人気のハーブ〔ユーカリ〕を使ったウェディングアイテムがとってもかわいい♡

人気のハーブ〔ユーカリ〕を使ったウェディングアイテムがとってもかわいい♡

〔ユーカリ〕ってみなさん知っていますか◎?少しくすんだグリーンの葉っぱで落ち着いた雰囲気をもつユーカリはハーブの一種*観葉植物としてだけではなく、お花束のアクセントとして使われていたりアレンジメントにも添えられることが多い葉っぱです*


〔ユーカリ〕ってみなさん知っていますか◎?

少しくすんだグリーンの葉っぱで落ち着いた雰囲気をもつユーカリはハーブの一種*観葉植物としてだけではなく、お花束のアクセントとして使われていたりアレンジメントにも添えられることが多い葉っぱです*

ユーカリの花言葉は〔思い出〕〔記憶〕
ふたりの楽しい結婚式を素敵な思い出として残すためにも是非取り込んでみませんか♡?

〔ユーカリを使ったウェディングブーケ〕

ユーカリをぎゅっと束ねたブーケはガーデンウェディングのおしゃれ花嫁さんたちは要チェックです◎◎ユーカリをメインに使うときにはバランス感やすこし飛びだした束ねかたがポイント♡

ユーカリをふんだんに使ったブーケ

ユーカリをたくさん使うと爽やかな雰囲気で春婚花嫁さんや夏婚花嫁さんにもオススメ♡こちらのブーケには紫陽花や白の小花が散らされていて、とってもかわいく、暖かい季節にピッタリなナチュラルテイストのデザイン♡

ユーカリのなかに松ぼっくりなどを混ぜると一気に冬モード♡合わせるお花がどんなものでも合わせれるのがユーカリの魅力の1つ*自由度が高いユーカリは出番が多いですね♪

お花とユーカリを使ったブーケ

こちらのブーケは白いアネモネのお花を中心にくすみグリーンのユーカリでアネモネの大人っぽさが際立つブーケです♡ユーカリは実は40種ほどがあるハーブなので、お花に合わたくすみ感や色味をフローリストさんと選びたいですね♡

こちらのブーケはオレンジ、ホワイト、パープル、ブルーとたくさんの色味が含まれたデザイン♡
カラフルなはずなのにかわいいだけでなく少し落ち着いた雰囲気になるのはユーカリのグリーンが使われているからですね♡

〔ユーカリを使った高砂装花〕

もちろん高砂装花にもユーカリの出番はあります♡会場全体をナチュラルテイストの空間へと演出してくれるので是非参考にしてみてくださいね*

こちらの高砂装花はたくさんのグリーンが使われているなかで少しだけ大きな葉のユーカリがポイントに♪黄色の小花が差し色でかわいいですね*

こちらの高砂装花は左右非対称なアシンメトリーなデコレーションでスタイリッシュなイメージへ…♪たくさんのグリーンと少しのパープルがとっても大人かわいいデザイン♡

〔ユーカリを使ったヘッドパーツ〕

お色直し後や二次会でのヘアセットの際に生花などでヘッドパーツを手配されている花嫁さんも多くいらっしゃりますが、もちろん万能なユーカリはヘッドパーツに最適なんです♡♡

色んな花材をにユーカリでまとめ、ローポニーの大人かわいい雰囲気に合わせたスタイルを…♡
ドライフラワーだからこそのくすみカラーがとってもおしゃれ♪

こちらのヘッドパーツも同じくドライフラワーで♪ユーカリ以外のお花は少しの色味でまとめてあることでまとまり感アップ★

〔ユーカリを使った席札デザイン〕

お花のだと水分もありなかなか使いにくいですが、ユーカリだとペーパーアイテムにも使いやすいので皆さんのテーブルにも置くことができますね♡席札に添えることで一気に雰囲気がでるアイテムへ…♪

こちらはメニューと一緒にユーカリの葉を添えて…♪トレーシングペーパーだけでも十分おしゃれなのにさらに1ランクアップのデコレーション♡



このようにユーカリを使うことよってもおしゃれ度が上がり、ナチュラルテイストのウェディングテーマにしているプレ花嫁さんには是非オススメしたい花材の1つです♡1年通してどんなお花やどんなイメージにもあわせやすいのが魅力のユーカリを四季を問わずにお使い頂きたいものですね…*

どんなお花に添えても素敵なユーカリを是非活用してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

【2025年版】韓国風やボタニカルも♡オシャレ花嫁に人気の装花アイデア5選

結婚式を彩るうえで欠かせないのが「装花」♡メインテーブルやゲストテーブル、ブーケに至るまで、どんな花を選ぶのか、色合いはどうするのか、どう配置するのか次第で会場の雰囲気はガラッと変わります*意外と重要な要素でもあるので、「なんとなく可愛いから選んだ」ではなく、ふたりらしさやトレンド感を意識して選びたいですよね!そこで今回の記事では、プレ花嫁の間で注目を集めている2025年最新の装花トレンドを、テーマ別にまとめてご紹介!ぜひ、装花選びのヒントにしてくださいね。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

<繊細で流れるような文字がツボ♡>カリグラフィーリボンの出番が止まらない♡♡

ウェディングのアイデアサイトでよく見るワード \カリグラフィー/や\モダンカリグラフィー/ これって何か知っていますか??*



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング