家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

友人や職場の人たちを招待した結婚式は、ワイワイと盛り上がって楽しいですよね!その反面、家族や親族にしっかりと感謝の気持ちを伝えられているかな?と不安に思うことも。。。せっかくなら旅行がてらリゾート地で家族だけの結婚式を挙げてみませんか?♡


家族だけの結婚式はどこで挙げる?

結婚式をどこで挙げるかは新郎新婦さんにとって最初の悩みですよね。
最近では、家族や親族だけを呼んだ少人数結婚式が選ばれることが増えてきました。離れて住んでいると普段からなかなか会えなかったり、親に感謝の言葉を伝える機会がなかったりする分、感謝を伝えられる結婚式はいいきっかけになるのかもしれません*結婚式当日の前後は思った以上にバタバタしていて、家族でゆっくり過ごせる時間をとるのが難しいものです。せっかくなら家族とゆっくり過ごせる旅行がてらの結婚式を検討しませんか?特にリゾート地では非日常感の中で特別な時間を過ごすことができますよ♪

家族婚をリゾート地でするメリット

家族に旅行をプレゼントできる

海外挙式と同じようにリゾート婚は、結婚式前後に宿泊することがほとんどなので現地で観光したり家族団らんの時間を過ごしたりすることができます◎また、両家が一緒に過ごす時間が多くなり、話す機会も多くなるので、距離も近くなります*新郎新婦さんにとってもそのままハネムーンを楽しむことができるので、結婚式と新婚旅行を別に行うよりも費用も抑えられます。世界遺産などの観光や、ビーチでのマリンスポーツなど思い出に残る体験が楽しめますよ♪*

アットホームな雰囲気でリラックスできる

家族と一緒にゆったりと過ごせるのも家族婚ならではですよね*華やかな演出よりも新郎新婦さんの思い出をゲストと一緒に振り返るなど、ゲストとより近い距離で結婚式を挙げることができます◎おいしい食事を楽しみながら会話も広がるので、新郎新婦さんもゲストもリラックスできます。

おもてなしに重きを置くことができる

たくさんのゲストを呼んでお祝いしてもらうのは嬉しいですが、ほとんど話ができなかったなんてこともありますよね。家族だけの結婚式であればゲストの座札に手書きコメントを添えたメッセージを書いたり、お揃いのアイテムを用意したり、引き出物を好みの物を選んだりと感謝の気持ちをきめ細やかな形にすることができます◎

準備もスムーズで費用もリーズナブル

通常の国内で挙げる結婚式と比較すると、住んでいるところからが離れていることもあり、メールや打ち合わせ回数も少なめです。忙しい新郎新婦さんにとっては何度も結婚式場に足を運ぶ回数は少なくて済みます*また、華やかな演出を控えて食事や歓談中心になることが多く、別でハネムーンと行くよりもリーズナブルです。

時差や言語の心配がない

ハワイなどの海外ウェディングも憧れますが、海外に慣れない親族のケアや言葉の面は新郎新婦さんにとっては心配なポイントですよね。海外の場合、飛行機が苦手な人や長期休みが取れないゲストのことも考慮する必要がありますが、国内のリゾート地であれば国内の安心感を持ちながら非日常な時間を過ごせるのは魅力的です♡*また、費用がリーズナブルな上に時差や言語の不安なく、リゾート婚を挙げることができます。また、国内なので海外のリゾートに招待するよりも手続きが簡単で、移動や滞在時間も短く済みます。家族旅行としても負担が少なくリゾートを楽しめますね!

家族婚をリゾート地で挙げる時の注意点

家族や親族にリゾートウェディングに出席してもらいたい場合、国内のリゾート地まで来てもらえるかを事前に確認しておきましょう!とくに年配の親族の中には移動が負担になることもあるので、エリアをどこにするかの相談もしておくと安心です◎
また、疲れないように車の手配にも配慮するなど新郎新婦さんでできる準備についても伝えておくと安心して参加してもらいやすいです。

また、日程についでも前もって相談し、ゲストが参加しやすい日程を決めましょう*旅行料金は季節で変動するので、リゾート地が観光で混み合うシーズンとそうでないシーズンうぃ考えて計画を立てるのがおすすめです◎特に春休みや夏休み、大型連休などは宿泊費用も割増しになります。混み合うシーズンは避けて早めに旅行手配や日程を決めておくと、費用を抑えることができますよ!



ゲストにはリラックスした気持ちでアットホームに過ごしたい、家族や親族には感謝の気持ちを伝えたい、そう思う新郎新婦さんの需要は年々高まっています*二人にとって新しい門出だからこそ今まで見守ってきてくれた家族と一緒にステキな時間を過ごしたいですよね。ぜひ家族だけで結婚式を挙げるならリゾート婚を検討してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

料理にこだわりたいなら試食会への参加がマスト◎おいしい料理でおもてなし♡

結婚式を成約し結婚式準備が始まると料理について決めなくてはなりません。結婚式で提供される料理は、ゲストの満足度にも繋がるのでよく考えて選ぶ必要があります*


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング