家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

友人や職場の人たちを招待した結婚式は、ワイワイと盛り上がって楽しいですよね!その反面、家族や親族にしっかりと感謝の気持ちを伝えられているかな?と不安に思うことも。。。せっかくなら旅行がてらリゾート地で家族だけの結婚式を挙げてみませんか?♡


家族だけの結婚式はどこで挙げる?

結婚式をどこで挙げるかは新郎新婦さんにとって最初の悩みですよね。
最近では、家族や親族だけを呼んだ少人数結婚式が選ばれることが増えてきました。離れて住んでいると普段からなかなか会えなかったり、親に感謝の言葉を伝える機会がなかったりする分、感謝を伝えられる結婚式はいいきっかけになるのかもしれません*結婚式当日の前後は思った以上にバタバタしていて、家族でゆっくり過ごせる時間をとるのが難しいものです。せっかくなら家族とゆっくり過ごせる旅行がてらの結婚式を検討しませんか?特にリゾート地では非日常感の中で特別な時間を過ごすことができますよ♪

家族婚をリゾート地でするメリット

家族に旅行をプレゼントできる

海外挙式と同じようにリゾート婚は、結婚式前後に宿泊することがほとんどなので現地で観光したり家族団らんの時間を過ごしたりすることができます◎また、両家が一緒に過ごす時間が多くなり、話す機会も多くなるので、距離も近くなります*新郎新婦さんにとってもそのままハネムーンを楽しむことができるので、結婚式と新婚旅行を別に行うよりも費用も抑えられます。世界遺産などの観光や、ビーチでのマリンスポーツなど思い出に残る体験が楽しめますよ♪*

アットホームな雰囲気でリラックスできる

家族と一緒にゆったりと過ごせるのも家族婚ならではですよね*華やかな演出よりも新郎新婦さんの思い出をゲストと一緒に振り返るなど、ゲストとより近い距離で結婚式を挙げることができます◎おいしい食事を楽しみながら会話も広がるので、新郎新婦さんもゲストもリラックスできます。

おもてなしに重きを置くことができる

たくさんのゲストを呼んでお祝いしてもらうのは嬉しいですが、ほとんど話ができなかったなんてこともありますよね。家族だけの結婚式であればゲストの座札に手書きコメントを添えたメッセージを書いたり、お揃いのアイテムを用意したり、引き出物を好みの物を選んだりと感謝の気持ちをきめ細やかな形にすることができます◎

準備もスムーズで費用もリーズナブル

通常の国内で挙げる結婚式と比較すると、住んでいるところからが離れていることもあり、メールや打ち合わせ回数も少なめです。忙しい新郎新婦さんにとっては何度も結婚式場に足を運ぶ回数は少なくて済みます*また、華やかな演出を控えて食事や歓談中心になることが多く、別でハネムーンと行くよりもリーズナブルです。

時差や言語の心配がない

ハワイなどの海外ウェディングも憧れますが、海外に慣れない親族のケアや言葉の面は新郎新婦さんにとっては心配なポイントですよね。海外の場合、飛行機が苦手な人や長期休みが取れないゲストのことも考慮する必要がありますが、国内のリゾート地であれば国内の安心感を持ちながら非日常な時間を過ごせるのは魅力的です♡*また、費用がリーズナブルな上に時差や言語の不安なく、リゾート婚を挙げることができます。また、国内なので海外のリゾートに招待するよりも手続きが簡単で、移動や滞在時間も短く済みます。家族旅行としても負担が少なくリゾートを楽しめますね!

家族婚をリゾート地で挙げる時の注意点

家族や親族にリゾートウェディングに出席してもらいたい場合、国内のリゾート地まで来てもらえるかを事前に確認しておきましょう!とくに年配の親族の中には移動が負担になることもあるので、エリアをどこにするかの相談もしておくと安心です◎
また、疲れないように車の手配にも配慮するなど新郎新婦さんでできる準備についても伝えておくと安心して参加してもらいやすいです。

また、日程についでも前もって相談し、ゲストが参加しやすい日程を決めましょう*旅行料金は季節で変動するので、リゾート地が観光で混み合うシーズンとそうでないシーズンうぃ考えて計画を立てるのがおすすめです◎特に春休みや夏休み、大型連休などは宿泊費用も割増しになります。混み合うシーズンは避けて早めに旅行手配や日程を決めておくと、費用を抑えることができますよ!



ゲストにはリラックスした気持ちでアットホームに過ごしたい、家族や親族には感謝の気持ちを伝えたい、そう思う新郎新婦さんの需要は年々高まっています*二人にとって新しい門出だからこそ今まで見守ってきてくれた家族と一緒にステキな時間を過ごしたいですよね。ぜひ家族だけで結婚式を挙げるならリゾート婚を検討してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

感謝を伝えて素敵な思い出を作る♡家族だけで楽しむ結婚式は国内リゾート地がおすすめ◎

少人数でのあたたかな雰囲気や比較的準備がしやすいことから、家族のみを招いて結婚式を行う新郎新婦さんが増えています*家族婚をするなら国内リゾートがおすすめなんです。


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

家族のみの結婚式は、友人や職場関係の人などゲストをたくさん呼ぶ結婚式と違ってスケジュールに余裕があります。また、ゲストとの距離も近いので、自分の家族だけじゃなく相手の家族ともコミュニケーションをたくさん取ることができます◎せっかくなので結婚という節目のイベントで家族にこれまでの感謝をしっかりと伝えられたら良いですよね♪



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング