人気のハーブ〔ユーカリ〕を使ったウェディングアイテムがとってもかわいい♡

人気のハーブ〔ユーカリ〕を使ったウェディングアイテムがとってもかわいい♡

〔ユーカリ〕ってみなさん知っていますか◎?少しくすんだグリーンの葉っぱで落ち着いた雰囲気をもつユーカリはハーブの一種*観葉植物としてだけではなく、お花束のアクセントとして使われていたりアレンジメントにも添えられることが多い葉っぱです*


〔ユーカリ〕ってみなさん知っていますか◎?

少しくすんだグリーンの葉っぱで落ち着いた雰囲気をもつユーカリはハーブの一種*観葉植物としてだけではなく、お花束のアクセントとして使われていたりアレンジメントにも添えられることが多い葉っぱです*

ユーカリの花言葉は〔思い出〕〔記憶〕
ふたりの楽しい結婚式を素敵な思い出として残すためにも是非取り込んでみませんか♡?

〔ユーカリを使ったウェディングブーケ〕

ユーカリをぎゅっと束ねたブーケはガーデンウェディングのおしゃれ花嫁さんたちは要チェックです◎◎ユーカリをメインに使うときにはバランス感やすこし飛びだした束ねかたがポイント♡

ユーカリをふんだんに使ったブーケ

ユーカリをたくさん使うと爽やかな雰囲気で春婚花嫁さんや夏婚花嫁さんにもオススメ♡こちらのブーケには紫陽花や白の小花が散らされていて、とってもかわいく、暖かい季節にピッタリなナチュラルテイストのデザイン♡

ユーカリのなかに松ぼっくりなどを混ぜると一気に冬モード♡合わせるお花がどんなものでも合わせれるのがユーカリの魅力の1つ*自由度が高いユーカリは出番が多いですね♪

お花とユーカリを使ったブーケ

こちらのブーケは白いアネモネのお花を中心にくすみグリーンのユーカリでアネモネの大人っぽさが際立つブーケです♡ユーカリは実は40種ほどがあるハーブなので、お花に合わたくすみ感や色味をフローリストさんと選びたいですね♡

こちらのブーケはオレンジ、ホワイト、パープル、ブルーとたくさんの色味が含まれたデザイン♡
カラフルなはずなのにかわいいだけでなく少し落ち着いた雰囲気になるのはユーカリのグリーンが使われているからですね♡

〔ユーカリを使った高砂装花〕

もちろん高砂装花にもユーカリの出番はあります♡会場全体をナチュラルテイストの空間へと演出してくれるので是非参考にしてみてくださいね*

こちらの高砂装花はたくさんのグリーンが使われているなかで少しだけ大きな葉のユーカリがポイントに♪黄色の小花が差し色でかわいいですね*

こちらの高砂装花は左右非対称なアシンメトリーなデコレーションでスタイリッシュなイメージへ…♪たくさんのグリーンと少しのパープルがとっても大人かわいいデザイン♡

〔ユーカリを使ったヘッドパーツ〕

お色直し後や二次会でのヘアセットの際に生花などでヘッドパーツを手配されている花嫁さんも多くいらっしゃりますが、もちろん万能なユーカリはヘッドパーツに最適なんです♡♡

色んな花材をにユーカリでまとめ、ローポニーの大人かわいい雰囲気に合わせたスタイルを…♡
ドライフラワーだからこそのくすみカラーがとってもおしゃれ♪

こちらのヘッドパーツも同じくドライフラワーで♪ユーカリ以外のお花は少しの色味でまとめてあることでまとまり感アップ★

〔ユーカリを使った席札デザイン〕

お花のだと水分もありなかなか使いにくいですが、ユーカリだとペーパーアイテムにも使いやすいので皆さんのテーブルにも置くことができますね♡席札に添えることで一気に雰囲気がでるアイテムへ…♪

こちらはメニューと一緒にユーカリの葉を添えて…♪トレーシングペーパーだけでも十分おしゃれなのにさらに1ランクアップのデコレーション♡



このようにユーカリを使うことよってもおしゃれ度が上がり、ナチュラルテイストのウェディングテーマにしているプレ花嫁さんには是非オススメしたい花材の1つです♡1年通してどんなお花やどんなイメージにもあわせやすいのが魅力のユーカリを四季を問わずにお使い頂きたいものですね…*

どんなお花に添えても素敵なユーカリを是非活用してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

ペーパーアイテムはどこで注文する?「式場」「業者」「DIY」の選び方ガイド

結婚式の準備を進めていく中で、意外と悩むのが「ペーパーアイテムをどこで用意するか」ということ*招待状や席次表、席札、メニュー表など、ペーパーアイテムの種類も多く、ゲストの手に渡る機会も多いアイテムだからこそ、こだわりたくなるポイントですよね♪*。大きく分けると、ペーパーアイテムの手配方法には「式場に依頼する」「外部業者に注文する」「自分たちでDIYする」という3つの選択肢があります**それぞれの特徴やメリット・デメリットを知っておくと、ふたりに合ったスタイルが選びやすくなりますよ◎今回の記事では、それぞれの方法の違いを比較しながら「どこでペーパーアイテムを手配するのがベストなのか」をわかりやすく解説していきます♡


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング