱり人気のアレンジはこれですよね◎
顔周りからぐるっと斜めに一周お花がふんだんに使われています!

まさにラプンツェルをイメージさせるカラードレスに合わせたヘアスタイルです。
ヘアアレンジに使ったお花とブーケの色合いもピッタリでステキですよね♡♡
女の子らしくてかわいい花嫁さんに・・・*

【ヘッドアクセ】

編みおろしのヘアアレンジはトップにボリュームが出るように調整を♪
ヘッドアクセはキラキラ感と繊細な作りが良く見えるようにサイドに付けるのがおすすめです。
付ける位置によっては雰囲気が変わるので必ずヘアメイクさんと相談しましょう!

【チュールアレンジ】

チュールを使ったアレンジもじわじわ人気が高まっています♪
繊細なチュールが女の子らしさを・・・またかすみ草を加えることでよりかわいく♡
普通のリボンと違って大きさもボリュームも調整ができるのでバランスを見ながらヘアアレンジができますよ◎

【DIYもできる小枝アクセサリー】

小さな石とワイヤーで作られた小枝アクセサリー*
ワイヤーだからこそ形も自由自在で動きがでます!
ヘアスタイルによって異なる印象になるので編みおろしであればバックスタイルが際立つよう真ん中にセットするのがおすすめ♡♡

華奢な小枝アクセサリーは女の子らしくさせてくれます♡
ピンクのカラードレスにもぴったり!

【プリンセスはやっぱり憧れ♡】

≪ピンクのシンデレラ≫がテーマの花嫁さん♡
ふわふわの編みおろしにはお花のイメージですが、ティアラと合わせることで上品なヘアスタイルに**
凝った編み込みだけでもこんなに華やかになるんです♪

【珍しいヘアアクセでもステキ♡】

ヘアアクセサリーはバレッタ、シェルやスターフィッシュなどを使った花嫁さん♡
オシャレな花嫁さんらしいヘアスタイルですよね♡
普段使いができるヘアアクセサリーを使うのも◎
ガーデンウェディングにも似合いますよね♡

バックからカチューシャを付けたアレンジ♡
なかなか斬新なカチューシャの使い方ですよね。リーフのモチーフなどナチュラルがテーマの披露宴にはお似合いです!
オフホワイトの色合いもポイントに*

【パールで少し大人な雰囲気に♡】

毛先に向かって流れるようにセットされたパールと造花がゲストの目を惹きます♡
編みおろしをしたいけど長さが足りない・・・花嫁さんはウィッグを使いましょう!
よりロングになるので華やかさが増しますよ♡



いかがでしたか?
結婚式が決まったら当日のために髪の毛を伸ばす、、、というプレ花嫁さんもいるはず♡ふわふわロングヘアーで女の子らしく、またお好みの小物でステキなヘアスタイルに、という思いは誰もが一緒ですよね♡

ドレスを選ぶようにヘアスタイルも大事です!
ヘアメイクさんと相談して納得するヘアスタイルにしてください♡♡
当日は女の子が一番輝く日・・・*
最高に一日になりますように・・・*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

リスト化しておくのもおすすめ◎結婚式で友人・両親・スタッフそれぞれに依頼しておきたいこと**

結婚式当日は、新郎新婦さんはバタバタしがちです。結婚式後にしておけばよかった~と後悔しないように友人、両親、スタッフさんへお願いしておきましょう*



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング