家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

家族と過ごす時間を大切に**リゾート地で挙げる家族婚のメリット♡

友人や職場の人たちを招待した結婚式は、ワイワイと盛り上がって楽しいですよね!その反面、家族や親族にしっかりと感謝の気持ちを伝えられているかな?と不安に思うことも。。。せっかくなら旅行がてらリゾート地で家族だけの結婚式を挙げてみませんか?♡


家族だけの結婚式はどこで挙げる?

結婚式をどこで挙げるかは新郎新婦さんにとって最初の悩みですよね。
最近では、家族や親族だけを呼んだ少人数結婚式が選ばれることが増えてきました。離れて住んでいると普段からなかなか会えなかったり、親に感謝の言葉を伝える機会がなかったりする分、感謝を伝えられる結婚式はいいきっかけになるのかもしれません*結婚式当日の前後は思った以上にバタバタしていて、家族でゆっくり過ごせる時間をとるのが難しいものです。せっかくなら家族とゆっくり過ごせる旅行がてらの結婚式を検討しませんか?特にリゾート地では非日常感の中で特別な時間を過ごすことができますよ♪

家族婚をリゾート地でするメリット

家族に旅行をプレゼントできる

海外挙式と同じようにリゾート婚は、結婚式前後に宿泊することがほとんどなので現地で観光したり家族団らんの時間を過ごしたりすることができます◎また、両家が一緒に過ごす時間が多くなり、話す機会も多くなるので、距離も近くなります*新郎新婦さんにとってもそのままハネムーンを楽しむことができるので、結婚式と新婚旅行を別に行うよりも費用も抑えられます。世界遺産などの観光や、ビーチでのマリンスポーツなど思い出に残る体験が楽しめますよ♪*

アットホームな雰囲気でリラックスできる

家族と一緒にゆったりと過ごせるのも家族婚ならではですよね*華やかな演出よりも新郎新婦さんの思い出をゲストと一緒に振り返るなど、ゲストとより近い距離で結婚式を挙げることができます◎おいしい食事を楽しみながら会話も広がるので、新郎新婦さんもゲストもリラックスできます。

おもてなしに重きを置くことができる

たくさんのゲストを呼んでお祝いしてもらうのは嬉しいですが、ほとんど話ができなかったなんてこともありますよね。家族だけの結婚式であればゲストの座札に手書きコメントを添えたメッセージを書いたり、お揃いのアイテムを用意したり、引き出物を好みの物を選んだりと感謝の気持ちをきめ細やかな形にすることができます◎

準備もスムーズで費用もリーズナブル

通常の国内で挙げる結婚式と比較すると、住んでいるところからが離れていることもあり、メールや打ち合わせ回数も少なめです。忙しい新郎新婦さんにとっては何度も結婚式場に足を運ぶ回数は少なくて済みます*また、華やかな演出を控えて食事や歓談中心になることが多く、別でハネムーンと行くよりもリーズナブルです。

時差や言語の心配がない

ハワイなどの海外ウェディングも憧れますが、海外に慣れない親族のケアや言葉の面は新郎新婦さんにとっては心配なポイントですよね。海外の場合、飛行機が苦手な人や長期休みが取れないゲストのことも考慮する必要がありますが、国内のリゾート地であれば国内の安心感を持ちながら非日常な時間を過ごせるのは魅力的です♡*また、費用がリーズナブルな上に時差や言語の不安なく、リゾート婚を挙げることができます。また、国内なので海外のリゾートに招待するよりも手続きが簡単で、移動や滞在時間も短く済みます。家族旅行としても負担が少なくリゾートを楽しめますね!

家族婚をリゾート地で挙げる時の注意点

家族や親族にリゾートウェディングに出席してもらいたい場合、国内のリゾート地まで来てもらえるかを事前に確認しておきましょう!とくに年配の親族の中には移動が負担になることもあるので、エリアをどこにするかの相談もしておくと安心です◎
また、疲れないように車の手配にも配慮するなど新郎新婦さんでできる準備についても伝えておくと安心して参加してもらいやすいです。

また、日程についでも前もって相談し、ゲストが参加しやすい日程を決めましょう*旅行料金は季節で変動するので、リゾート地が観光で混み合うシーズンとそうでないシーズンうぃ考えて計画を立てるのがおすすめです◎特に春休みや夏休み、大型連休などは宿泊費用も割増しになります。混み合うシーズンは避けて早めに旅行手配や日程を決めておくと、費用を抑えることができますよ!



ゲストにはリラックスした気持ちでアットホームに過ごしたい、家族や親族には感謝の気持ちを伝えたい、そう思う新郎新婦さんの需要は年々高まっています*二人にとって新しい門出だからこそ今まで見守ってきてくれた家族と一緒にステキな時間を過ごしたいですよね。ぜひ家族だけで結婚式を挙げるならリゾート婚を検討してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

それって自己満になってない…??ゲストがガッカリしてしまう結婚式にしないポイント*

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の大イベント♡♡準備に何ヶ月もかけ、ドレスや演出、料理などこだわり抜いた結婚式を迎えることかと思います。でも、ちょっと待って…!その結婚式、本当にゲストも楽しめる内容になっているかな…?新郎新婦さんにとっては最高の1日でも、ゲストにとっては「なんか残念だった…」と感じる結婚式も少なくありません。せっかく大切な人たちを招くのだから、「いい結婚式だったね!」と思ってもらいたいですよね♪*。そこで今回の記事では、ゲストがガッカリした結婚式のリアルなエピソードを紹介していきます。ふたりの結婚式が「自己満」にならないための参考にしてみてくださいね**


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング